今日は3時30分起床でした
父さん送り出し 1時間仮眠できました
父さんはお昼に帰宅 直ぐ研修
なので お昼は5分くらいで食べられるものを・・・
そう思ってツルツル準備しましたが なかなか帰らない
出勤だから 道こんでいるのかしら?
じゃ~ ツルツル食べるのも難しいかもしれないから
駅に向かいながら 食べられるもの・・ に変更
一口サイズのおにぎりを2個握りました
まだ帰らない
12時ちょっとすぎに帰宅
大急ぎで着替え 8分時間が
急げば間に合うから ツルツル と おにぎりを大急ぎで食べ
慌ただしい時間でした
この後 樽をお散歩で本宅へ
母さんは 明日の材料を買いに
帰ってきて 洗濯干して 晩御飯の支度
今日はこんな1日でした
明日は早起きして準備しなくちゃ
2015年 第2回 ホタテ会
ホタテ会の話をしたら 食べたいとリクエスト
明日は7名集合
やっぱり 持ち寄りに
みんなとは 料理つながりなので ちょ~~ベテランさん達
何を食べられるのか 楽しみです
では本日は昨日のお話を
昨日は4時起き
樽も仕事に行かないのに起きてきた朝です
でも すぐ寝るのよ
父さん送り出し
デザートから
生地は前日の寝る前に
朝は クリームを
やっぱり これ作っちゃったの
本当は パクチー祭りだから パクチー入れてシフォンケーキでも作ってみようと思っていたのよ
そして テーブル作り
お友達から頂いた 北欧旅行土産の ムーミンさんを使わせていただきました
次に鶏肉を煮て
これは 揚げ物になります
揚げ春巻きも前の日にまいて冷蔵庫へ
頃合いをみてあげようと思ったけど もう揚げちゃいました
食べる時オーブンで温めることに
中身は 蓮の実ペーストとお肉とか・・・
そして 赤子玉葱を フライドオニオンに
ちゃんと作りましたよ~~~
そして もち米に蓮の実を入れて
これも前の晩 寝る前に
そして 白玉を練って
蓮の実餡を包んで
蓮の実餡は前の日の夜に作りました
蒸すのは 1時間前に
パクチー祭りなので パクチー山盛り
春巻きのタレもいれて
13時集合
皆さん 時間にはきちんとしている方たちなので
少し前に到着
昨日のメンバーは なんでも スッキリ きっちり まとまる人たちなんですよ
いつも すごいな~ と思います
見習う事沢山あります
飲み物は持参
乾杯~
ところで パクチー祭り
材料費を頂いて行いましたが
もともとは 昨年 関西からお友達がきて集まった時に お世話になったんです
そのお礼をしたくて パクチー祭り開催としました
皆さん ベト飯好きだし
30分ほどお待たせしちゃいましたが
その間 樽が遊んでもらって
ではお料理を
お皿のソースは 春巻きと団子用
ヌクチャムとピーナッツのソース
蓮の実餡の入った白玉団子
蓮の実の入った揚げ春巻き
精進生春巻き
色々入ったサラダ
えび煎餅に乗せて頂きます
向こうに見えるのが スペアリブとピーナッツのスープ
向こうに見えるのが 鶏もも肉の揚げたの(煮込んでからあげるの)
蓮の実の入ったおこわ
樽も参加
皆さん いかがでしたか~
そして デザートは
富士山ケーキ
やっぱり自分が好きだと 作っちゃうのよ
こうして楽しいパクチー祭りは終了しました
皆さんいつもありがとうね~
今度は パスタです
また 皆様に連絡致しますね