熱海伊豆山東急ハーベストクラブ 福浦漁港みなと食堂 その5

2017-09-30 | 飼い主お出かけ

  やっと涼しくなってきたよ

 

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さんでした

 

 

お弁当1個

 

 

でも 仕事は23時まで

 

その間に食べられるお弁当が1個だけよ

 

 

 

 

今日は17時~歩きまわって 1日で数キロおちる外仕事だから

 

1回のお弁当では あの父さんには厳しい

 

 

でも 減量中だから ご飯は120g

 

おやつに シャインマスカット沢山持たせました

 

 

あと 朝ごはんは

 

 

五目あんかけ焼きそばたんまり

 

 

 

明日の朝も期待されるから大変だけど

 

 

今夜の残り物 でも 美味しいキムチ鍋を がっつり食べてもらおうと思います

 

 

 

では 熱海話し最終回

 

 

 

ガラス工房を見て  箸置き買って

 

 

 

朝昼ごはんへ行きましょう

 

 

11時~ らしいのですが

 

 

とにかく混むみたい

 

 

鰻や 友栄みたいだね

 

友栄も良いかな~~ って 思ったけど

 

 

そちらは 減量後

 

夫婦の新年会で行けたらいいね

 

 

 

15分前に現地到着

 

 

こんなところで良いの??  

 

 

不安になりそうな細い道を下り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

降りたら 漁港

 

 

 

すでに並んでいましたよ 

 

 

 

  福浦漁港みなと食堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

システムもわからないので  

 

 

とりあえず おじさんに誘導され車を入れ

 

 

 

 

 

「ノートに名前書いて」 と おじさんに

 

 

名前を書いて

 

 

「暑いから あのベンチに座ってるといいよ」

 

 

と言われたけど

 

 

 

目の前の防波堤の釣り人が気になり

 

 

 

 

 

「あそこ見に行ってきます」

 

「じゃ~15分にはここに来てね  お姉さんが注文聞くから」

 

「ハイ」

 

父さん時計を見たら

 

 

もう11時15分

 

 

防波堤を見に行くのはやめました

 

 

 

お客さんがどんどん来るじゃない!

 

 

人気なんだね

 

 

 

この日夏日みたいで

 

 

待つのが熱かった

 

 

 

常連さんなのか?  階段のぼって 入口に並び始めた

 

 

 

どうやらお姉さんが順番に注文を取っているみたい

 

 

 

母さんたちも入口の方に移動

 

 

 

まもなく名前を呼ばれ

 

 

 

目の前のMENUの説明を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父さんと母さんは別MENU

 

追加で しめ鯖  アジフライ

 

 

 

席に通され

 

 

もう満席!

 

 

そう広くないお店だしね

 

 

 

みるみる待つ人が沢山

 

 

結構まって   お料理登場

 

 

 

 

父さんはお刺身定食

 

 

 

父さんの感想は もう少しお刺身多いといいな~~ って

 

 

 

 

 

 

 

母さんは なんとか?丸定食

 

 

ま~ 色々ついていて

 

 

びっくり!

 

 

鯛のお刺身 好物ではないので 父さんに少し

 

 

 

あと 鯖の文化干??  これも父さんに

 

 

鯵フライも半分 

 

 

 

アジフライ  しっぽが赤いの・・・・

 

 

調べたら 尾赤鯵 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父さんに食べてもらい

 

 

残さず綺麗に

 

 

 

 

隣りの   の お姉さんが  運ばれてくるお膳を見るたびに

 

 

1人うけていた   

 

 

「うけるんだけど~~」って  あまりの量に

 

 

それが可笑しかった

 

 

 

 

アジフライも追加で5枚

 

 

 

食べれないから 容器をもらって  お持ち帰りにしました

 

 

 

 

 

 

帰りは田園調布の富沢に寄ってもらい

 

 

 

 

材料を買って  

 

 

 

晩御飯は タルタルソース作って  アジフライでした