goo blog サービス終了のお知らせ 

小春が あじりてぃ~

2005-09-25 | 人と犬  病気 怪我 の事
アジリティー  カッコイイ~

生後3ヶ月半の小春は家に来てまもなく(2月の終わり)から週一でお勉強?している。
ブルテリアを飼う前に色々調べあまりに悪い事ばかりをみてしまい ただ飼うのは危険  と思い訓練所に入れようと思った・・・が  とにかくお値段高くてビックリ  中には半年も訓練を受けた話も聞き 我が家には キビシ~ のでお月謝でお勉強できる先生を探した。
お家まで来て下さり経歴もなかなかの先生発見! この先生に決定  
初めての経験だったので小春より私たちが緊張していたのを覚えている。。

最初の日 本では家族みんなで受けた方が良いと書いてあったので ばあちゃん含め大人4人と小春で先生を待った
先生がいらして 家の中に4人もの大人 こんなに沢山
先生もびっくり。  今思い返すとおかしい

小春は家に来た時 見る物全てを噛み 人間に体当たりし ご飯の時は尻尾を丸め横に落ちた餌を取ろうとすると ウ~ウ~ と唸りどうみてもこのままだと危険なワンコになりそうだった。

最初は ・マズルコントロール ・アイコンタクト ・玩具にロープをつけ引っ張り遊びをして銜えさせては手元に引っ張り玩具を口から取りご褒美を上げる ・オシッコをした時1212と声をかける それをかなり長くしてた。
そのほか我が家流で ご飯は器を手に持って食べさせ落ち着いてきたら色々な所をさわったり 器から少量取り手から餌をあげたり~(今でもそうしている)。
レッスンを受け4ヶ月くらいは ???これで大丈夫?と言いたくなるほど変化がなかった。 
お金がもったいない    先生こんな事言ってごめんなさい

ところが今7ヶ月近くたったが お手・お座り・伏せ・待て・持ってこい・出せ・後へ・来い・掛け声でオシッコが出来る・・・などなど 何とか出来るようになっていた。 
まだまだ完璧じゃないけどね 
何よりも人にもワンコにも噛み付かないし いたずらを イケナイ でやめることが出来るのでやって良かったと実感している。
でもこれで飼い主が一切しなくなるとまだまだ逆戻りしてしまうそうなので小春が完全に大人になるまでは気はぬけない 

そんな他のワンコより覚えの悪い小春もこの前のお教室で アジリティー もどきをお勉強した!?  結構面白かった

小型犬用の簡単な物だったが なんでこれが? と思う物も怖くて出来ない小春  
ワンコは初めて見る物全て興味はあるがものすごく怖い思いをしているんだとわかった



初めて見るものばかりで怖くてしょうがない でも興味はある


1・ハードルの初歩 

この物体のそばによるのも怖い まして間を歩くなんて・・・
先ず小春の横で先生がハードルの棒を低い位置から何度も落とす??なんで?
ハードルを越えた時棒が落ちるとその音が怖くて出来なくなるので先ずその音をおやつをあげながら聞かしてならす。。  
へ~ って思った

次におやつで釣ってこの物体の間を歩かせる  なかなか通らなかった。 でも何回かやっていたら歩けるようになり 棒を一番低い位置につけて 勢いをつけて ソ~~~レ  飛べた


2.右の筒は この中をくぐる

やっぱり怖くて近寄れない 最初はこの筒を束ねてただの輪にし中をくぐらせる 無理! 無理! でも出来た~
いよいよ筒を伸ばし餌を10cm位中に投げ入れ誘導   無理!  無理!
でもこれも出来てどんどん奥へ誘導し半分まで行ける様になったら向こう側から私が さも楽しいそうに  こ~~~~~い  と呼ぶ 何回かで出来る様になり小春はこれが大好きになり 一人でくぐって遊んでいた。

 
3・シーソー

最初板を床に置きその上を歩かせる やっぱ近寄らない
餌で釣り何とか上を歩いた
シーソーを取り付け餌で釣りながら歩かせる 怖い
今日は無理でした~  

ワンコはあまりダラダラやるとかえってやらなくなるので まだやれそうなうちにお勉強は終了する  お疲れ様

ブルテリアにこんな事??と思う???
正直言って私もアジリティーまでは小春に望んでいないが何でも経験だと思い結構楽しんだ

躾けをして半年以上だがブルテリはやはり難しいと思った
良く目にする絵に描いたような賢いワンコは半年もすると大会に出て活躍するまでになるそうだ!!  半年訓練するとある程度出来上がる

小春は身体が硬いし重いのであまり飛んだり激しすぎる運動は??最近激しくやりすぎ身体を悪くする話も良く耳にする 向き不向きがあると思うのでほどほどに・・・  楽しければそれでいいかな 
そう言う事にしておこう! 
先生落ちこぼれ生徒でごめんなさい三つ謝っておこう 

きっと小春も後1年もすると 
昔は出来たのにね~  昔は噛まなかったのに!
とブログに書いている様な気がする 

先ずは飼い主が続ける事!!それが大事    

アジリティ~ 面白いぞ~~~~~~~~~

旅の続きは明日にしよう  
明日は午前4時起きだ     


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とまこん)
2005-09-25 23:55:30
いいな~、うちはいくら走らせたりしても体力が有り余っているビンゴにやらせてみたい。

この道具は先生が持ってきてくれるんですか?!
返信する
アジリティ~ (MILKママ)
2005-09-26 00:32:12
はじめまして、MILKママです~ブログ見てて、アジの事が載ってたので、コメントさせて頂きます!

MILKはアジリティー経験犬です♪一度だけ大会にも出した事もあります。うちはバーを飛ぶ事とスラローム以外は教えなくても勝手に出来ました。高い所なんて大好きなのでシーソ\ーもAフレームも勝手にやってました…(汗)ただ、体高がある為、昔はミディアムクラスがなく、ミニかスタンダードクラスしかなかったので、ブルテリアの体には負担が大きいので止めました。お遊びならまたさせてもいいけど、かなり真剣にやってる人達を見ると尊敬なんて出来なく、かなり引きましたね、色々と…そこそこで教え方も違いますし、全ての犬種に向いてるとも言えないですよね。ダックスにさせてる人には呆れます。ただでさえヘルニアになりやすいのに~ 小春ちゃんも怪我しない程度に楽しんでいけたらいいですね♪
返信する
ぴったりだね (とまこんさんへ)
2005-09-26 05:08:23
そうだ!

ビンゴ君にはぴったり

あれだけ運動量の多いビンゴ君には良いよ!!

きっと楽しんじゃうんだろな~

このセットは初心者ようでお遊びみたいな物らしいけど・・・

例の 五輪のお店でどれも3000円ちょっとで売っているんだって
返信する
ぴったりだね (とまこんさんへ)
2005-09-26 05:08:24
そうだ!

ビンゴ君にはぴったり

あれだけ運動量の多いビンゴ君には良いよ!!

きっと楽しんじゃうんだろな~

このセットは初心者ようでお遊びみたいな物らしいけど・・・

例の 五輪のお店でどれも3000円ちょっとで売っているんだって
返信する
途中で行っちゃったよ~ (とまこんさんへ)
2005-09-26 05:13:04
ごめんなさい!

1つの値段がそれ位です。

みんな分解してコンパクトになるから便利みたいです。

でも ビンゴ君だったら直ぐ物足りなくなるかも



小春はこのセットであと3ヶ月は持つな~

五輪のお店行ってみて~  
返信する
こんにちは (MILKママさんへ)
2005-09-26 05:42:58
MILKママさんはじめまして

どちらかでお見かけしたお名前
返信する
こんにちは (MILKママさんへ)
2005-09-26 05:42:58
MILKママさんはじめまして

どちらかでお見かけしたお名前
返信する
すみません (MILKママさんへ)
2005-09-26 06:05:18
すみません~

とまこんさんに続きまた途中で行ってしまいました。

MILKママさんはアジリティーをやっていらしたんですね。

私はテレビでで見て すごいな~ と感心して見ているだけでした。 

小春がやるのを見てあの良く目にするスーパードック達も「ここからスタートしたんだ!」とびっくり・・

先日アジリティー世界大会から戻ってきたばかりのジャックラッセルとお散歩する事がありましたがその飼い主さんは毎日毎日遠くまで訓練しに行っているそうでビックリしました。

小春はあまり激しい動きをすると足が突っ張ってしまうので不向きだと思います。 先生はもちろんその事は承知で これが出来ると外に行った時遊べるのよ~

とお楽しみ程度に・・・ 

それにしても7ヶ月もお勉強しいてこの程度!やっぱり小春は私にに似ているんだと思いました。。。

また遊びに来てくださいね。



返信する
アジ (ハレはは)
2005-09-26 06:22:51
すごいじゃん!!小春ちゃんアジにチャレンジとは

でも確かに、アジをやる体型ではないのかな?

でもなにごとも楽しめてやれることが1番



確かに訓練した犬でも飼い主しだいだよね、耳の痛い言葉だな
返信する
すごいでしょ~ (ハレ母さんへ)
2005-09-26 11:02:42
すごいでしょ~  このへっぴり腰

只今弱虫病なので・・・

でもこのトンネルは大好きみたい! 

買ってこようかな~って思ったり。

ハレちゃんはやらないの?出来そうだよ

ワンコOKのペンションなんかで備え付けの所があるみたいだけど楽しめる所まで行くのかな  無理だろうな~ 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。