吉田のうどん旅(日帰り)第7弾その6 3軒目は 美也川

2022-12-14 | 吉田うどん巡り旅

 

今日はやや早起き父さん

 

4時10分起床

 

そうそう土曜日はおそらく3時ちょい起床みたいよ

 

頑張れ父さん です

 

 

 

そして ここ数日 気になるニュースを目にする

 

小学校の生徒のうち 1クラスに3人位はいる・・ なぜ今増えたのか?

みたいな

 

増えたんじゃなくて そう言うのがわかってきたって事ね

 

昔から沢山いると思う

 

日常生活には支障をきたさないくらい  から もっと大変まで

どこが?なのかも   人それぞれ

でも そう言うのがわかってくれたおかげで 謎が解け 大分楽になる家族もいる

 

意味わかんない部分で衝突することが多いからね 

 

これは本当に辛いし 最後は悔しい気持ちにもなる こちらはね

 

意味わかんないことで涙を流し でも 当の本人はなんで泣くのかも分からない

って事が本当に多かった

話し合いも難しくなる だって何がおかしいのか本人はわかんないからね

 

もっといろんなことが解明すると良いと思う

 

本人も そして 家族にも

 

と思った母さんです

 

家族の方にも光を当てて欲しいものです

そのニュースが出るたびに 足を止め 真剣に観ている父さんです

多分 じ2号の事もよくわかるんだと思う

 

 

今日の母さんは 父さん送り出し スコーン生地作って

のしこみして 洗濯2回転して

午前中は病院2つ 

 

電車で行くと遠回りの病院

 

チャリだと近いのにな~ と思うけど

母さんのチャリはボロボロなの

 

チャリ新調したほうが良いかな?

 

歳だし乗らない方が良いかな?

微妙な歳になりました

 

 

では 吉田のうどんの続き

 

昨日は てんせいや 2軒目まで書きました

 

お次は 以前行ったお店の親戚すじらしい 似た名前のお店

 

ナビで順調に進んだけど

 

通りすぎちゃって

 

 

どこにあるのか??

 

駅でUターンして いったん車を止めてナビチェック

 

 

やっぱりあのへんだよね~ 

 

でも どこにあるの??

 

どうも 奥の方にあるらしい

 

信玄餅のお店 桔梗屋の脇を入るみたいよ

 

 

ゆっくり進んで

 

 

 

 

 

看板発見!

 

 

これじゃ~ 見落とすよね

 

目印は 桔梗屋の細い道を入る

 

です

 

 

 

 

 

 

3軒目は 手打ちうどん 美也川

 

 

美也樹 さんの 親戚みたいです

 

 

こちらでも 温かいのと つけ麺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと量は少な目かな

 

でも 助かる~~

 

ここが控えめだったので

 

もう1軒行けちゃうかも!

 

 

この続きは明日にでも