華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

平凡ブルース

2012年10月04日 21時50分20秒 | Weblog
今日はいいお天気だった。初夏を思わせる暑さだったけど、浜風が心地よく、まったりするには最高の一日。
今朝はなぜか6時に目が開いてしまい、寝ようと努力したけど眠れず、なんと7時半にはベッドを出て一人でジムへ。Dは風邪だ、病気だとまるで盆と正月がいっぺんに来たような騒ぎようで「家でジッとしてる!」と言ってついてこず。普段元気な人が風邪っぽいと体力がどうのこうのという前に精神的にやられるんやろうな。

ジムでは筋トレと有酸素運動。その後はサウナとスパ。現在こちらは学校が2週間前後の休みに入っている。そのため皆出払っているようでガラガラ。サウナ&スパは独り占めで思いっきり手足を伸ばしながら堪能した。
そんな休暇期間の朝8時ごろからジムに来ている人のほとんどはマッチョ系。言葉を悪くしたら筋肉バカ!? 鏡の前で「あうんっ、あうんっ」と言いながらバーベルを上げている。好きなんやろうなぁ、自分の筋肉
同じように朝っぱらからジムに来ている私はただの暇人やけど。

心優しいできた妻は帰り道に病気(だと言い張る)の白熊くんに薬を買って帰り、遅い朝食の支度。洗濯。掃除。それからソファでうたた寝。気がついたら寝ていた。気持ち良かったなー。

午後はいつも行く喫茶店のポイントが溜まっていたのでお茶を飲みに行き、夜ご飯はDリクエストにより何度かブログでも触れたことのあるお安め&ボリューム満点ステーキを食べに行った。行くたびに「お得やねぇ」と言いながら食べている。もしも木曜日の夜にこの近所にくる人がいたらぜひお連れしたい。
帰宅後は、明日病院に持って行こうと、もう何年もやったことのないお菓子作り。といってもホットケーキミックスで簡単にできるマフィンやけど。来週から別病棟に移るので、これまで面倒を見てもらったお礼を兼ねて作った。匂いだけは合格点。味は…ホットケーキミックスを使っている以上大きくハズレはせんやろう。

ところで。
ふと今日考えていた。
家の件でもめていることは置いておくとして、ブログのネタになることと言えばこの頃病院での話しかない。学生の頃や卒業後はもっといろんなことを書いていたような気がするのに。そんなことを考えた末にたどり着いた結論は「生活が落ち着いたためドラマが減っている」ということだった。
試験も論文もない。英語の試験もない。こちらで友達もいないので日々に刺激もない。あったところで「Dとアレした、コレした」レベル。引っ越してきてから3カ月。仕事に行って帰ってごく普通の生活を旦那であるDと送る。小さなドラマはあれどこのルーティーンで落ち着いている。
そのことに気づいた瞬間「なんや、私、落ち着いてるんやん」と笑ってしまった。
過去5年ほど、何かにつけ挑戦続きの日々。今も看護師としての挑戦は続いているけど、帰国を迫られたり、大きな出費が予想されたり、自分の能力が試されたりしない。ストレスはあれどレベルが違う。それにともない自分を見つめなおしたり、考えを整理したりする機会も少ないもため、このところ「今日はアレした、コレした」という内容のブログが続いているんだと気がついた。
実は時折、仕事以外特別何もしなくていい状態に逆に不安になっていた。「なにかしてなくていいの?」と。ある種強迫観念よな、コレ。
生きている以上、また何かしらの困難はやってくるはず。そのときに頑張れるように今は平凡を楽しむとしよう。来週からは今よりもっと忙しい病棟に移るんやし、こんなのん気なこと書けなくなるかもしれないしさ。

明日は午後シフト。マフィン、喜ばれるといいなぁ。
コメント