華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

今も悲しい

2018年07月12日 23時20分48秒 | Weblog
いまだにフェデラーの敗戦を引きずっている。悔しい負けやった。勝てたよなぁ、あれは本当に。そりゃ本人が一番悔しかろうけど、ファンとしてとても悲しい。
来年、ウィンブルドンを見に、イギリスに行こうかしら?

さて。
午後から仕事。今日はインチャージ。新規入院が4名。昨日も5名来ていて、まだその人たちの顔を病歴を把握しきれていない中、4名も増えるので、私の頭の中はとても忙しかった。
また、うちの病院には現在薬剤師がおらず、薬の補充は隣町の大型病院に頼っている。やり取りはファックスでやるのだけど、頼んでいる薬が届かない。電話をかけても出ない(多分とても忙しい)。出たと思ったら「ファックスなんて来ていない」とかいう。こんな状態のせいで、複数名の患者さんがオーダーされている薬を服用していないという状態が続いている。こういう薬に関するトラブルを解決するのは本来看護師の仕事ではない。なんだけど、誰もやらないのでインチャージがやらないといけない状態。電話もつながらないし、薬局は5時で閉まるし、もう本当にやりにくい。
明日師長に状況を説明してみて、場合によっては苦情の報告書をあげてやろうと思っている。そうでもしないと物事は解決しないものね。

細かく書くといろいろあった。今日も忙しいシフトだった。だけど今日はスタッフ数がちゃんとしていたのでインチャージの仕事に集中できた。相変わらず鶏みたいに走り回っているけど、少しずつマシな仕事ができているように思う…多分。

帰宅。
今夜は冷え込んだ。Dがエアコンをつけて待っていてくれた。普段なら「もったいない」とか言っちゃうけど、今夜はありがたかったな。明日は3度ぐらいまで下がるらしい。暖かくして寝ないと。

昨日はあんまり寝ていないので、さすがに今日は疲れた。個人的にウィンブルドンは終了したので、今夜から少しずつ体内時計を修正していく。でも明日はナダル・ジョコを見るかな。どうしようかな。私はフェデラーのファンであって、テニスのファンではないからさ。明日考えよう。

とーちゃんっ子のチャーリーが珍しく私のそばで寝ている。寝室ではエアコンをつけてないので、もしかして寒いのかしら? 寝室のエアコン、今夜はつけて寝ようかな?

現在6連勤中。やっと半分。あと3日間。明日からフロアに戻る。忙しくありませんように。
コメント

悲しい

2018年07月12日 12時47分31秒 | Weblog
フェデラーも錦織君も負けた…。悲しい。

ジョコは錦織君に対して絶対的な自信を持ってる感じがするなぁ。

フェデラー戦。最後まで見てた。4時間ぐらい? 勝てた試合やったな~。あんなにチャンスがあったのに、要所要所でミスが出た。あとのインタビューでも言ってたけど、つかみ切れなかった感じ。悔しい敗退。

3時過ぎに布団に入ったけど、しばらくぼーぜんとして眠れなかった。結局4時頃まで起きてた。なのに6時過ぎに病院から電話がかかってくるという、なんとも典型的な睡眠妨害。すぐ寝なおしたけど。
あんなに遅くまで起きていたにも関わらず、今朝も9時には起きた。もっとゆっくり寝たかったのに。どうなってるんだ、私の体内時計? 今日の仕事に影響が出たらイヤやなぁ。

ところで。
大学の最終的な成績が発表になった。Credit。優良可でいうところの良と可の間。7段階だからね。最後の課題はDistinctionと言って、上から2つ目の成績だった。
最後の科目は課題が3つあった。そのうち2つ、しかも重要性が高いものでDistinctionをとったのに、最終の成績がCredit。これはちょっと納得がいかない。なのでそれぞれの細かい点数を教えてくれ、と講師にメールを送ったところ。どんな答えが戻ってくるかな。

何はともあれ。
今やっているコースは修了した。来月には卒業式がある。出席できたけど、出欠を問われたときは勉強を続けるつもりだったので、すべてが終わってからにしようと今回は見送った。
だけど今、少し後悔している。なぜなら、今後勉強を続けたいという気持ちが弱まっているので。
旅行が良かったのか悪かったのか。ストレスフリーの日々を過ごして、もう課題によるストレスとプレッシャーを感じたくなくなった。今後研究に行きたいと思ってはいるけど、勉強は続けなくてもできないわけじゃない。
次のコースはPost Grad Diplomaといって、大学と大学院の間ぐらいのレベルで勉強する。小論文の量も増えるし、長くもなる。つらいのよ、ほんと。始まるのは10月なので、そのころまでに自分がどう思うかで決めることにする。今は小休止。書くことは好きなんだけどねぇ~。なにせ英語が…。まぁ、考えよう。

さて。
仕事に行ってくるかな。スタッフ不足、そして新規入院が来るのは知っている。今日もインチャージの予定。どうなるやろう? 
コメント