華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

やっとですよ

2018年07月15日 22時51分58秒 | Weblog
日曜日。先のブログにも書いた通り、今朝は起きてから近所のマーケットへ出かけた。
このマーケットが始まってすぐのころに何度か行ったけど、閑散として、あまり盛り上がっていなかったので、それ以来足が遠のいていたのだけど、今日は日本人の友人がブースを構え、書道を披露するというので、朝からDとワンコたちとともに行ってきた。思いのほかすごくにぎやかでびっくりしたわ。数年で成長を遂げたみたい。お店の数もだいぶ増えていた。
じっくり見て回りたかったけど、人も犬もたくさんいて、うちのワンコたちもソワソワ。コントロールがちと難しい。友人のブースも探したけど結果的に見つけることができなかった。今度はワンコ抜きで行かないと。

帰宅。
もうお昼前だったので、身支度をしてから軽く昼食。マーケットでホットドッグを食べたけど、イマイチどころかイマサンぐらい。3分の1ぐらい残したので、帰ったらまだお腹が空いていた。マーケットなんやし、食事系も充実させてほしいなぁ。

仕事へ。
さすがに6日目。だりぃ。
患者さんの状態は頭に入っているので、作業は効率的に進めることができた。それに今夜は素敵スタッフと一緒。お互いに助け合ってサクサクと仕事をこなし、8時過ぎにはほとんどのことが終わっていた。
時間があったので少々おしゃべりもしたけど、私は基本的に口内ケアに関する論文を読んでいた。許されるならプレゼンでもしようかと思って、久しぶりにパワーポイントも。
どうやってプレゼンを展開しようかと考えていたら、全然進まなかった。何にポイントを置くかも絞り切れてないしなぁ。でも考えるのは楽しい。結果的にプレゼンをしないかもしれないけど、興味のあることを調べるのは面白い。
そんな私を見ていた同僚が「あんた、勉強好きだよね」と言った。決して勉強は好きじゃない。知らないことを知りたいだけ。それを勉強だというのなら、好きなのかもねぇ。

6連勤最終日ということで疲れと「明日は休み!」という解放感から切れ気味だった集中力をなんとか最後まで持たせてシフト終了。2日間休んだらまた6連勤って信じがたいわ。

帰宅。
今夜も変わらぬ風景。ありがたいことで。
なぜだか空腹を覚えたので、こんな時間からやけどアボカドトーストを食べた。今夜は夜更かしをするつもりがないので、明日の朝はむくみそうやなぁ。

今はウィンブルドン男子シングルス決勝が行われている。第一セット。フェデラーもナダルもいないので、正直どちらでもいい。強いて言ったらアンダーソンに勝たせてあげたいかな。ジョコビッチはいっつも錦織君を打ち負かすので、ちょっと嫌いになってきている。現段階ではジョコビッチ優勢。がんばれ、アンダーソン。フェデラーに勝って腹立ったけどさ。

明日と明後日のお休みは家事に追われる予定。あとは本をゆっくり読む時間が取れるといいな。「64」が全然進んでないからさ。
コメント

待ってるワン

2018年07月15日 12時19分35秒 | ワンコ
今朝はワンコたちとともに、月に一回の近所のマーケットへ。
着いてすぐ、とーちゃんは朝ごはんを兼ねたホットドッグを買いに行った。
とーちゃんの帰りをおとなしく待つワンコたち。


とーちゃん、すぐ帰ってくるん? ごはん持ってくる⁇
とーちゃん…おやつ…。

視線はとーちゃんが歩いて行った方向に釘付け。相変わらずとーちゃんっ子なお嬢さまたち。

かーちゃんが後ろにいるってわかってる?
コメント