華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

一応記念日

2021年10月27日 22時09分46秒 | Weblog
本日ダラダラデー。
今日から休暇だもんねー。5日間だけやけど、それでも十分。課題もない。締め切りもない。素敵や。
Dが買い物に行きたいと言っていたので、そのために長めの犬の散歩へ。公園を含む一時間コース。しっかり疲れてもらって、私たちが不在の間に寝て過ごしてもらいたいからね。
今日もそうだけど、数時間の外出の場合はドッグドアを閉めることにした。犬たちのトイレは外出の直前に表に出すから大丈夫なはず。外からの刺激を減らすためにブラインドも下ろしていく。これで私たちが家にいなくても無駄に吠えない癖を犬につけてほしい。やっぱりね、いつでもどこでも犬を連れて行くことは不可能だからね。

さて。
買い物先は先日も行った大型日用品のお店。Dが最近少しガーデニングに目覚めていて、いろいろと買い漁っている。ほぼ引きこもりのDが太陽光の下で何かをするのはいいことだし、庭の見た目もきれいになるのならそれに越したことはないので、特に口を挟むことなく眺めている。できれば買い物も勝手に行ってほしいけど、なぜか一緒に来てほしいらしい。不思議だ。
そちらでの買い物が終わった後はお安めスーパー・アルディにも立ち寄った。ドイツ系のスーパーで、ここではこの季節になるとクリスマス向けに普段はないお菓子が店先に並ぶ。うちの両親が好きなので、ほかのものと併せて送るために買ってきた。そのついでにお肉類もガッツリ。アルディではあまり野菜や果物でいい経験をしたことがないけど、お肉類は安い。たくさん買った。久しぶりに冷蔵庫がパンパンになったわ。

午後からは郵便局で日本行きの荷物を発送。それで今日の作業は終わり。あとはダラダラしていた。ダラダラしすぎで何をしていたから覚えてないぐらい。
食材はたくさんあるんだから何かを作ろうと思ったけど、おやつを食べすぎたDはお腹が空いていないという。子どもか!? だからそれぞれ勝手にしようということになり、私は豚キムチうどんを作って食べた。
何度も何度も作っているうちにだんだん進化を遂げて、最近では野菜もたくさん入れるようになった(以前は豚こまとキムチだけ)。おいしかったわ。
食後はポンポンのお腹を抱えてゴロゴロ。
お犬様もなぜか私に付き合ってゴロゴロ。

なんで机の下?

ところで。
今日、10年目の結婚記念日だった。毎年27日か28日か覚えられなくて、昨年スマホに登録したのでようやく覚えた。というわけで明日は素敵レストランで食事の予定。なぜ今夜じゃないかというと、予約をした時点ではやっぱり日にちを覚えていなかったから。イチかバチかで28日に予約したら間違っていた。別に何日だっていいんだけどねー。

一応記念の写真も撮ってみた。

でもイマイチの仕上がり。だからここでだけ掲載。

10年間も良く持ちこたえたわ。山あり谷あり。他人、外国人と暮らすって楽じゃないよね。
明日はおいしいご飯に舌鼓を打ちながらこの達成を祝うとしよう。
コメント (4)