華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

疲れにいきました

2021年10月13日 21時42分36秒 | Weblog
今朝起きたら雨降り。
頭も痛いし、なんだかしんどい。痛み止めを飲んだけど効かないし、病欠しようかと本気で考えたわ。でも明日はお休みなので結局行くことにした。若いころは気合でなんとなかった疲れや頭痛も、最近はシビアに影響していくるようになったと感じる今日この頃。

雨が降っていたので起きてすぐのお散歩はお休み。
そしてまたパンを焼いていた。昨日作ったカスタードを使ってクリームパン。課題の残る結果になったけど、Dはあっと言う間に3個ぐらい食べていた。結構大きいのに。あと職場でもあっという間になくなった。
こちらの人はカスタードが好きらしい。何人かが「カスタードのスィーツは無限に食べられる」と言っていた。牛乳パックみたいになって売ってるもんね。私は甘ったるいものが苦手なので、カスタードもそんなに好きじゃない(甘いものは好き)。だからクリームパンもほとんど食べたことがない。でも今日作った分は、味見しかできなかったけど、おいしかった。手作りは甘さが調整できるからいいね。

お昼から仕事。
現場を知らない人からのお達しでスタッフ数削減。その結果、ポート2で14名の患者さんをふたりで世話することに。
話しを端折るけど、本当ならポート3で10名の患者さんをふたりで担当することもできた。だけどね。こういうスタッフと患者さんの数の比率に無理があるときは、誰と働くかが非常に重要。申し訳ないけど本来ポート2に行くはずだった正看はあまり一生懸命働く人ではない。ペアを組む准看さんが気の毒に思えて、もっともらしい理由を付けてポート2を志願した。偉そうなこと書いてるけど、私は一生懸命働く人間だという自負している。
わかっていたけど忙しかった。ある患者さんの容態がよくない上に、何かで作った足の擦り傷から何度も出血。それも結構な量。別件で利尿剤を服用しているので、排泄頻度も高く、何度もその患者さんの元へ行く必要があった。患者さん自身も心配らしくて何度もナースコールを押したしね。気持ちはわかるから文句は言わない。でもおかげでずーっとバタバタしていた。今日は私の金曜日ということもあり、シフトが終わるころにはクタクタやったわ。

何はともあれこれにてお休み。やれやれ。

明日はやっとこせ髪の毛を切りに行く。都市封鎖でずっと閉まっていたものね。もう髪の毛ボサボサ。バッサリ切ってくるよ。
今夜も少しビールを飲んだので頭がぼんやりしている。一番搾り、効くなぁ~。この頃よくビールを飲んでいる。ビール腹に注意しないと。
コメント

暗にかーちゃんを責める犬

2021年10月13日 11時00分00秒 | ワンコ
かーちゃんの足元にあるダニエル(クッション)で丸まるペッパ。


だれかさんが長い間すわっていたせいでペッチャンコ。


ジーッ…。


そのオシリだもんね。

だまらっしゃい( *`ω´)

🌸🌼🌸🌼🌸

今日は雨降り。かーちゃんの体調も少し悪いので、今朝の散歩はお休み。散歩に行かないと理解するまでソワソワしていたけど、かーちゃんがコーヒーを持ってソファに落ち着くと、ペッパもチャーリーもまた寝始めた。
今日は降り続くようなのでお散歩はなしかな。明日はたくさん歩こうね。
コメント