華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

パン職人見習い

2021年10月22日 19時39分47秒 | Weblog
今日もお休み。
昨夜、遅くまで動画を観ていたので今朝はゆっくり寝た。Dに犬の散歩をお願いしてもすぐには行ってくれないので、結局私が行った。いいの。海に行きたかったから。
にわか雨の予報が出ていたけど雨にあうことはなく。いい感じで一時間ほど散歩をしてきた。もちろんお犬様は大喜び。

帰ってから犬とヒトがシャワー。そしてあらかじめ仕込んでおいたパン生地が出来上がってきたので、クリームパンとクルミパンを焼いた。Dママからこのタイミングで電話がかかってきて、カスタードを作る手がわちゃわちゃ。Dに「電話持って向こうへ行って!」と義母とオットを邪険に扱ってしまったわ。だけどもうすぐパン生地が出来上がるところだったので急いでたのよ。
ちなみになぜDママから電話があったかというと、Dママは今日をもって退職した、はずだった。お祝いにナッツの詰め合わせを送ってたのでそのお礼の電話だった。でもDママ、これからは週に一回、契約社員として出社するらしい。なんだ、それ。ぶっちゃけ軽い肩たたきにあっていて、「せいせいするわ!」と言っていたのに。Dママなりにいろいろと思うことがあるんだろうね。古希は迎えたけど、働けるのであれば働けばいいと思う。

こんな感じで午前中はバタバタ。クリームパンは職場の先輩に、お母さまの誕生日パーティに焼いてほしいとお願いされたので練習している。謝礼を用意すると言われたからには完成度を仕上げないとね。この先輩はお料理上手な人。お礼はお金の代わりにレモンケーキをお願いした。おいしいの、これが。お店レベル。自分で作ればいいのに、と思うけど、クリームパンはその発想自体が珍しいらしく、手立てがわからないみたい。確かにこっちでクリームパンはみたことないもんね。
カスタード入りのパン。焼けたら速攻でみっつがDのお腹へ。お隣さんにひとつ。私もふたつ食べた。お隣さんから「今まで食べたパンの中で一番おいしい」って言われたわ。本当にふっつーのクリームパン。ただただ日本のカスタードをパンで包むという発想が受けているんだと思う。もっとレパートリーを増やしたいなぁ。

パンが落ち着いた後は昼寝をした。特別眠いわけじゃなかったけど、眠れそうだったので。案の定わりとしっかり眠った。寝だめはできないけど、疲れは取れるもんね。
パンでお腹が膨らんでいたので夕食は適当に。私は豚キムチうどん。今日の炭水化物摂取量が半端ないわ。
フーフー言いながら熱いうどんを食べている私の横で、ペッパが爆睡。


朝は泳いで夕方は公園で走ったもんね。

グッタリ。グッスリ。


この子がここまで無防備な姿で寝るのは珍しい。疲れたのね。
チャーリーはDと一緒。どうやら父ちゃんっ子・母ちゃんっ子の交替時期が来ているらしい。

これにて休日終了。明日からまた仕事。本当は午後シフトだったけど、今日師長から「午前に代わって」というメッセージが来たので了承した。週末は午前に働こうが午後に働こうがお給料は一緒。だからどっちでもいいの。
早起きできるかな。

そろそろ寝よう。
コメント

疲れを知らない子どものような犬

2021年10月22日 12時24分00秒 | ワンコ
かーちゃんの休日は海日和。
ひとしきり棒切れを追いかけたあとの休憩時間。


波がたかいわね、今日は。

何度も飲まれたもんね。


もっとなげて。

あんたは疲れないね。



帰ってシャワーしてご飯食べよっか。
また来ようね。

🌸🌼🌸🌼🌸

入道雲が出てる。
雨降るかなー。
コメント