しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

横浜国際女子駅伝

2008年02月25日 | Weblog
24日は第26回横浜国際女子駅伝を観戦しました。
横浜赤レンガ倉庫発着6区間
42.195キロは 6チームのナショナルチーム、8チームの地域選抜チーム計14チームが参加して行われ、エチオピアが4年ぶり2度目の優勝をしました。

2位は日本、3位はロシアでした。
1区(5)2区(10)3区(6)4区(6)5区(10)6区(5.195)※(キロ)は
1区の小林祐梨子(豊田自動織機)が5000メートルの五輪参加標準記録Aをクリアーする快走でした。
3区はロシアのマリア・コノワロアが区間新記録でした。エチオピアは選手層が厚く、有名選手はいませんが2位に2分の大差をつけての優勝でした。
日本人が強いマラソンは別種目ですから比較できませんが10キロまでの日本選手の力のなさが少し感じられました。

外国のナショナルチームも有名選手が少ない様ですし、日本の女子駅伝も箱根駅伝のような盛り上がりがないと強くなれないのかと思ってしまいました。
国際陸上競技連盟(IAAF)未公認の大会とのことで海外からの選手派遣の質にも影響が出ている様です。
国際大会なのですから優勝チームの全員のインタビューをしてほしかった。(たった2名のみ)勿論2位の日本チームは全員ありでした。

箱根のモグスの快走は十分予想できたのに事前報道は少ないものでした。事後インタビューの同様。日本の解説は選手の正当の評価をスポンサー、等影響を排して
報道してくれないとおもしろさが半減してしまいます。
あまりおもしろくなかったテレビ観戦でした。

東京マラソン

2008年02月17日 | Weblog
本日17日は東京マラソンをテレビ観戦しました。

東京都庁~東京ビッグサイト間42.195キロを昨年を上回る応募者15万6012の中から3万3000人が出場し、3万1702人がゴールしたそうです。完走率は97.4%でフル制限時間7時間での最終順位は26672番目だったそうです。優勝はスイスのロスリンで2時間7分23秒2位は藤原新(JR東日本)2時間8分40秒、3位ギタヒ(ケニヤ)でした。

諏訪も入船もがんばりましたが新星の登場に席を譲る形となりました。トイレ1.5倍、バナナ2倍(昨年比)で人気も急上昇、アメリカの3大マラソン(ボストン・ニューヨーク・シカゴ)世界3大マラソン(ベルリン・シカゴ・ロンドン)に同格となる日も近いと思えるうれしさです。
日本の3大マラソン(福岡・東京・びわ湖)にはすでに当確です。

東京ビッグサイトでの受付とプレイベントには7万4千人の来場者があったそうです。会場でのイベントは確かに楽しめます。ゲストの長谷川理恵さん石田純一との関係話が出なかった由。私の職場から出場の中川さんご夫婦の成績はいかに?
明日電話で聞いてみることにします。



別大マラソン

2008年02月05日 | Weblog
2月3日は別大マラソンをテレビ観戦しました。足立知弥(旭化成)が2時間11分59秒で優勝しました。初マラソン初優勝です。久々の新星の登場です。
昨年秋から40キロ走を7回こなし、万全の状態だったそうです。38キロ過ぎでそれまでトップだったムタイ(ケニヤ)を抜き去り余裕の表情でゴールしました。
マラソンは30キロ過ぎの選手の表情である程度調子がわかる感じがあります。
私も15年の走歴でしかありませんが2回ほどランナーズハイを体験しています。
呼吸が楽でどこまででも走れそうなエクスタシー感がありました。
足立選手がそうだったということでなくこんな状態であった時はおもってもいない良い記録が出ます。マラソンは走り終わった後の疲労感がエクスタシーだと思う人が多いのもある程度わかります。同じ日にあった丸亀ハーフマラソンで弘山晴美選手が4位入賞しました。彼女の走りも見たかった。好きな選手の一人です。

万里の長城マラソン

2008年02月01日 | Weblog
コメントで万里の長城マラソンの紹介をいただきました。5月に北京である由です。書き込みをすると100名ほどの方からアクセスを頂きますが、コメントは1人か二人程度なものですからうれしかったです。ところでこのコースは本当に万里の長城を走れるのですか?私は15年位前に北京郊外の八達嶺という所の長城を観光しました。のろし台間がかなりあるのでその間のコースなのでしょうか。眺めは最高ですが、道幅も狭く、アップダウンあり、階段ありでかなりコースに無理があるような気もしますが.これからもコメント宜しくお願いします。

ブログランキング

人気ブログランキングへ