記憶はけっこう曖昧である。ASKA容疑者は薬物反応が出ても否認する。記憶が無いという。
そうなのかもしれない。薬物依存に陥ると正常な記憶が保てなくなる。
世の中、法令は正常な人の活動を基礎に成り立っている。非正常な思考回路、情緒、感覚、行動に対して理解が及ばないのだ。非正常な人が作った法律、規範でないからだ。
会議があると議事録を取る。録音機器で聞き直す。記憶になかった発言、表現が出てくることがある。案外重要だったりする。議事録に載せる。すると「そんな事は言っていない」「作文だ」と批判が出ることもある。
議事録は要約である。一言一句載せているわけではない。発言者の発言意図を汲んで要約するのだ。
そこで理解力の差が出る。素人に議事録を取らせると意図を理解しない議事録となりがちだ。カットされている部分がけっこう大切だったり、不必要な表現が誇張されたりする。案外、議事録を作成する人の経験は大切なのだ。必ず会の責任者から目を通してもらう。ご査証くださいとして、発表前に点検いただく。修正がけっこう出てくる。その上での議事録である。尊重してほしいことは、会の責任者の点検を得ていること。作成者の責任とばかり言わないでほしいのだ。
往々にして、表現の修正はあること。一人の議事録作成者が個人の思い込みで書いたということでないこと。
責任者の役割は重要である。北朝鮮の独裁者、韓国の大統領、キューバのカストロ。評価の弁は評価する立場が異なれば180度異なる。オバマが誉めても、トランプはけなす。60%の支持率から4%の支持率。同じ国の同じ国民が心移りする。
立場が異なれば別の発言。選手時代の中日の星野は監督になったら180度異なる発言。批判されたら、立場が違うだろ!と怒ったそうだ。
朴クネも立場が次第に変わって変貌したのかも。正常な感覚から非正常な感覚い変貌してゆく。自身がそれに気がつかない。

支える組織が機能しなかったからだ。組織は重要だ。正常な感覚でトップを支える体制が機能すること。それが崩れたらみじめな結果を招くだけだ。事実を明らかとし、公に検証できること。ガラス張りの議事録が公開できて事実は明らかとなる。国家機密、検証不能。そうなったら事実は異なった表現で事実となってゆく。



議事録は要約である。一言一句載せているわけではない。発言者の発言意図を汲んで要約するのだ。

そこで理解力の差が出る。素人に議事録を取らせると意図を理解しない議事録となりがちだ。カットされている部分がけっこう大切だったり、不必要な表現が誇張されたりする。案外、議事録を作成する人の経験は大切なのだ。必ず会の責任者から目を通してもらう。ご査証くださいとして、発表前に点検いただく。修正がけっこう出てくる。その上での議事録である。尊重してほしいことは、会の責任者の点検を得ていること。作成者の責任とばかり言わないでほしいのだ。

責任者の役割は重要である。北朝鮮の独裁者、韓国の大統領、キューバのカストロ。評価の弁は評価する立場が異なれば180度異なる。オバマが誉めても、トランプはけなす。60%の支持率から4%の支持率。同じ国の同じ国民が心移りする。





支える組織が機能しなかったからだ。組織は重要だ。正常な感覚でトップを支える体制が機能すること。それが崩れたらみじめな結果を招くだけだ。事実を明らかとし、公に検証できること。ガラス張りの議事録が公開できて事実は明らかとなる。国家機密、検証不能。そうなったら事実は異なった表現で事実となってゆく。
