しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

中間決算

2018年08月30日 | Weblog

年度も半年過ぎた。8月末で中間決算が必要だ。昨年度と変わった科目を中心に決算数字を出す。会計の変わった科目、専門部会計は注意する。自振口座の金額と現金で支払った領収書の金額を科目毎に合算する。記載項目が代わったもの。記載方法が変わったものを中心に作業を進める。基本は領収書があるかどうかの確認。通帳の科目の確認。複数通帳がある場合はなおさら。いくつか不明金額があった。領収書用紙を作成した。従来はなし。で済ませていたもの。香典だ。会計が代わった。必要と言うかもしれない。いろいろ気を使っている。


宣伝費用と効果

2018年08月29日 | Weblog

BSNのアジア大会中継。結構見ている。案外気になるCMがある。渡辺謙が出てくるCMである。「・・・ルーペ」という拡大鏡の眼鏡CMである。あまりにも頻繁なので費用も気になった。日刊ゲンダイの記事によると前期50億円、今期100億円とされる広告宣伝費。「羽鳥慎一モーニングショー」「情報ライブミヤネ屋」「ワールドビジネスライト」などの番組に湯水のように広告費を投下している由。眼鏡型拡大鏡の広告に税込み1万980円(送料別)の商品が飛ぶように売れている由。マーケッテイング戦略の勝利と言えると記事にありました。1971年に創立、タカラトミー傘下の会社だった。2007年プリヴぇ企業再生グループに買収統合され、独自の新しいビジネスモデルに生まれ変わった商社。そんな紹介となっていました。資本金3億。売上200億(2015年実績)従業員1115人(連結関係会社含む)とありました。気になるのは対費用効果。決算数字は出ていません。突然倒産なんてことにならなければいいが。

なんて思ったりもしています。新潟の企業でも最近生協のCMで集中的なTVCMが入ります。資金力に不安のある企業は大変と思います。親方日の丸の宣伝強化費用と異なり、収支のつけはいつか来ます。渡辺謙の稼ぎはどのくらい?興味は別の方向にも湧いてきました。


避難所開設説明会

2018年08月28日 | ニュース

平成30年7月11日開催された避難所運営についての講習会は「りゅうとぴあ劇場」で開催されました。当日集合した自治会長他防災関係者に案内された具体的な居住地における避難所毎の説明会がありました。避難所のチェックシートの具体的内容のチエックがありました。

 


雨天の余波

2018年08月27日 | Weblog

昨日の天気はめまぐるしく動いた。午前4時頃の早朝は晴れていた。午前6時頃から雨天となった。7時頃には晴れてきた。行事予定がいろいろあった日だった。早朝の早川堀の清掃。午前6時30分からのラジオ体操、午前8時からの早川堀の一斉清掃、午後6時からのみなとぴあ付近での川祭り。といろいろあった。早川堀の清掃は晴れていた時間帯だった。豊照地区の体操は雨天で屋外のグラウンドが使えず体育館が会場となった。その日予定されていたグラウンドの雑草取りは中止となった。午後6時からのみなとぴあ付近の川祭りは豪雨となって中止となった。行事にいろいろと関わっていたのでこの日は大変だった。写真撮影をして記録に残す。そうしないと、すぐに忘れてしまう。毎日のブログ。備忘録です。


ラジオ体操が終わると

2018年08月26日 | ニュース

夏も終わりのお知らせ。例年の夏のラジオ体操。本日が最終日だ。小中学生に参加してもらっている朝6時30分からのらラジオ体操も本日26日で終了する。新潟市は7月25日から8月27日までの34日間が夏休みとされていた。最後の日曜日。体操が終わるとグラウンド清掃がある。長く伸びた草を抜く。灌木は伐採する。溝の泥をスコップですくいだす。鎌と箒、回収袋と道具が必要。参加者は汗拭きタオルと軍手が必要。小生は撮影用のカメラを持参する。遠距離から概要を撮影する。参加者数がわかるように。時間帯、作業内容、個人の顔がわからぬよう。主催者が判る様、作業結果の回収ゴミ、雑草類の写真も必要だ。いつも最初と最後を撮影している。作業前、作業中、作業後、だ。記録に残す。大切な作業だ。


会議の予定

2018年08月25日 | Weblog

会議の日程を決めたい。そう思ってもいろいろ都合がある。資料が揃うかどうか、主催者の都合、委員の都合もある。情報が入らないまま日程を入れざるを得ない場合もある。昨日は聞いていた資料の納品が間に合わない。連絡が来た。それで延期となった。依頼していた資料の完成見込み。打診した人からの伝聞見込みだった。直接担当者に聞いて確認すると異なる回答が来た。日程には余裕を見る事。余裕のないぎりぎりの日程連絡は無理が生じやすい。行政から会議の案内文書が届いた。22日の発信文書だったが届いたのは24日、検討資料の回答期限は31日だった。1週間も余裕がない案内文書。回答要望内容は専門部の内容。コミ協会長に依頼してくる。コミ協会長はあわてて専門部会長に文書を転送する。専門部会長は勤め人だ。日中忙しく連絡も取れない。内容を見て専門部内の役員を集めて回答内容を点検・検討する必要がある内容だった。少し、余裕が無さすぎる。これでは十分な検討ができない。少なくとも2週間は余裕のある案内がほしい。自分の都合だけで物事を進めると問題が生じやすい。昨日の会議案内も少し感じた。


国威発揚に掛ける予算の国際比較

2018年08月24日 | Weblog

アジア大会がインドネシアのジャカルタで開かれている。中国と日本が金メダルの数でいい勝負をしている。韓国が三番手で少しいらだっている報道があった。

日本はかって富国強兵の時代には圧倒的な国力をオリンピックの金メダルの数で示していた。

最近中国に抜かれ、韓国にも抜かれ元気がない。実は理由がある。国威発揚に戦後は日本はお金をかけていなかったのだ。国のスポーツ関係予算を国別に比較した資料があった。「平成24年文部科学省資料。」

対GDP比での比較である。日本を1として出ていた。イタリア1.35、ドイツ2.47、カナダ3.77、オーストラリア1.28、中国1.65、韓国5・19、ニュージーランド8.6

デンマーク12.3、フランス11.13、イギリス10.24と出ていた。日本は諸外国と比して

圧倒的に低い水準にある。競技力向上プロジェクトが東京2020に向けてようやく動きだした。

韓国が慌てている。日本の5倍の予算をかけて築いてきたアジア2位の牙城が揺らいでいる。

遅ればせながら東京オリンピックに向けてようやく日本も予算がついて実績も上がってきた。

中国はまだ日本の1・65倍の予算。中国並に日本の予算も増やせれば中国を抜いてアジア一位の金メダル数になるかも。日本の国力、国威発揚の絶好の機会。生かしてほしいものだ。


夏の甲子園

2018年08月23日 | Weblog

夏の甲子園の熱戦が終わった。春夏連覇を目指した大阪桐蔭高校が優勝した。下馬評が低かった秋田の金足農業が準優勝した。人気は金足農業が上だった。判官びいき。意外な感動に人気が集まる。こんな事は初めて。普段人のいない場所に驚きの人出。吉田投手の熱闘に皆歓喜した。感動した。阿波の金太郎(池田高校の水野投手)を彷彿とさせる活躍ぶりだった。もう投げられないと同僚に打ち明けて同僚からの声で監督が決断。これは少し危険。連続投球数の制限等、タイブレーク制度等も話題となった。100万人を超えた入場者数。100回記念大会。野球人気は健在だった。東京2020に向けてスポーツの関心が高まっている。ボクシング、アメフト、日大、相撲、女子レスリング、不祥事話も数多く露呈した。スポーツ庁もしっかり発信してほしい。第三者機関のチェック機能の充実。行政だけ甘い障害者雇用率。情報発信しているマスコミ各社も恐らく該当するだろう。一億総点検。見えていなかったことを「見える化する」ここが大切。感動の後に落胆が来る「不祥事」は見たくない。日の丸を背負った「買春選手団」恥ずかしかった。

 

 


台風の当たり年

2018年08月22日 | Weblog

今年は台風の当たり年だ。例年以上に発生する。日本の本土を通過する。夏から秋にかけて日本の生活環境に大きな影響を与える。水害、風害、交通マヒ、イベントに重大な影響。数年前にも屋内で行われるイベントにも影響した。屋外は言うに及ばず。中止、延期となる。延期ならまだ良いが中止となると予算を返上する事態となる。準備にかかっていた経費の補填がなくなる。苦労する。繰越金など余裕がないイベントも多いのだ。全国の数多くのイベントの運営母体、責任者の苦労は大変だ。「異常気象」ここ数年続いている。これからも続くだろう。自然災害保険の危険率が上がっている。「自然災害大国日本!」「災害対策庁」の新設を望むものであります。

 


今年も夏祭りは賑やかでした。

2018年08月21日 | Weblog

8月19日(日)は豊照夏祭りでした。豊照集会所が会場です。ここ数年、雨天でも心配のない集会所で開かれています。以前は豊照小学校のグラウンド付近の駐車場が会場でした。会場を移すことで心配な面もありましたが、集まる子ども達は例年通り大勢集まってくれました。青年部、婦人部の主催、コミ協後援、新潟市補助事業。豊照地区の住民に楽しんでいただきたい。そんな世代間交流事業です。


トラブル

2018年08月20日 | Weblog

PCトラブルがまた。しばらく使っていたソフトが使えなくなった。冷静に考える時間がほしい。

主要なソフトを削除した。再度インストールする必要がある。画像ソフト、エクセル、ワード、デバイスソフト、ウイルスソフト。

又、費用がかかる。しばらく悩みそうだ。


敬老会実施打ち合わせ

2018年08月19日 | Weblog

今年の敬老の日は9月17日(月・祝)である。敬老会を例年この「敬老の日」に実施していた。今年は会場の都合で前日の9月16日(日)と決まった。会議で周知した。敬老者名簿、敬老者への案内、プログラム等の作業はこれから。地域の大きなイベントなので大勢の協力者が必要。永年続けているので経験者も多く、説明もし易い。今年は敬老者名簿の点検だけでなく、別の問題で時間がかかった。理事会(町内会・自治会)関連の問題が出た。本来短時間で終わる会議だったが、2時間ちかくかかった。プログラムに関する質問はなかった。敬老者名簿の完成・配布時期の見込みが質問に出た。今年から担当が代わった。紆余曲折があるだろう。けっこうボリュームのある作業。多くの協力者があってこそ実施できる。補助金申請、演芸依頼、会場確保、設営準備、連絡、周知、人員確保。これからもいろいろありそうだ。


バトンタッチ

2018年08月18日 | Weblog

仕事の分担をお願いして今年は敬老者名簿の作成をお願いした。今まで仕事の分担が進んでいなかった。昨年の敬老者の名簿を町内会毎に切り取る。町内会長にそれぞれ添削してもらい今年の名簿に直してもらう。提出を受けた名簿をPCで直して町内会用が集まる会議で点検してもらい、確認が取れた名簿をUSBデータで印刷屋に渡して製本してもらう。簡単なようでなかなか難しい。PCとプリンターを新たに購入して作業する人に渡す。従来のデータベースをUSBで渡す。新たに更新されたデータを新情報に塗り替える作業をしてもらう。個人情報を理由に名簿に載せたくないという人。名前が旧漢字で出て来ない。施設に入っている、町内会案内、確認できない、世帯票ベースで情報が取れない、等々の理由もあって問い合わせも来る。目的が敬老会(75歳以上の地域の高齢者の把握と敬老会への案内)への案内であること。そこの趣旨に賛同いただける方の名簿を作成する。従来10年近く同じ作業を一人の担当者が行って来た。今年から代わってもらう提案をして作業を進めた。いろいろ苦労があった筈だ。もうすぐ校正会議が始まる。名簿が完成したら万歳だ。一つの分担が移行できる。

 


30年かけて。

2018年08月17日 | Weblog

大規模工事は時間がかかる。新潟駅周辺の整備事業は平成4年に始まつた。いつまでも新潟駅の工事が終わらない。そう思っていたら平成35年には完成する。そんな冊子が新潟市から出ていた。実に30年かけて工事を行い、整備が完了する計画だった。

膨大な経費がかかる公共工事。財源は税金だ。何十年もかけて予算を積み上げる。万里の長城を何世紀にも亘り歴代の皇帝が建設してきた事業にも似ている。ピラミッドが極く短期間に完成している。これは「異星人」が建設したのだ。そう指摘する学者も存在する。膨大な経費と人材の投入。大昔の大公共事業。ファラオの事業としても確かに不思議だ。新潟市と県がファラオの事業として歴代のトップに命題として与え続けてきた。昨年県知事が代わった。市長も今年代わる。任期中に30年に及んだ新潟駅周辺整備事業が完成する。新潟の表玄関が新しくなる。新潟の認知度が全国的に高まる。成果の果実は県民、市民、のもの。大切に利用し、地元新潟の発展を祝いたいものだ。


みなとまちにいがたわくわくプラン

2018年08月16日 | Weblog

新潟市が進めるまちづくりの基本計画「古町周辺地区まちづくり基本計画」の概要紹介です。新潟市街づくり推進課が作成しました。お勧めの散策スポットは10か所紹介されています。①万代シテイ 乗船場、②みなとぴあ・旧新潟税関庁舎、③湊稲荷神社、④早川堀通り、⑤旧小澤家住宅、⑥旧日和山、⑦東西新道通り、⑧古町商店街・本町商店街

⑨朱鷺メッセ、⑩お魚市場。

【5つの基本方針】

1.湊町の息吹を感じる、個性豊かなまちを目指します。2、賑わいにあふれ、訪れた人にとって便利で楽しいまちを目指します。3、快適で回遊性の高いまちを目指します。4、新しい文化や活動が生まれるまちを目指します。5、たくさんの人が暮らしたくなるまちを目指します。

歩こう わくわく 新潟 と出ていました。楽しい紙面です。紹介です。

 


ブログランキング

人気ブログランキングへ