しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

富裕層の平均年齢は72歳!

2010年11月30日 | Weblog
日本では1947年から2005年まで存在した「長者番付」
正式には「高額納税者公示制度」で日本の資産家のデータが得られた。
経営コンサルタントによる富裕層ビジネスの分析報告が興味を引いた。

今回調査された資産家のデータは3つのシンプルな富裕層の条件のポイント化であった。
①富裕層の条件のポイント化、②9500万人への点数付け、③ランキング及び上位の抽出。
長者番付掲載回数3.5回以上による一時的な「会社の上場」「遺産の相続」で載る人の排除を行った。職業属性は一定規模以上の会社経営層、医師、弁護士、公認会計士、議員、高官、著名人、大学教授などに他の判断要素を加え、「株ランドスケープ社」の750万件の企業データによる分析でした。
16点以上の獲得者から年齢を割り出すと、平均は「72.6歳」となった。
「70代」は34.3%、「60代」は26.9%、「80台」18.6%だった。
既に現役を引退している年代層が多いということは、それだけ長期間、安定した資産を保有している証となる。この調査でビリオネア(億万長者)とされた人の数は「2万6386人」であった。

日本の総人口(約1億2千万人)から考えると「0.02%」であった。つまり5000人に一人という割合だった。このビリオネイアが保有する金融資産は「約50兆円」、日本の国民全体が保有すると推定される金融資産1460兆円(2008年)の約「3%」を保有していた。この3%という数字は日本の税収に匹敵する。
一人あたりの資産は平均「20億円」だった。この金額のかなりの部分が金融商品を有し、金融市場で運用している。そうです。

従来ミリオネア(100万長者)として資産家を捉えていた基準は案外的はずれだった。
金融資産1億円以上、年収3000万以上という括りで考えていた従来の「富裕層」は100人に一人、全国に120万~140万人規模で存在する。
日本の「累進課税」制度での税金は40%。仮に3千万の世帯収入があっても40%の税金1200万円が国庫に納まる。1800万円が手元に残っても、「住居」、「教育」、「交際費用」に多額の金のかかるこの程度の富裕層は月給30万で家賃や食費を抑えて堅実な生活をしている人と貯金できる金額は大差ない。との分析でした。

認識を新しくできました。結論!
日本における資産家とは5千人に一人、資産20億円以上、ビリオネア(億万長者)と呼ばれる僅か0.02%の人達(2万6千人)の人達のことを指す。平均年齢「72.6歳」の高齢者層。
そうゆうことのようでした。

市民マラソン空前のブーム

2010年11月29日 | Weblog
来年2月に5回目を迎える「東京マラソン」は定員の10倍近い30万人以上の申し込みが殺到している。
大阪国際マラソンに合わせて行われる1月の大阪ハーフマラソンも、過去最短の5日間で応募を締め切るなど、参加刷ること自体が難しいほどの人気になっている。

月間「ランナーズ」を発行する出版社「アールビーズ」によると、10キロ走やハーフマラソンなどを含め、国内で今年開かれる市民参加型マラソン大会は約1500.参加者総数は前年の1.2倍に増えている。
日本陸連が公認する約50のフルマラソン大会で完走した市民ランナーは。平成17年度の7万8千人に対し、21年度は2.1倍の16万6千人に増加。最近は女性の比率が増し、おしゃれなウエアで快走する「美ジョガー」という言葉も生まれた。

ブームの火付け役となった参加3万人規模の東京マラソンは、申し込み数が第一回大会(19年約9万5千人)から年々増え、来年の大会は定員の9.6倍となる過去最多の約33万5千人が申し込む盛況となった。
「以上産経新聞」

マラソンは、主催者や自治体側にとって「経済効果」という副産物を産む。
来年10月に初開催を控える大阪マラソン。
試算では大阪マラソンの経済効果は124億円と出た。
東京マラソンはどのくらいか。
小生の地元新潟の「新潟シテイマラソン」は1万人規模。
前泊等経済効果も出てきている。

ダイエットを目的とするジョガーの増加はけっこうなこと。小生の様に下腹が気になりだしてから始める40代ジョガーが増えているそうです。
大切なことは無理なく続けること。「ゆっくり走れば早くなる。」これは長距離が走れるようになる。つまりダイエットが進み、体重減少から早く走れるようになる。という意味。
「LSD」、有酸素運動、ゆっくり、着実に、長期間続けること。
きっと楽しさも出てきて、効果も目にみえるものとなります。

第二次朝鮮戦争前夜?

2010年11月28日 | Weblog
北朝鮮軍の韓国.延坪島砲撃を受けた米国と韓国の黄海での合同軍事演習が28日始まる。

4日間の合同軍事訓練は海上の南北境界線にあたる北方限界線(NLL)から約180キロ南の海域で行われる。
米軍からは原子力空母「ジョージ.ワシントン」や巡洋艦、駆逐艦など艦船6隻、最新鋭ステルス戦闘機「F22ラプター」も投入される。韓国側からも少なくとも6隻の艦船の参加が見込まれている。

ジョージワシントンの艦載機は60機以上だ。この地での演習訓練は当然スクランブル発令海域である。北朝鮮、中国の反応が気になる。

1950年6月25日に勃発した会戦は1953年7月27日に戦闘のみ終結。
いまだ休戦協定のままの戦争未終結状態である。
この間の双方の被害は一説には全体で400~500万人の犠牲者。内訳は北朝鮮側死者約250万人、韓国側133万人、中国人民志願軍100万人、米軍6万3千人。とされる。
延坪島の砲撃で死亡した2名の海兵隊の「海兵隊葬」で国防省、海兵隊上官は弔辞で「われわれの愛する兵士を殺したことを後悔するよう、(北朝鮮に)100倍、1000倍にして返す」と語りかけた。李明博大統領は死亡した二人に勲章を授与した。砲撃ではこのほか民間人2名が死亡している。以上「時事通信社」

第二次朝鮮戦争勃発前夜の印象です。
気になり夜中に夢を見ました。
韓国国民も北朝鮮、中国側も緊張感の高まりはかなりと思います。
無事に4日間の演習が終了してほしい。不測の事態は大きな戦争が勃発する可能性があります。
リーマンショック以上のショックが日本に襲うかもです。
朝鮮戦争特需が湧くとな安易な観測は禁物です。北朝鮮側には日本に届くミサイルがあり、日本を韓国と一体と見なしている北朝鮮の動きは恐怖そのものです。
事態の推移を注意深く見守るのみです。

願わくば「平穏無事」な4日間であってほしい。

超就職氷河期

2010年11月27日 | Weblog
連日の報道特番。今年の就職戦線の特番です。
有名大学卒業予定者でも今年の就職戦線は厳しいらしい。
30社、40社受けても内定を得られない学生が続発している。

求人がないわけではない。来春の求人総数は58万2000人で、新卒の就職希望者は45万6000人と求人の方が大きく上回っている。
なぜかというと学生達は中小企業に行きたがらず、就職先の希望は大企業に偏っているのだ。ということが原因らしい。

単純倍率が1000倍を超える企業が続出している。こんなところを受験すれば東大卒業予定者だって落ちる。
小生が36年前に聞いた頃でさえ、大手企業は東大卒業予定者でも3人に一人程度しか合格しない企業が多かった。
大手新聞社は数百倍。小生がかって受験した企業ですら30倍を超えていた。

大学の競争率はせいぜい40~50倍。大手企業は数百倍~数千倍の倍率だ。
有名大学生でも合格困難な状況はよくわかる。
それでも企業側は有能な人材が不足していると感じて「留学生」にターゲットを絞った即戦力を求めている。
「英語、韓国語、中国語、日本語」に堪能でハングリー精神が旺盛。
魅力的らしい。海外採用に力を入れている企業も増えた。
中国、韓国、インド、等日本より所得水準の低い国の人材を日本企業の給与で雇うことは優秀な人材を集める要因ともなる。
そのために日本での採用枠が更に減少することも今回の超氷河期と言われる就職戦線の原因の様だ。
現在在籍している社員より優秀な学生は多い。それでも採用しない。
「厳しい基準で選んでいる」ことが会社のプライドになっている。

「求められる人材像」が即戦力であり、安定志向重視の学生の希望と合致していない。
「地方はいや」「通勤に不便なところはいや」「人間関係で苦労したくない」
そう思う学生は態度が見えただけで不合格となる。

厳選採用が加速し、転職状況も悪くなっている。3年以内退職の若者でも「正社員」採用は中小企業でも困難となっている。
派遣.パート人口の増大はこれら転職組の受け皿だ。
一度入った企業はつらくても定年まで頑張らないと世間の風は冷たい。
リストラ、マイナス人事におびえ、憤りを感じるベテラン社員でも短気は禁物。
小生の場合でも定年後の再雇用に応募せずに安易な転職先が見つかるとたかをくくっていたが思うにまかせずいまだ無職の身。

パート勤務も結構長時間の連続勤務が多い。これはライフスタイルに合わせた企業側の勤務環境が整備されていないからだ。
人材が集めやすい環境が続くかぎり改善されることはあるまい。来月から12月。巷の風は就職先を求める人にとってまだまだ寒く厳しい。老若男女を問わずにだ。

アジア大会日本3位確定!

2010年11月26日 | Weblog
広州アジア大会は終盤。
日本選手団の金メダル数が前回ドーハ大会の50個に達することが厳しくなった。
25日現在日本の金メダルは39個。残り2日間で優勝を狙えるレスリング女子、空手、ソフトボール、バレーボール男子、で優勝しても50個到達は厳しい状態。
日本は大会前、金メダル60個以上で韓国を上回って国別2位を確保することを目標と掲げていた。

韓国は既に70個を超え日本の3位は確実な状況だ。過去最大の選手団を派遣し、史上最大の競技数に参加したのに。である。

メダル数(15日現在)
    金   銀   銅  計
中国 179 103 91 373
韓国  72  60 85 217
日本  39  68 85 192
イラン 19  11 23  53
カザフスタン14 17 32 63
台湾  12  12 33  57

ふ~。下手な下馬評というか日本の戦力分析の貧弱さが印象的です。
危機管理じゃあないけれど、現行戦力を過大評価していたのではないか。ここでも
危機管理能力の欠如があったのではないのか。
期待度と戦力分析は別物です。
客観的な戦力分析と検証があって対応が出来る。今回も反省の弁があって終わるのか。
身内に甘い体制。辛口論評を紹介したがらない風潮。今の政権にも似た印象。
坂本竜馬の出現が必要。

福島千里の2冠は唯一の救いです。^^

5年ぶりのスカッシュ

2010年11月25日 | Weblog
5年ぶりでスカッシュを楽しんだ。
膝を痛めてリタイアした5年前以来である。
山岳マラソンで下りの行程を底の薄い運動靴で駆け抜けた報いであった。
膝が悲鳴を上げた。後日半月盤損傷との診断もあった出来事だった。

15年近く続けていたマラソン、10年続けたスカッシュが以降出来なくなっていた。
スカッシュはマイラケット、ボールであった。
いつものジムでスカッシュ企画があった。
インストラクターと100回スカッシュでボールを打ち合いませんか!という企画。
無料であった。新規の競技者を探す企画の様だ。申し込んだ。
既に大分ふさがっていた。1回20分のレッスンである。遅い時間を避けたかったのだが遅い時間帯しか残っていなかった。それでも2時45分から3時5分までのレッスンを予約できた。

四方を壁に囲まれた部屋に入り1つのボールを打ち合う。
2回以内で相手側に壁面にバウンドさせながら打ち返す。これを100回以上繰り返すことを1レッスンとする。けっこう汗をかく。
インストラクターはトライアスロンもこなすスーパーレデイだ。10年前のホノルルマラソン出場の話題も出た。
小生が着ていたTシャツがその時買ったホノルルマラソンTシャツだったから。

このインストラクターも毎年出場のツワモノだった。
なんとか昔取ったきねずか。か100回以上続けて打ち返すことが出来た。
結構ハードな競技である。宮様が心臓麻痺で競技中他界するということが過去にあったぐらいだ。

大汗をかいた後に記念品としてタオルハンカチをくれた。気がきいている。
膝もなんとか守ってくれた。今日は通常のトレーニングメニューに加えてのトレーニング。
入館してから出るまで正味4時間半のトレーニングでした。あ~しんど。
疲れた。
自分にご苦労様と慰労の言葉をかけて帰宅しました。

再び営業職?

2010年11月24日 | Weblog
小生の所属する地域ボランテイア団体は会員数20名強の組織です。
下町に活気を!
下町の文化や歴史を掘り起こし、地域住民同士がこの地で暮らすことにより親しみを増し、生き生きと暮らしていけるふれ愛のある街づくりに関わってゆきたい。
と早川堀通り周辺地区の11町内会が主体となった団体です。

通りに面して植樹された「つつじ」は長さ700メートル。5月初旬から6月上旬まで赤、白、ピンク、の三種のつつじが見事な花を咲いて見せてくれます。
この時期に合わせて開催する「早川堀通りつつじ祭り」は来年で7回目。
いつも新潟市長さんが来賓として来ていただける地域イベントに成長しました。

来年の「第7回つつじ祭り」の準備に入ることになった。こんどのテーマは「みんなでつくるふれあいまつり」ふれあいをテーマにイベントを企画する。
「古町芸妓と稚児行列」「エンターテイメント専門学校生によるパフォーマンス」「民間ブラスバンド楽団による演奏」「フリーマーケット」「ビンゴゲーム」「B級グルメの屋台村」
いろいろ計画中です。

今年も課題は資金計画。数十万の資金準備が必要です。数多くのボランテイアによる人員要請、会員20数名だけの協賛では苦しい。例年寄付を求める地域住民への「募金活動」も大切な資金源。今年は「出資を募って活動資金を捻出」ということになった。
「出資証券の作成」と協賛団体、個人の募集。
現会員以外にも出資者を呼びかける。小生とあと1名が任命された。

数年ぶりの営業職。「営業部長」「営業課長」の名刺も必要だ。
楽しみと不安と来年5月15日までの活動がすたーとした。

悉く読めますか?

2010年11月23日 | Weblog
クイズ番組を見ていたら「悉く」が読めない高校生が「鹿児島ラ.サール高校」のクイズマニアグループだった。

英語10問、歴史、漢字、日本史、世界史、いろんなジャンルから選べる。
宇都宮高校がトップだった。
3人に一人が東大に合格するというレベルの高校が数多く出場したクイズ番組であった。
10人で10問を一人ずつ回答。全問正解しないと落選する形式だ。
最後まで残った問題を時間内に回答すべく必死で答え続ける。時間内であれば何回不正解でもOKだ。

涙を流しながら回答を続ける。最後の問題で不正解で落選した高校生の落胆は大きい。
同僚メンバーに肩を支えられて席を離れる落胆ぶりだ。

「未曾有」=「みぞゆう」で首相をやっていられる国なのだからそこまで落胆するな。
「2つ覚えていれば国会議員.重要閣僚もやれる」と考えていたた国会議員さんもいたぐらいだ。
東大、慶応、卒でもその程度。スタンフォード大卒でも常識を知らない「口の軽さ」
理解力不足は深刻だ。

学力は落ちているのだろうか。
世界の学力コンテストで日本人の快挙は最近聞かなくなった。ノーベル賞日本人も70歳代の過去の人だ。
囲碁、将棋、の競技人口の低下はレベルの低下も感じる傾向だ。
ハーバード等世界の有名大学に留学する日本人は過去のピーク時と比して半減。更に減少傾向という。
他方、教育費の親の負担率は過去最大となった由。国が未来を託す教育機関への補助金を削減し続けるからしわ寄せが授業料に反映している。
国の未来を託す人材への投資、教育環境の涵養へ国家のかかわりが薄れている印象だ。
中国に抜かれ、韓国に抜かれ、インド、までもが日本を視野に入れた人材優位をアピールしている。
日本の後手後手の対策にモンゴル、ベトナム、タイ、シンガポールは強気の姿勢が見える。
坂本竜馬がもてはやされるわけだ。
今、日本に歴史を動かすカリスマが欠乏しているのだ。

ヒーローの登場が望まれる。日本に「リンカーン、ケネデイ」は出ないのか。
連訪、小泉進二郎、では役不足。^^;

ご近所にもX’mas

2010年11月22日 | Weblog
ご近所にもX’masのデコレーションライトの点燈が始まった。
愛犬「佳夜」を夜間に散歩に散れ出すと結構多くの民家に点燈していた。
お風呂屋さん、床屋さん、屋根屋さん、商売をやっている店もデコレーションされていた。
お風呂屋さんにはナイアガラタイプ、地元の観光スポット「ミナトピア」=郷土資料館はライトアップされていました。

坪庭にも小春日和

2010年11月21日 | Weblog
我が家の坪庭にも小春日和。
心地よい日差しが差し込んでいます。もみじもいい色に変わっています。
玄関先には愛犬「佳夜」が気持ち良さそうに日向ぼっこをしています。
庭先の駐車場に散った落ち葉をはいたらすぐにビニール袋に一杯となりました。
日差しがけっこう強いのか明暗が写真にはっきり出ていました。

花柳界を味わうひと時

2010年11月20日 | Weblog
高齢者の多い地域で人気の企画に「花柳界の歌と踊り」がある。

新潟に古くから「古町芸者」として多くの文人、経済人が遊んだ「鍋茶屋」「行形亭」のお座敷。
「古町芸妓の歌と踊りを鑑賞」して古き良き伝統と雅で活きな上流階級の遊びを堪能してほしい。そんな企画が高齢者には好評な様だ。
小生の住まいする地区、新潟下町地区にこの企画が届いた。

地域の高齢者と接することの多い民生委員さんからも回覧板で周知してほしい、掲示板に貼って知らせてほしい。との要望もあった。
当該会場の小学校からやっと1枚チラシをゲットした。
ラミネート加工されたカラー紙だった。町内会には回ってきていない。
経費の関係かサンプル程度に地区に貼りだしてある程度だった。

手に入れた1枚をコピーして町内掲示板に貼りました。
地区の集会所にも貼ってもらった。

当日は会場の小学校は大賑わいが予想される。
経済不況で新潟の割烹、料亭は閑古鳥。
お座敷のお声が減った置屋組合と行政の思惑の一致地域でのお披露目と宣伝を期待しているようだ。良い企画は歓迎です。

当地域のイベントにも是非と昨晩も提案してみた。
即OKの方向で検討に入った。^^

ブログランキング

人気ブログランキングへ