しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

経理が一番。

2018年04月30日 | Weblog

経理担当者が一番情報を理解している。経理担当者が頻繁に変わる処は案外秘密が無い。10年以上続けている経理担当者は深い理解がある。トップは経理に詳しい。経理出身のトップも多い。給与以上の給与があることは案外知られていない。東京と大阪の議員様の一人あたりに政務調査費はなんと年720万円。議員報酬とは別に支給される。地方自治法に拠る。交際費等の範囲は交際費、接待費、機密費、その他の費用で法人がその得意先、仕入先その他事業に関係ある者等に対する接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する費用を言う。ただし、専ら従業員の慰安のために行われる運動会、演芸会、旅行等のために通常要する費用、飲食その他これに類する行為のために要する費用が一人あたり5千円以上の費用は対象外。カレンダー、手帳、扇子、うちわ、手拭その他これらに類する物品を贈与するために通常要する費用。会議に関連して茶菓、弁当その他これらに類する飲食物を供与するために通常要する費用、他。定額控除限度額を超え、接待飲食費の50%を超える金額で超える部分の金額。昔は役員のタクシー券も対象になっていた。多くの役員が自由にタクシー券を別給与の様に使っていた。退職金規定も昔は青天井だった。今は変わってきている。公認会計事務所のお世話になることにした。経験の乏しいボランテイア組織。経理に明るい人材に乏しい。銀行員、経理に在職していた経験者の知識に頼ってきたが、疑義が生じ、やりかたを変えた。少し安心できるスタイルに戻せた。費用はかかるがこれが筋だと思っている。


GW

2018年04月29日 | Weblog

最長連続9日間の休みが取れる人も居る。今回のGWは結構長期だ。製造業は生産調整に入れる。安倍さんも俯瞰外交に出かける。議員さんも海外旅行だ。視察研修と称して費用も出る。日本には定着した制度の様だ。正月休み、GW、夏季休暇。昔より働き方改革で休みが取りやすい。地域はどうか。毎日が日曜日だ。この時期に限った事ではない。心待ちにしていた訳でもない。会議案内もない、特別に出かける訳でもない。全く会議予定の入らない一週間が生まれる。これはありがたい。この期間に普段できない事をしたい。書類の整理、不要品の処分、申請書類の作成・準備。少し落ち着いて準備したい。こうゆう期間はやはり必要です。


傍聴希望

2018年04月28日 | Weblog

懇親会から参加下さいと案内した。それでも総会に出たい!という希望者が居た。傍聴を認めたらどうか。

そんな案も出た。役員と相談する。運営方法を相談する。傍聴の規定はない。

どうするか。役員会に諮る。いろいろな想定外の事態が出た。識者から助言もいただいた。

 


点検の必要性

2018年04月27日 | Weblog

総会議案書を作成した。印刷し、配布した。配布先から問い合わせが来た。準備会議の開始時間が議案書の表紙の案内時間と異なる。どちらが正しいか?という内容だった。資料を追加で足し増ししている。最初に作成した資料と追加で作成した資料とではタイムラグがある。

つい確認を怠ってしまった。議案書を送った先に訂正のお詫び文書を出すことになった。総会当日に混乱が起きない様にする為。当然ではあるが点検の必要性。強く感じた。数名で点検作業もしたつもりだった。これからも指摘されなければ良いが。大勢で点検すること。必要です。


想定外は想定内

2018年04月26日 | Weblog

人集めとは難しいものだ。初めて行うイベント。一般に募集する。ホームページ等で企画を表示。参加者を募る。目論見は崩れる。核となる人材を擁する団体にいかに要請するか、が大切。一般のネットユーザーを対象に公募してもコンマ以下の反応が妥当な数字。10人の人材を必要とするイベント。集まらない。大人はダメ。小学生低学年で背丈が揃うことが条件。当初30人位はすぐに集まる。そんな読みだった。イベントの2週間前で数名の状態。企画実施は困難な状況。別な企画では募集呼びかけ先を変えて成功した。核となる人材の名簿が存在する。そこの団体の代表に要請。代表の英断で会員の大量参加となり、企画も成功した。ターゲットを間違えないこと。核となる団体の力量を適格に判断すること。一部の勢いだけの将校の突撃命令に惑わされることがないようにせねばならない。冷静なシビリアンコントロールが為される環境にあるのか。過去の失敗を教訓としているか。そんなところだ。想定外の事態は実は想定内の事態だった。外部から見て危惧する事態。表向きと実態。そこが見えてくると想定内となる。

 

 

 

 

 


つつじ祭り最終打ち合わせ

2018年04月25日 | ニュース

5月6日(日)新潟しもまち早川堀通りで「第13回つつじ祭り」が開催される。昨日は実行委員会の最終打ち合わせ会議だった。本間組本社裏口(早川堀通り側)がメイン会場だ。オープンカフェ、飲食スペース、地元実行委員会(本部テント)、移動販売車が来る。音響設営、ステージ、子どもの広場、パン積み上げイベント会場、等ほぼ昨年の会場設営と同じだった。実行委員の当日の行動は早朝の6時から。テント張りの設営から始まる。午前9時30分には市長を始め地元国会議員、県議、市議の挨拶も予定されている。10時からお祭り午後3時30分終了の予定だ。イベント会場の人の流れは午後1時頃までが勝負。この時間帯に7割の人の動きがみられる。この日、車は全面「通行止め」となる。循環バス、にこにこ号も通れません。案内も出るが、地元の住民にも回覧版等で周知されている。実に多くの実行委員の参加でもってこのイベントを支えている。この下町で最大規模のイベント。しもまちを元気にしたい!。この気持ちに向き合い、若くない実行委員(平均年齢65歳)の活躍で維持されている。「新潟下町・早川堀通りつつじ祭り実行委員会」のホームページをご覧ください。昨年のイベント会場の様子が出ています。今年もほぼ昨年と同じ企画です。多くの市民が楽しみに来ていただけると思っています。天候次第ですが、好天に恵まれ、多くの市民が「青空の広がる会場」を楽しめる市民ふれあいの日としたいと願っています。

 


PTA・地域交流会

2018年04月23日 | ニュース

新潟柳都中学校とPTA.地域交流会がありました。総勢132名が参加する大きな交流会でした。学校関係者28名、PTA50名、自治会代表、民生委員等の地域代表54名が一同に会して交流を深めました。会場は北部コミセン。日曜日の夕方ということで集まりが心配されたが、送迎バスもあり、主催者側が頑張って企画を進め大成功だった。教職員が全員自己紹介。担当教科、ここでの在籍年数など話し、今年の意気込みを表明してくれた。最後は万歳三唱。会費も大分安く頑張ってくれた。PTA顧問の絶妙なトーク。地元民児協の委員の大量参加で大変盛り上がった。自治会長の参加が少なかった理由に会費の高さもあったが、驚きの値下げもあった。来年の案内は早めに企画してほしい。新年度最初の交流会となり、意義ある交流会となりました。学校関係者の努力に感謝します。大変良い会でした。満足です。


年のせい?

2018年04月22日 | Weblog

最近物忘れが多くなった。若い頃はなかった事が起きる。危ないと冷や汗を流す事が多くなった。パニックとなる、怒りっぽくなる。無口になる。涙もろくなる。歩行時に膝が痛くなる。少し歩いても脈拍が早くなる。視力が衰えて車の運転に注意が必要。そんな年代になってきた。もうすぐ70代に突入する。若い頃できた事が全くできない。腕立て連続200回、懸垂連続24回。十代に出来た。フルマラソン完走3回。50代にできた。無遅刻無欠勤36年間達成。最近は何も自慢できることがなくなった。健康管理で気をつけていること。ジム通い。これは40年続けている。最近は地域清掃にその道を求めている。早朝散歩。愛犬との散歩、10年続けている。ボランテイアの仕事、これももうすぐ10年だ。歳をとると出来る事が限られてくる。心臓に負担がかかることができない。地道にコツコツと大したことはできないが、継続する作業が得意となる。人前で話す事には慣れてくる。70年も生きていれば心臓に毛も生えてくる。市長、県知事と直接話しても緊張することも少ない。人生経験。これだけが強み。若い人より経験している。場慣れしている。年寄りが自慢できること。そのくらいだ。

 


業務委託

2018年04月21日 | Weblog

自治会長をしていないと解らない事がある。町内の専門部の役員が最近自身が関わることになった団体の宣伝物を町内会に回覧してほしい。と言って来た。コミ協に加盟している自治・町内会にも配布してくれないかとも?言い出す。回覧部数は何部必要か?自治会・町内会別に分けなければいけないのか?それは誰がするのか?と言い出す。どーも良く制度の事情が解っていない様子。

自治会の班長さんに回覧趣旨文章を付けて回覧物を班配布している。月に2回程度の頻度だ。1回に5~6種くらいの回覧物を種類別に分けてセットし、回覧に回している。多くは市から届く回覧依頼の文書類だ。年間100件以上届く。市が地域住民にお知らせしたい情報を自治会長に依頼して回覧してもらっている。この制度は事務委託手数料の対象となっている。このルート以外にもコミ協ルートで配布依頼が来る。これはコミ協で配布担当者に手数料を払っている。それ以外に配布する必要性がある回覧依頼物は自治・町内会に依頼主が直接依頼して回覧してもらっている。学校関係の配布物、公民館、近隣のスポーツ団体のイベント案内等が来る。共通している所は「受け入れ窓口」が自治・町内会長宅であること。配布するかどうかの判断は自治・町内会長にかかっている。行政からの要請回覧物以外は配らないという会長さんも存在する。学校に直接電話していらない。という会長も存在する。宗教関係、政治がらみの回覧物は受け取らない。そうゆう会長さんが多い。この辺の事情はあまり理解されていないようだ。戸別配布。これは手間がかかり、費用もかかかる。だから自治会長に頼んでタダで回覧してもらいたい。そう思うのだろう。実は多くの場合、経費負担があって、回覧制度が成立している。ここら辺の事情は自治会長以外に良く理解されていない。ドーンと何百枚もチラシを持って来てコミ協傘下の全世帯に配布してくれ。とコミ協の事務局に持ってくる人が過去にあった。会長の了解を得ている。と言ったが本当?。会長に抗議して区分け作業をしてもらい、直接自治会長宅に届けてもらう事に変更してもらった。末端の作業員の事務をわからず安請けは困る。そうゆう思いを長い事経験して来た。末端の作業を理解してトップは指示を出す。それができないと不満の種が根ずく。多くのコミ協で今年も似たような問題が起きていると思う。今年も小生の地区でも起きました。

 


世帯数が出た。

2018年04月20日 | Weblog

地域コミ協の会費収入。多くが傘下の自治・町内会の世帯数割りの会費である。行政が世帯数調査をこの時期している。4月1日現在の世帯数、班数、回覧数、必要部数を調査している。同じ内容で調査票を出し、回収している。昨日ようやく最後の情報連絡が町内会長からあった。集計すると昨年より100世帯少ない。原因は脱退町内会があったから。従って今年の当地区の会費収入も減額して予算書(案)の作成をする。コミ協別の行政の補助金(運営助成金)、地域活動補助金、の合計と傘下の専門部の活動計画、予算申請額との調整を図る。総会準備に入れる。5月には新しい年度の活動が始められそう。世帯数の確定。ここからがスタートとなる。


男は性的動物

2018年04月19日 | Weblog

セクハラ、援助交際、売春行為。パワハラ、次々と日本のトップに近い有力者が脱落してゆく。昔はこんな事で権力者は自滅しなかった。民意度が上がった。その結果かもしれない。女性の地位向上、男女共同参画。パワハラ、セクハラ許すまじ。その成果が上がっている。

昔の権力者は多くの場合、側室を集めて囲みます。女官、大奥、後宮、気になる子がいたら愛人云々はさておいて、後宮に入れてしまえば済んだ。家臣の中でも目に留まった女性は側室に召し上げた。一夫多妻を実行していた。子どもも多く生まれ、相続問題で男性不足を心配することもなかった。古事記物語を読むと天皇の権力が良く分かる。権力者は多くの美女を抱えることが出来た。よりどりみどりだった。洋の東西を問わず

男性の権力者は女性を独占できた歴史がある。権力者の地位が脅かされてきた。女性問題だ。今、過去にはなかった男女同権意識の高まりで権力者の基盤が揺らいでいる。男は本来性的動物。一夫多妻の制度が生きている国とは異なる。独身の権力者は女性問題に気をつけなばならない。有能な人材が女性問題で没落してゆく。権力基盤が昔と異なるのだ。倫理観が昔と異なる。野党も気をつけたほうがいい。いつ自身の問題に転嫁するか。なら女性が権力者なら?それも問題。男を囲う。その歴史もあった。そもそも精力が強い人ほど権力者になれた。その歴史を直視し、対策が取れた時代と今の時代の環境判断にミスが出た。過去にも首相で辞めた人も出た。女性問題。深刻です。


10年続けられるか?

2018年04月18日 | Weblog

10年ひと昔。そんな表現がある。10年を一つの目安としている。趣味も10年続けられたら本物。飽きてしまったら本当の趣味でない。そうかもしれない。人生80年時代。多くの趣味の変遷があった。金魚を飼ったり、小鳥を飼った経験もある。亀、鶏、犬、も飼ってきた。趣味もいろいろ変遷した。切手、コイン、貴石、パワーストーンの収集も経験した。ギャンブルもパチンコにはまった経験もした。スポーツもいろいろ。陸上、バドミントン、マラソン、ジムスポーツ、目標としてきた習慣。絶対に遅刻しない。36年間のサラリーマン時代。無遅刻無欠勤で終えられた。常に、集合時間の30分前に集合するよう心掛けていた。父の姿を見て育ったというか。父もそうゆう人だった。一度も私用の電話を会社からしたことが無かったそうだ。真面目な人だった。銀行員だった。今、続けていることがある。ブログの更新とジムスポーツ。これは10年を超えた。ジムスポーツは40年目だ。地域に入って9年目。あと1年で目標の10年だ。10年続けられたら自信にもなる。趣味も本物と言える。目指す趣味もできた。地域の清掃だ。4年目に入った。10年は続けたい。習慣となって楽しみともなってきた。近隣の人とも馴染みとなった。10年続けられたら本物。そう理解している。

 

 


資格の問題。

2018年04月17日 | Weblog

地域の役員は人材不足。特に深刻なのが専門部の人材である。会長でも結構長期に渡ってその職を続けている。降りたくても代わる人がいない。というのが実情。コミ協の役員。多くが自治会長から互選される。コミ協の専門部の代表は多くは町内会・自治会の中から出てくる。必ずしも自治会長・町内会長ではない。ある専門部の会長から副会長に頼まれて就任した。と報告のあった人がいた。当町内の役員である。小生の町内の該当する専門部の役員ではない。基本的に該当する専門部の規約で依頼され就任したのだと理解していた。ところが小生の町内から総会会費を払ってもらいたい。と要請を受けた。これはおかしい。小生の町内には該当する専門部の役員は別に存在し、就任している。いかに別組織の団体の規約で就任した役職であったとしても、小生の町内会の該当する専門部の役員ではないので総会会費を負担することはできない。そう思った。どーも就任した本人は規約のことを認識していない様だ。本来、総会と言えば議決権のある人が特定される筈である。その議決権のある人でない人が役員となっている様子。そこがそもそも問題。私の町内からは該当する役職のある人を総会に出します。それは私の町内の総会で承認された役員です。別組織から役員に要請して就任したならそこの会則での就任の筈。あなたは議決権のない役員として依頼され就任した副会長なのだから会費は依頼した会から出してもらって下さい。その様に伝えるつもりだ。どーも自治会長で副会長だった人が2名欠員となり、困った会長が他に自治会長で就任してくれそうな人材をみつけられなかった。事が原因らしい。会則がどうなっているかはわからないが、基本は依頼してきた専門部の問題。そこで解決してほしい。


会費

2018年04月16日 | Weblog

総会の案内が出る頃だ。この時期、地域の代表の処には数多くの総会案内が届く。コミ協の場合、専門部が10を超える。それぞれ総会がある。自治会の総会もある。自治会長、コミ協会長が重複して役員をしている外部団体の総会もある。年間で30回程度は総会、新年会、忘年会、臨時総会、という名目で懇親会費を含む案内を頂戴する。会費の多くは低額である。500円から3千円迄が大半である。そこまでなら出身母体の経費負担で会計が出してくれる。上回った場合は出なくてもいいんじゃない?と会計のお咎めを受ける。かくして、多くの場合、総会まで交通費は出るが、懇親会は自腹で出る会が多くなる。当然会計に請求することは無い。年間何万にもなる。政治家の様に「政務調査費」で落とすこともできない。多くの総会の場合、定数が決まっている。懇親会に出てくる数が想定できる。会費との差額を想定して予算を組んでいる。会場費、飲み物代、看板代、アトラクション経費を予算組している。新たな地域での交流会を企画した団体があった。案内を4千円で出した。ホテルでもない。ただの集会所施設。ここにただでも忙しい自治会長に案内が出た。普段自治会長は年間に想定されている会合の予算は計上している。懇親会費も。ここに想定外の会費案内が来ると会計に予算請求がしずらい。自腹となると年金生活者である自治会長の多くは懐と相談する。かくして、主催元が想定した参加者が激減する。割安な企画!と思う主催者側と意識の違いもある。馴染みのある自治会長は多くないのだ。學校行事に常に参加してくれる自治会長以外の自治会長は参加想定数に入れないほうが良い。今回苦労された団体は案内先を拡大して事なきを得た。実は会費を団体で負担するという英断があった事を主催者は認識する必要がある。

 


会費算定

2018年04月15日 | Weblog

4月に入り急いでやらなくてはならない事に「会費の算定」がある。町内会の班長を集めて会費の徴収会議を行う。昨年迄の班別世帯情報を確認する。転居、転入世帯の確認、世帯人数情報の確認。町内会の慶弔規定に該当の有無。公共料金の引き落とし先、町内に住まない駐車場、アパートオーナーに対する町内会費の請求案内、コミ協、専門部、関係団体から請求案内のある会費の対応。年間活動予定。早めの会議が必要なのだ。班長は毎年変わる。初めて町内会費を集める事になった班長は何もわからない人が居る。丁寧な説明と資料を準備する必要がある。会計と班長、会長は密接な関係を維持する必要がある。専門部の部長は慣れている。10年以上のキャリアがある。今回会計と班長が変わった。慣れない人が複数出た。丁寧な対応が必要。いつもこの時期は多忙となる。資料作りでいつも夜中に起きる。夕刻には眠くなる。昼夜逆転。このパターンは9年目だ。慣れたのかも。

 


ブログランキング

人気ブログランキングへ