昨日は週3回を目指して通っているスポーツジムで珍しく「ベンチプレス」で頑張っている人を見かけた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
男は案外好きなエクササイズで時々頑張っている人を見るのですが、この日見かけた人はけっこう重いプレートでトライしていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
20キロのプレートを左右2枚づつ重ねていた。シャフト(芯棒)が20キロあるから計100キロである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
60キロ~80キロくらいのウエイトはよく見かけるが100キロ超えのウエイトで練習する人は案外少ないのだ。
100キロのベンチプレスを挙げることができる人は日本人の1%程度というデータがあるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それほどこのウエイトを挙げることができる人は少ないということ。目指す目標となるウエイトです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ベンチプレスの目標は通常自分の体重を挙げることとされているようです。このウエイトはけっこう重いです。
小生はこのウエイトを挙げるのに苦労しました。現在体重は88キロ。先日1回挙がったことで万歳したくらいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
過去に最高に調子が良かった時、100キロ挙げが1回成功しています。自慢の快挙でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
フルマラソンを2回完走した時も自慢できました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
一般人にとって自慢できても、この程度は極く低いレベルという事実はあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
有名人の記録ということでネットで調べてみたら案外大勢が達成していました。
西島秀俊、松本仁志、は100キロ達成。長渕剛、武田真治は110キロ、小島よしお、95キロ、レイザーラモンHG、三島由紀夫、105キロ、なかやまきんに君130キロ、パッション屋良160キロ。
スポーツ選手では清原和弘110キロ、中田翔117キロ、金本知憲150キロ、室伏広治170キロ、貴乃花、朝青龍200キロ、ボブサップ266キロ。NFLのラリー・アレン318キロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
プロレスラーではこれ以上の記録もある由。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上には上があるということ。65歳過ぎですが当面過去の記録100キロをめざします。^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)