大都会と地方都市。何が違うかと言えば、人口密度だ。先日横浜に行って来ました。建物の個々の大きさが違う。交通量が違う。車線の数が多い。駐車場がどこも満杯。青空駐車などできる場所がない。交通路線が発達しているので自家用車族が減少している。カーシェアリングが流行っている。個人でマイカーを持つよりは必要な時に借りるシステムが定着している。建物がどれも新しい。家賃の高いアパート、マンションが多い。権利意識の強い人、トラブル対応になれている人が多い。新潟に戻ったらほっとした。すべてが地方都市のゆったりペースに戻れた。何処に行くにも、足は「自転車」と徒歩。で済む。車は必要がない。バスは滅多に来ない。路線もわからない。歩道を自転車で通る人が多い。左側通行をしていれば怒られることも少ない。佐渡から定住地として新潟の下町に戻って来た住民が居た。下町の印象は?と慣れたであろう頃聞いてみた。答えは「佐渡みたい」だった。人通りが少ない。普段顔を合わせる住民は限定されている。早朝、夜間、などは付近に誰も通る人がいない。車も通らない。という。だから「佐渡みたい」という言葉となった。地方は過疎化している。大都会のみ一極集中で人口が増えている。若い内は大都会の方が刺激もあつていいだろうが、一線を退いたら「地方都市」の方が暮らしやすい。生活費も少なくて済む。私は地方都市にすっかり慣れてしまっていた。先日の大都会「横浜」に1日暮らしてそのような印象を感じてしまった。
2日ほど新潟を離れます。横浜へ行ってきます。実は倅の嫁さんの実家に挨拶に行くのです。台風が来る時期に?と思われるかもしれませんがかなり前に予定していました。6月に嫁さんが会いに来てくれた返礼の意図もあります。遠隔地の人との交流はそれなりにハンディが生じます。頻繁に交流はできないのです。日程、交通費、宿泊費、みやげ、宿の予約に現地での予定の打ち合わせ。旅行業者のセットクーポンの手配。現地のご両親、倅との連絡調整。いろいろ準備も必要です。そうこうしているうちに親戚の不幸の連絡。横浜に行く日に通夜式の連絡。後日訪問の連絡で詫びる。ここ数年は旅行もしていませんでした。新幹線に乗るのは久しぶりです。横浜の山下公園。氷川丸が係留されている場所付近の宿が取れました。中華街にも近く、楽しめそうです。
オウムの13人の死刑囚がこの世を去った。事実を知る最高責任者の口は永遠に塞がれた。最高責任者の指示に従った幹部の末路だった。
何故、教祖の麻原は「日本の犯罪史上最悪の凶悪事件」を起こしたのか。なぜ、高学歴な幹部が教祖の凶悪性に同調したのか。同罪となった自身の犯罪性に何故疑念をもてなかったか。途中で抜けた上祐は生きている。最後まで一人の教祖の教えに盲目的だった腹心のみが、その責任を命で贖った。一人の誤った指導者についてゆき、自らの責任となる事例は数多い。戦争行為は多くの場合、そうだった筈だ。それぞれ、自分にとって都合の良い「大義名分」を持ち、「正義の旗印を掲げて行動する」勝てば官軍。破れれば賊軍。その繰り返しが歴史だった。北朝鮮の将軍様、イランの最高指導者、数百万の殺戮をしたジンギス・カーン。同類の殺戮を行ったナチ。勝っていたら「官軍」だった筈だ。なんとも恐ろしい。何が事実だったのか。今が官軍の世の中なのか。賊軍が勝った世の中ではないのか。「トランプが正義」として主張する保護主義も、自由貿易を掲げる「日欧の正義」とどっちが勝つかで正義の評価が決まってくる。世の中、今が正義の世の中だと思っている人が大半だ。「世論」を操作できて「政権を維持できた人物」が正義とされている。勧善懲悪。北朝鮮でもそれが続いている。自分たちの指導者は「善」を行う将軍様なのだ。そこが怖い。一部の少数派でも正義と信じ、行動を起こす集団。反対派が大半死滅すれば、自分たちが主流派となる。それを狙う。「何が真理で何が事実か」永遠に答えは出て来ない。歯切れの悪い評論家のうめきのみ聞こえてくる。
多くの会議に参加する。若い頃はいつも鮮明に会議の内容が記憶に残っていた。60年も前の出来事。いまだに映像として記憶を辿ることができる。歳をとってくると脳の能力が低下する。大脳の細胞が死滅してくる。140億個の脳細胞の大半は使われていない。そんな記事もありましたが、実際の所は高齢となると大半は死滅している。そう実感としては思う。極最近の出来事すら思い出す事ができなくなる。朝、愛犬と散歩に出ただろうか?愛犬は糞を出してくれただろうか?家人に聞かれると明確な回答ができない日もあった。日常の反復行為。食べる、飲む、眠る、歯を磨く、トイレに入る、新聞を読む、ペットの散歩に出かける。習慣となった行為に刺激が残らない。特別においしい食事、大きな印象が残る出来事、そんな事でも起きない限り、記憶が曖昧となってきた。最近は地域の会議の内容が記憶に残らなくなってきた。必ずその日のうちに議事録・会議概要を残すようにしてきた。そうでないと資料が失われると会議そのもののあった事すら忘れてしまう。歳と思えば良いのだろうが、症状に普段と違う程度を感じたら引退も考えるべき。そんな意識が芽生えてきた。定年。これは個人差のある脳の衰えに対して一定の説得力のある制度だ。プライドだけは高く、いつまでも体力、気力、能力の低下を意識していても過大に「指示と点検だけ」で実務に拘わらない名誉職に固執する人物にだけはなりたくない。「引退」この意味は自分で判断すること。他人に指摘されて引退する辱めを受けることがないようにしたいものだ。地域は名誉職なんて言って名前だけの役員は必要がないのだから。
昨日は表記の総会があった。会場はいつもの「じょいあす新潟会館」定期総会の後懇親会もあった。会長、監事、会計監査の交代もあった。議案書は普段頻繁に会合が開かれる訳でないため、いくつか不備も散見されたが、事務局体制の事情もあり、かえって理解を深めることができた。活動計画・予算書の内容に具体的(案)の見えない「研修会・視察」があったが、これからの執行部の中で決まってゆくのだろう。の地域は顔を覚えていただく事が大切。懇親の場で意見を交わす。貴重な時間。多くの地域の課題を共通する苦労人が解決案を語る会としている。幹部ばかりの懇親会である。年に2回程度は懇親を深めることができる。これが大切。研修と懇親会。行政の幹部も来てくれた。スムーズな窓口対応これからもよろしく。
「ストーカー行為等の規制等に関する法律」
平成12年に施行されたこの法律は平成28年(2016年)に抜本的改正があった。「つきまとい等」の行為をして、その相手側等に不安を覚えさせること等に禁止命令を出すことができる。公安委員会から警察署長等への事務委嘱とした。実質的運営は警察署長の隷下で行われることになった。女性だけでなく、男性も保護対象であり、加害者が同性でも処罰の対象となる。規制対象は「つきまとい等」の行為を反復して行うことである。拒絶後の連続した電子メール、インスタントメッセージ・SNS等の送信やブログ等については「身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される不安を覚えさせるような方法により行われる場合に限る」ただし、拒絶後の無言電話、拒否後の連続した架電、またはファックスの送信については、この限りではない。「つきまとい「」の行為の定義には「無言電話」「拒絶後の連続した架電」またはファックス、電子メールインスタントメッセージ、SNS等やブログ等への返信等も含まれる。名誉を害する行為の告知等。
「罰則」
禁止命令より以前に「ストーカー行為」をした者は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する。禁止命令のその他事項に違反した者は、6か月以下の懲役または50万以下の罰金に処する。
「制定、快晴経緯」
・電子メールの連続送信を、「つきまとい行為」に追加した。・被害者の住所地だけでなく、加害者の住所地などの警察も警告や禁止命令を出せるようにする。・警察が警告を出したら被害者に知らせ、警告しない場合は理由を書面で通知する。2013年8月以降、「執拗な電子メール」容疑で逮捕者も出ている。
連日異常な暑さが続いている。過去5年間では東京都の熱中症死亡者数は平成25年の142人が最高だったが、今年は上回るかもしれない勢いだ。クーラーもつけず、集合住宅で一夜を過ごすと脱水症状で死に至る可能性が高まる。ヒートアイランド、集合住宅の室温低下が期待できない。環境の悪化が原因か?長屋暮らしの江戸時代の方がよほど夜は過ごしやすい環境だった。勿論エアコンなどはないのにである。都会は命を縮める環境に変化した。。。エアコンを切った環境では暮らせなくなった。涼しい時間帯になる午前4時頃までに絶命する。クーラーが切れる12時以降の暑さの影響かも。体力の無い高齢者世帯の悲惨なニュースが連日届く。集合住宅の入口のドアは開けて就寝しよう。不用心という心配より「命の心配」をしてほしい。少しでも風通しを配慮してほしい。集合住宅の構造がヒートアイランド現象に対応できていない。夏と冬に高齢者の葬儀が多い。気象環境に影響されたものだろう。この夏の対策。まだ始まったばかり。注意したいものだ。
新潟市の下町「早川堀」で水と土の芸術祭参加作品が「無料で見れます」本間組本社様前(早川堀側)が会場です。早朝散歩でご覧ください。「みなもの美術館」10枚の写真と鯛車が常設されています。入場無料です。ご紹介したいと写真を撮ってきました。^^
被害届を出した。証拠も十分なものだ。迷惑メール。同じ日に何度も届く。個別に対応を迫る命令調のメール。上から目線の口調は相変わらず。つきまとい、個人の日常生活に介入し、平穏な生活を脅かすストレスを与え続ける行為を繰り返す。膨大な迷惑メールの一部を証拠として示して調書の資料とした。対応してくれた相談員も事態の深刻さは理解してくれた。「迷惑メール」の通報。迷惑メールボックスへの移動処理の仕方。特定メールの拒否登録。電話、メールを拒否しても自宅におしかけて来たらどうする。相談したら、警察に通報すると言って実際に110番通報しなさい。と指導を受けた。パトカーの出動を求める。大きな安堵を与えてくれる対処法だ。事態は深刻なものだ。地域コミ協の代表に執拗なおどしを掛ける行為。決して看過できない行為。その行為の重大さは相談員も理解してくれた。次ぎはこちらから攻勢をかける番かも。収まらない攻撃があれば対応する。それは覚悟している。
前回「上から目線」で物を言う人の事を書いた。それほど親しいわけではないのに、何らかのアドバイスを求めた訳でもないのに偉そうに言ってくる。他人の事ばかりが気になって自分の事に疎い人間。自分というものがわかっておらず、自分の力量もわかっていない。極めて自分に甘く、著しい想像力の欠如と礼儀と礼節に疎い。人生で抑圧されていた環境に育ち、キチンとした教育環境になかった人の典型。そんな人物から毎日迷惑メールが届く。最初の頃は返事も出していたが、あまりに頻繁なので異常性を感じ、迷惑メールの通報をした。このまま改善がなければ「警察にも届ける」。執拗に個人の私生活に介入し、平穏な日常活動に悪影響を与えている。迷惑防止条例にも抵触する行為となっている。つきまとい、日常の活動に悪影響。ストーカー行為だ。交番に相談に行くことにした。改善策を交番所長と協議したい。証拠のメールは大量にある。犯罪行為の域に達したストレスを感じている。
猛暑の中で夏の企画が進行中。夏祭り、川祭り、敬老会、防災訓練、避難ルートの点検、町内会の敬老者名簿の作成。敬老会の案内、敬老会出演者演芸打ち合わせ。検討会議と会場確保。いろいろ目白押しだ。早めに会議予定を立てないと日程がとれなくなる。まずは会場の確保。企画と案内はそれからだ。2週間以上前に案内が必要となる。イベントの企画は最低2か月前には概要完成としたい。昨日も会場用具の確認があった。プロジェクターと映像スクリーンの確保、運搬機材の輸送トラックの手配。補助金申請。早いものでは半年前に企画書の提出が必要となる。予算の目途がついて、企画の概要が判ってスタッフへの説明、人員確保となる。役員会議。よくわかっている人はほんの一握り、今年も暑い時期に始まった。
フランスが優勝!クロアチアが2位。3位ベルギー、4位イングランド。FIFAランキングではフランスは7位、クロアチアは20位ベルギーは3位、イングランドは12位だった。下馬評通りだったのはベルギーだけ。日本は61位だったがベスト16に入った。それだけ力の差はなかった。ということ。ワールドカップに出場してきた国はどこでも優勝のチャンスがあった。下馬評の高かったドイツ、ブラジル、ポルトガル、アルゼンチン。南米のコロンビア、にも期待はあった。国の期待を背負っての試合。フランスは大統領は一月試合の観戦に明け暮れた。ロシアのプーチンも試合会場に出続けた。国威発揚にサッカーが果たす役割の大きさを実感した。マクロンの支持率も上がった筈だ。プーチンも政権基盤は強化された。日本も安倍内閣の手堅い対応で内閣支持率は上がっている。スポーツと政治。関係ないようで実は大きく関係している。野党にスポーツ音痴が多い事、拉致問題に野党側から力を発揮できる人材の乏しい事。野党側に国籍問題に影響が出そうな人材が多い事。追及する議員の身分に国民世論が影響する事。国を代表するチームは「日本」なのです。愛国心のルーツに外国を連想される議員は人気が出ない。外国では有名スポーツ選手が国政に影響を与えている。日本の場合はそうでもない。朝青龍がモンゴルで国会議員。日本でヤワラちゃんが国会議員。影響力は大きく異なる。政治とスポーツとの関係が世論に影響しない国。世論が他国程影響を与えない国「日本」特にスポーツは日本の特殊性を感じてしまう。日本の国会議員のスポーツとの関わり。他国と比してなんとも物足りない感じがするのは私だけでしょうか。
今年の敬老の日は9月17日(月・祝)である。例年敬老の日に敬老会を開いていた。体育館が会場である。今年は敬老の日に既に体育館の先行予定が入っていた。仕方なく、前日の16日(日)に体育館を借用して敬老会を行う事を決めた。この日は本来、会場の体育館が休館となる日であった。管理者に借用の打診を行い、快諾を得た。後は主催者側で予定を計画する。今年から補助金の申請先が「社協」から「健康福祉課」に代わった。申請書類も変わった。具体的精算書の予定欄が加わった。従来は申請書は簡単なものだった。今回から具体的な実績報告書を作成できる経験がないと、申請が難しくなった。新規で申請する団体は少なくなるだろう。具体的な計画ができないと申請書類が書けない書式となっていた。補助金の申請に該当しない経費の区分がわからないと書けない書式だ。昨年の精算書を参考に作成した。けっこう時間もかかった。補助金の申請は多くの種類がある。「運営助成金」「地域活動補助金」「一押し事業助成」「コミ協活動補助」「会報発行事業助成」「敬老会助成事業」「防犯灯電気料補助」他。だ。窓口が異なる場合もある。例年この申請の時期もあるので、申請綴を別々に作成している。この作業内容を理解しているのは担当者と会計くらいだ。けっこう大変な事務作業がある。申請内容の企画と交渉まで担当がしているからだ。通常「事務局長」という立場の人が担当する。この作業はやった人しか理解が及ばない。「事務局の体制」ここの分担作業が重要ともなる。複数の人員体制がある場合、早めの事務分担が必要だ。そうでなければ、いつまでも同じ担当だけにおんぶにだっこ。の状態となる。弊害も出てくる。仕事の「見える化」必要です。