あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

ネオ団地考察

2011-11-30 23:49:59 | 見上げる
今朝の散歩道、途中で団地の中を通った。

「団地萌え」という言葉を聞いたのは何年前だったろう。そうしたブームの理由が何だったのかは知らないし、調べようとも思わないが、僕が団地を見て思うのは「機能美」といったものだ。

僕自身、団地に住んだことはないが、子どもの頃は団地に住んでいた友人宅にはよく遊びに行っていた。僕の家はその頃既に古くなっていたので、新しくできた団地は何となく魅力的だった。「家にエレベーターが付いているなんてかっこいい」とか… そう、団地の下のフロアに店舗があるのも面白いなあなんて。

だが、そんな団地は住民の高齢化などさまざまな問題を抱えている。店舗も軒並み閉まってしまい、せっかくの利便性が失われている。その風景は寂しい。

そんな中、団地の建て替えが進んでいるところがある。今よりも高層化して土地を有効活用しようという狙いでもあるのだろうか。けれども、将来的に人口が減っていく中、今後は戸数の削減などを検討していかなければならないだろう。

ところで、団地のメリットって何だろう。一つの建物にたくさんの家族が暮らしている。それなりのサービスは考えられるのではないかと思う。付属する店舗だって、新陳代謝が容易になればもっと活性化するだろう。給水塔はあるけど、熱源の供給を一元化することはできないだろうか…などと考えると、可能性はいろいろあるのではと思える。

今の時代に合った「団地」とは、ではどのような姿になるのだろう。民間に任せるのも手なのだろうが、住民サービスとして自治体が真剣に考えてもいいのではないだろうか。一定数の住民が増えることは自治体にとっても望ましいことなのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする