きのうの14時から半日で、三陸沖でM5地震が5回起きた。陸ではあまり強く揺れてないが、大きな地震が連発したことは確か。 pic.twitter.com/MAZnJqf6vF
— Y. Hayakawa (@HayakawaYukio) 2016年8月21日 - 07:33
「金以外のインセンティブ」で動く政治家しかスケールの大きな事業はできません。でも、それって「イデオロギー」か「宗教」しかないんですよね。安倍政権は「金」で財界を巻き込み、「イデオロギー」で右派を集め、「宗教」で日常運動を作っているのになんであんなにスケールが小さいんだろう。
— 内田樹 (@levinassien) 2016年8月21日 - 09:41
全文コピーして貼りたいぐらい素晴らしい記事。カルビー、ロート製薬、カゴメ、エバラ食品による奨学金制度。震災当時お腹にいた子供が大学を卒業するまでが支援期間で全額返済不要。目下の課題は周知されていないこと。広まってほしい zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) 2016年5月18日 - 08:01
チャンネル変えたら #Rio2016 バレーボール女子決勝 中国vsセルビア が始まるところだった。見逃さなくてよかった…。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2016年8月21日 - 10:18
中国vsセルビア セルビアが最後に粘りを見せたけど、中国が振り切って金メダルを掴んだ。セルビアも強かったけど、中国のバレーはとても面白かった。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2016年8月21日 - 12:05
貧乏にしておいて、それを叩く。それが、政治家の仕事なら、政治家はいらない。
— 辛淑玉 (@shinsugok) 2016年8月21日 - 01:27
きかんしゃ遠うおます(京都の鉄博)
— 石川光速 (@Koh_Kashiwagi) 2016年8月21日 - 20:47
相手にするなと言われる方もいるが、僕は生涯片山さつき氏を許さない。生活保護バッシングのあとに、生活保護利用を恥じて自殺された方がいる。真に困窮されて必要があって保護を受けていた若者だ。彼女は間接的に殺人行為をしている。公共の福祉に反する政治家を許してはいけない。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2014年5月11日 - 01:59
千円の弁当が高すぎるとか、エアコンがどうとか、趣味を持っているからどうとか。いったい、人間らしく健康で文化的に生活するというのをどう考えているのだろうか。生活保護受給者は死線上をさまよえと言うのか。なるほど自民党は基本的人権は天与のものではないと考えていたのはそういうことだね。
— 住友陽文 (@akisumitomo) 2016年8月21日 - 21:43