目が覚めてフィギュアスケート男子フリーを観始める。羽生結弦くんの滑りは昨年末に沖縄の民宿でテレビ観戦したけど、一緒に観戦したご主人や女子大生たちと共に、あの柔らかな滑りに驚き魅了された。本人が満足する滑りができたら結果は付いてくる。
羽生結弦くん、転倒してしまったけどはじめてのオリンピックを精一杯滑りきったね。これがラストとなる高橋大輔さんも、その前に滑った町田樹くんもよかった。チャンさんも美しい滑りだったけど…さあ、あと二人。
ブラウン選手の滑りは観ていて楽しかった。会場全体が盛り上がっていて、点数はどうだかわからないけど…
羽生結弦くん、金メダルおめでとう! そして、選手の皆さん、ありがとう!
@couppy_lamune 男子のフィギュアってこれまであまり観てませんでしたが、楽しいですね!
フィギュアスケート 選手本人の力量が最も重要だけど、音楽の力は大きい。『Yesterday』も『ロミオとジュリエット』もこんないい曲だったんだなあと改めて思った。そう、4年前の『007のテーマ』も! 今年はクラシックコンサートにでも行ってみようかな…
今日のぶらり旅はハギトモさんか。こういうヘアスタイルの女の子っていいなあと思う。
ぶらり旅 レンコンマンきついな~ 子どもたちが学校帰りに寄る店ではないようだね。でも、蓮根と豚肉は合うので興味はある。
#ちりとてちん 正太郎ちゃんの病室で喜代美が持ってきた師匠の「愛宕山」が、師匠の病室では若狭の創作落語にと、重ねられたシーン。どちらにも喜代美の家族の笑顔があった。同じ気持ちがあった。このシーンを観て流した涙は悲しみにではない。
ニコニコ生放送。今日はパイオニアVS東レの中継で、パイオニアに肩入れして観ている。で、パイオニアが1セット目を取った! アレクサンドラ選手も復帰し、これからが楽しみだけど、僕が一番に応援するのは久光。今日はライブスコアをチェックする。
Vプレミア 久光の勝利を確認してからはパイオニアの試合に集中していた。第5セットまでもつれたけど、惜しい試合を落としてしまった。競り合った第2セットを落としたのが大きかったかな。でも、明日は楽しみだね。