かなり冷え込んだ朝。だけど、このくらいで「寒い」と言っていたら省エネなんてできないな。そう思って我慢しよう。 pic.twitter.com/Wrcf59pS
NHKの「日曜討論」を見ていたら、中央道の笹子トンネルで「崩落」事故が起きている模様で、消防レスキュー隊が救助にあたっているというニュースが流れました。トンネルに残った方の無事を祈りたい。公共投資の新造優先から「補修・修繕型投資」に予算構造を転換させることを緊急に選択すべきだ。
旧古河庭園に紅葉を見に来た。今日は洋館で結婚披露宴が行われるそうで、そちらも気にはなるけど、見学対象外だろうし… pic.twitter.com/qykKO4Tk
女子バレー、久光製薬VS東レの中継を見ている。狩野舞子さんはレギュラーではないけど、まあ、女子バレーはおもしろい。久光の長岡望悠さん、すごい活躍だね! でも、第2セットは厳しいな…
『鉄腕ダッシュ』に香川・高松の商店街が登場している…って、また行きたくなっている。来年は『瀬戸内国際芸術祭』だしね。
ところで、今夜も #平清盛 の早盛を楽しんだが、終盤にぐぐっと来た。で、『鉄腕ダッシュ』を観ながら本盛に備える。
#平清盛 京本秀衡登場し結構的を射た指摘をしていたが、敢えて挙兵しようとする義経の矢の方が的を射抜いていたということか…
#平清盛 頼朝から「武士の世を作る」という言葉が出た。父・義朝の思いは宿敵・清盛の思いと同じだということ…だろう。
#平清盛 政子の姿が初回のあの強烈なものに近づいている。これもこのドラマが終焉に近づいているからだと思うと、少し寂しい。
#平清盛 義朝と共に作りたかった。頼政に手伝わせたかった。そして、頼朝に見せたかった「武士の世」とは…
清盛はなぜ維盛を頼朝追討の総大将としたのだろう。敢えてそうすることで、頼朝を試したかったのだろうか。「こっちへ来てみよ!」と #平清盛
#平清盛 侍大将として敵前逃亡の責を問われた伊藤忠清が清盛に対し述べた言葉に、清盛の「武士の世」が既に武士のものではないということが言い表されていて、彼の首を刎ねようと宋剣を振りかざした清盛がよろけ、そこに回想シーンを重ねて「心の軸」がブレた事を表していた。先盛に続き、涙。
源氏の、そして源平の戦があっさりと描かれているなと思ったけど、今夜は忠清に持って行かれた。藤本隆宏さん、清盛元服から登場し、台詞は少なかったがその存在感は大きかった。彼を庇う平貞能の表情も良かった。田口浩正さんは「テンション」の頃から好きです。 #平清盛
#平清盛 清盛は「平氏の世」を作りたかったのではないと思う。宋との交易などについていちいち公卿らからケチをつけられ、ならば平氏の地位を上げて自らが公卿となって…という流れで、「武士」を見失ってしまったんだろうな。盛国や忠清はそんな姿を心苦しく見ていたのだろう。貞能も…かな。
@miyumiyu_sato 「現在の私たちも…」って、確かにそうですね。ただ、そういう繰り返しをどこかで断たなければ新しい世は作れないなtって思います。僕は、新しいことをやろうとする若者にその場を与えられているだろうか…
NHK『そこをなんとか』は何気に面白くて毎回見ている。旺志郎、かわいいな。あんな息子がいたら面白いだろうな…
妹と姪が来たので、まだ体調は悪いけど買い物に出かけることになった。出るまでの間、テレビを見ていようかとも思ったけど、ちょうどこの番組だったので、そのまま出かけられなくなってしまうよな… pic.twitter.com/OvssZ4dS
今朝は朝ドラ『純と愛』を見ていて泣いてしまった。何気にいいと思って見続けている。舘ひろしさん演じる社長は、軽いだけではないところが見えてきて、魅力的なキャラだ。そして、吉田羊さん。こちらも、クールだけど内に秘めた情熱を感じる素敵なキャラだな。
BSで『マトリックス・リローデッド』を途中から見たら抜けられなくなっていた。そう、9年前に渋谷のパンテオンで見たんだっけな。あの場所が今年、ヒカリエとして生まれ変わったと思うと時の流れを感じる。年明けにDVD見ようかな… pic.twitter.com/XQ4dxqSo
気持ちが、疲れている。この閉塞感はなんだろう。自分らしさを保つのは難しい… pic.twitter.com/rTp7JT86
@hachimitu0803 ありがとうございます。スイッチというか、ブレーカー…いや、ポイント切換器ぐらい必要かな? だけど、それは副作用も大きく、思案し始める段階です。すみません…
中目黒のキッチンパンチで、ビールとカキフライをいただいた。気持ちが少し上向いたかな? pic.twitter.com/HviBILmT
@hachimitu0803 とりあえず、今夜はゆっくり眠れそうです(^^)
@hachimitu0803 お疲れさまです。そんな中で心配いただきありがとうございました。
@hachimitu0803 気が散りがちとも言えますか、ちょっとしたことに気づけるって自分でもいいなと思ってます。欲張りなのかな? 過ぎゆく秋を惜しみながら、それを楽しみましょう!