ほぼ是好日。

日々是好日、とまではいかないけれど、
今日もぼちぼちいきまひょか。
何かいいことあるかなあ。

クリスマスのごちそう

2007-12-25 | 日々のこと。
クリスマスイヴの夕食は、
毎年家族揃って食べることにしています。

高校生になったら友達と一緒に、なんて言い出すのかなあ、
と内心ひやひやしていたら、
今年高1になった次女が、
「24日、クラブ休みなんやけど、友達と遊んでいい?」

(きた・・・

「昼間ならいいよ。
 夕飯までに帰ってくるなら」

結局、友達はみんなで大阪へ遊びに行くことになったようで、
次女はプレゼント用のクッキーを焼きたいからと
大阪行きは断ったようでした。


  ・・  ・・   ・・
 

そして、きのう。
子どもたちが夕食をつくってくれると言うのです。

次女はぎりぎりまでクッキーを焼き続け、
一体いつになったら夕食をつくり始めるのだろう、と
不安になったころに長女と準備を始めました。

が、しかし。

サンドイッチとマカロニサラダをつくる、と決めていたものの、
中に何をはさむのか決めてないし
野菜も切らずにマカロニを茹でようとするし
なんとも無計画で、無謀なふたり。

さすがにそれは口出ししたものの、
あとは二人にまかせ私は下働きに専念。
・・・したつもり


というわけで、できあがったごちそうが↓





サンドイッチと、サーモンのカナッペは長女作。

真ん中のマカロニサラダは、クリスマスをイメージした
次女の労作です。

骨付きチキンは、前日義姉がお土産に持ってきてくれたもの。

そして、主人が用意していたシャンパンで乾ぱ~い


  ・・   ・・   ・・


夕食をつくらなくてもいいとなると、
夕方、主婦は手持ち無沙汰になるものです。

今から掃除をする気にもならないし・・・。
ということで手にしたのがこれ↓



       『20世紀少年』
        浦沢 直樹


読み出したら止まりませ~ん。
私もほとんど同年代の20世紀少女なのでした








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする