万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

21世紀のユーラシアに”モンゴル帝国”が復活?

2015年05月14日 15時47分55秒 | 国際政治
米艦船、中国艦に追跡される=南シナ海でパトロール中(時事通信) - goo ニュース
 南シナ海での中国による埋め立て強行は、アメリカが艦隊を派遣し、中国の動きを牽制する事態に至っております。中国の覇権主義は行動へと移され、既に警戒で済むレベルを超えております。

 中国の拡張主義が加速する中、中ロ軍の合同軍事演習も実施されており、軍事大国間の連携も気になるところです。また、インドのモディ首相も、今月には、中国、モンゴル、韓国を歴訪する予定と報じられており、ユーラシア大陸全体を見渡しますと、不穏な空気が流れているようにも感じられます。そして、極めつけは、中国、ロシア、インド、そして、かのモンゴルとの合同軍事演習の実施です。この四か国、今では別々の国ですし、構成する民族も違うのですが、歴史を辿ってみますと、”モンゴル帝国”という共通項に行き当たります。中国には元帝国が、ロシアにはキプチャク汗国が、インドにはムガール帝国(建国者は、モンゴル帝国の継承国であったチムール朝王家の末裔…)が成立していた歴史があり、そしてモンゴルこそ、その本家本元なのです。体制が変わろうとも維持されてきたロシアの専制体制は、モンゴル帝国の遺産であるとも指摘されております。

 仮に、ユーラシア大陸において”モンゴル帝国”の後継国が連携し、その影響力を拡大させるとしますと、21世紀とは、一体、どのような時代となるのでしょうか。国際社会の自由な空気は一変し、法ではなく力が支配した前近代へと時代が大きく逆戻りしてゆくとしますと、”モンゴル帝国”の復活は、幻であってほしいと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする