花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

春の花・節分草を探して

2017年02月16日 21時27分39秒 | スポーツ・トレッキング

栃木市星野の四季の森の節分草


同上


同上、

星野に行く前に、花の江の郷に寄ったら、節分草が満開だった。
入口で管理している女性に有ったら、今日は無料ですと言われた
このところ雨が降らないため、野草の生育が悪いのだという。
この前の雪もそれほど積もらなかったらしい。
入口の看板にも開花している花の名前が5種類しか書いてなかった。
福寿草、バイカオウレン、節分草、スイセン、アカバナマンサク
期待していたセリバオウレンは花がなかった。

栃木市観光協会佐野市観光協会のホームページに、節分草の開花の
お知らせが出たので、10時過ぎに家を出て行ってみた。

星野ではまだま咲き始めで、花の数も少なかった。
星野から佐野市の柿平に回ろうとしたら、石灰工場の先の山道が、崩落防止の
工事をしているとかで、全面通行止めで入れない。
戻って迂回すればいいのだが、その時の観光協会のお知らせには10輪ほどが
咲いていると出ていたので、潔くあきらめて帰ってきた。
見頃の時期にまた行けばよいのだし。

読み足りない方のために、古いブログから一つ紹介します。
2014年5月2日のブログ「癌と闘いながら歩いた田中好子さんの涙

今は亡き女優の田中好子さんが世界一美しい散歩道と呼ばれたニュージー
ランドのミルフォードトラックを4日間かけて歩いたトレッキング紀行が
NHK-BSで放送された時の紹介です。