:ThankYou for Good Sun
氷室京介 東日本大震災復興支援チャリティライブ
2011.6.12 @東京ドーム
15:00開場
17:00開演
ヒムロックの復興支援ライブに行ってきた。
お友達が行きた~いって言うのを聞いて、じゃあエントリーしよっ。ってことになって、
うまいことチケットが取れた。
感謝。
すごいライブだった。
完璧なライブってのがあるとしたら、これがそうだと思えるライブ。
ボウイを聴いていたのは高校生の頃かなぁ。
すんごくファンっていうわけではなくって、いわゆる“ボウイ世代”ってやつ。
今や“伝説のバンド”って言われてているボウイ。
まさに“甦る伝説”ってところか。
ネット記事によると、
「チャリティーライブとしては国内史上最大規模、
東京ドーム1日の動員数で過去最大を記録」だそう。
朝芸で映像を見て、あのなかに自分もいたと思うと、
一生もんのライブに参加できたことに感謝。
始まる前にアナウンスがあって会場全体で起立して黙祷。
ザワザワとしていたドームが一瞬で静寂につつまれる、
不思議な空間だった。
このイベントが復興支援だということを刻む。
バンドメンバーが出て来て、ヒムロックがステージに現れたときのあの熱気。
スタンドとアリーナ後方からぶわーっと、エネルギーっていうか、
熱気みたいなのがおしよせてくる感じ。
すごかったなぁ。あの感じを一生忘れない。
とにかくカッコいい。
いちいちカッコいい。
スケスケなのにフードっていう、エロいのにカワイイ。
ツンデレ衣装かっ。
肩が見えそうで見えないんだなー。
モニタに足をかけて、腕を後ろに引く、ザ・ヒムロックなポーズ。
なめらかで艶やかな声。
あの声は、わたし的重要無形文化財に指定したいくらい。
曲は、知らないのもあったけど、
「季節が君だけを変える」とか「ONLY YOU」とか。
たまらなかったー。
“季節が君だけを変える”っていうフレーズが当時大好きだった。
「BAD FEELING」の“ゲラッゲラッ”で腰ぬけました。
「IMAGE DOWN」とか「ON MY BEAT」「HONKY TONKY CRAZY」とか、
一緒に歌って腕ふりあげて。
ほんっとーに、楽しくて気持ちよかった。
ラストに「NO.NEW YORK」を持ってきて、最後までやってくれるなぁーという感じ。
MCでは、後半になると脳みそとけちゃうから、言えるうちにって、
“いつも自分が一緒に仕事をしているプロ中のプロたちが、
自分たちの立場をなげうって今回の支援ライブに協力してくれた”
っていうことを話してくれた。
あと、“昔やっていたバンドをコピーというか模倣するのは複雑だけど”って。
自分は『氷室京介』だけど、『ボウイの氷室』を演じてくれているんだなぁと思った。
すごいなぁ。
それと。
氷室さんの笑がステキだった。
こんなふうに微笑む方だったのね。
最後に、被災地の様子や復興に向けて活動している方たちの映像が流れた。
忘れちゃいけない。
セットリスト
1.DREAMIN’
2.RUNAWAY TRAIN
3.BLUE VACATION
4.ROUGE OF GRAY
5.TO THE HIGHWAY
6.BABY ACTION
7.JUSTY
8.WELCOME TO THE TWILIGHT
9.BAD FEELING
10.“16”
11.LONGER THAN FOREVER
12.MEMORY
13.B・E・L・I・E・V・E
14.季節が君だけを変える
15.B・BLUE
16.MARIONETTE
17.PLASTIC BOMB
18.DOWN TOWN SHUFFLE
19.BEAT SWEET
20.RENDEZ-VOUS
21.ONLY YOU
22.IMAGE DOWN
EN
23.ON MY BEAT
24.HONKY TONKY CRAZY
25.NO.NEW YORK