11月7日に同級生と1泊で賢島へ行ってきましたで。
三重県の賢島と言えば2016年4月にG7が開催され
各国の首脳が1泊されてサミットが行われたんでしたな。
フランスのオランド大統領が泊まられたスイートルームは
確か1泊で21万6千円の最高級のお部屋だったとか。
ドイツやイタリアの首相は1泊10万円前後のお部屋だった。
アメリカのオバマ大統領は別棟のスイートルームで
こちらは14万円前後だったはず。
議長国の安倍首相は別棟の和式旅館「宝生苑」の最上階
こちらは一番安かったそうで1泊7万円との噂でしたけど。
全て近鉄系の都ホテル・志摩観光ホテルでしたかな。
(鉄ちゃん爺らが 宿泊したホテル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/14d81de42bd98ea73298b5e4ada1d575.jpg)
(ホテルの横は パターゴルフ場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/836993684497ea69e59a726f8bbfe5fa.jpg)
(ホテルの玄関で 自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/87df1ff6cc805f05671278fa35726387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/b3c1ec5bc25d553306a52f871c4ebda5.jpg)
年金生活者の旅行ですから1泊2食付きで 8100円。
英虞湾が部屋から見ることは出来ないのは当然でっかな。
この湯快リゾートのホテルは西日本や北陸に数多くおますが
7800円~8500円と安くて重宝してますんや。
(ホテルの駐車場から 英虞湾を望む)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/95045f47cb3f26465a00692a77f40b22.jpg)
6月にも同じ系列のホテルで白浜温泉に行きましたで。
年金生活者には有り難い料金で夕方までカラオケも無料。
「ジャンカラ」と言うカラオケBOXと同じグループだとか。
バイキング式の食事でっけど、それは織り込み済みですわ。
(近畿日本鉄道 賢島駅舎)(かしこじまと読みまぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/8d9aa66796426bb69e394b8be9c06c44.jpg)
大阪や名古屋や京都から特急電車はここが終点になりまぁ。
この駅舎の2階に伊勢志摩サミットを記念した会場を再現
博物館として無料で一般公開されているんだそうですわ。
安倍首相の座られた椅子で記念写真が最近は人気なんだって。
帰ってからネット検索で知ったもんで、この日は駅前を通過。
英虞湾(あごわん)を一周する約50分のクルージング
そっちが、お目当てなもんで残念なことをしましたわ。
(英虞湾=あごわん 一周の観光船 エスペランサ号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/cbff9c5fe7e995868453ce70cc8513d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/a35546e99627ef301eba2e4ee571b142.jpg)
(英虞湾の パネル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/d1097a00cf3a62411d72a46a913155a1.jpg)
(エスペランサ号に乗船)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/d5be87af12a86c34a393792e23607080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/6c57a621a8b261aa2829d7eb18f63cd9.jpg)
(乗船券 4人分 1人当たり1600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/a1ccf15c2dbf1fc6497ac376b46755d3.jpg)
(同級生の3人 エスペランサ号の船室にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/385f6eb2774708b60f3dbe96b44857bc.jpg)
(同級生の I君とツーショット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/f54699e84c8da0c4fb227664b1b4f353.jpg)
(一般船室 内部を撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/ad9d901383e3cca6335aa1aab62ceadb.jpg)
賢島は現役で働いている頃に何度か訪れてはいますんや。
でもこんな豪華な観光船は当時は運行されてなかったはず。
小さい船で「残酷焼き」とか称する魚介類の鉄板焼きを
食べながらの英虞湾巡りだったような記憶。
それではエスペランサ号からの風景を貼り付けて置きまひょ。
(真珠の養殖のイカダ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/074ede1246bd8b25abf2157224441f2b.jpg)
(御木本幸吉さんが 創設した真珠工場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/c63d2871248a2cbc8de7263fea4409a5.jpg)
英虞湾と言えば養殖真珠で昔から有名でっしゃろ。
海面から5mぐらいに下に吊るしたアコヤ貝の体内に
真珠の核を埋め込んで養殖するんだそうですな。
(英虞湾の クルージング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/3fce70ee9fa391d77f882ccd1f818062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/7fdd5f7184744fffe4f8b709db11e739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/5610053486d9a7e626db3ad71ca5bb9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/aadd93bdf652f44ceb3f8bbf3bd2fa87.jpg)
(エスペランサ号の 船尾で自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/d3c2a0e19f70311ec9c8b889039ecefd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/2a63a799dbe1cfd14edb553c544ceaa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/0e683a063cfaf0e9f2a17a2f4148961c.jpg)
途中で真珠の加工工場に接岸して体験させてくれますんや。
ほんの10分程度しか見学が出来なくて残念なんですけど。
(真珠加工工場に エスペランサ号が接岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/c801505e4197ee4013001e204d1ccd70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/4a27117de8dd3f9ad89eedd3189c6a87.jpg)
(エスペランサ号と 自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/8b5174a62b67ce5068d5b0190390a102.jpg)
(アコヤ貝に 真珠の核入れ作業を見学)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/656834aa3e2cc1e0edb5336b2cfa2dae.jpg)
(アコヤ貝の 養殖を展示した標本)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/790aaa7324e7ff5e40156ade00b9adec.jpg)
(エスペランサ号の 操舵室)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/74/aea58157dbb268b0eba5c07efbe09396.jpg)
再びエスペランサ号に乗船して賢島港に戻るようでんな。
遠くに2016年伊勢志摩サミットに使われたホテルが
山の上に見えているとの船内放送がおました。
(伊勢志摩サミットの会場に成った 高級ホテル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/35ae1b46eb9444b4429fdcb6ec02bcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bc/54207283d1115df5c21ea85bac0c561b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/76d86e78d35c44172934aa14e33df6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/2ce41014e97840a3461991e307482f49.jpg)
下船した後はパールロードを走って鳥羽の展望台に向かいましたで。
昔は有料道路でしたが現在は無料で走れるようになってまぁ。
(パールロード 鳥羽展望台にて自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/19aa88b2067e8976cb53541b5d200633.jpg)
(鳥羽展望台から眼下を眺める)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/7ceeb3f526863e2c2730fa60fbaf7bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/a5a24a7fd3f7a344d8fe4e090507bd79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/2b0051b2ecf1b86f413431139e7bad0e.jpg)
天気が良ければ愛知県の渥美半島から富士山まで見えるんだとか。
生憎とお天気は良いんだけど渥美半島が肉眼でやっと見えるぐらい。
(渥美半島が見えてますが カメラでは写りません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/cc5d98e798dcadd4585d4618e9de930f.jpg)
(演歌歌手 鳥羽一郎さんの歌った 歌詞の石碑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/e2201b399a1d65e10bc71d2edc9b82f7.jpg)
(同級生の N君と I君)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/8af1daebda3eeb6ef290737ae164bcd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/1ba451687b09506e6c5aa6b3a8201d85.jpg)
(鳥羽展望台の 標識)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/bfbe252b938fdd13238208ef4087c44c.jpg)
(同級生の N君と ツーショット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/8d396c3322870fc11b0ca859332c657f.jpg)
鉄ちゃん爺やの左側のN君の運転するプリウスでの旅行でした。
彼だけがお酒を飲まないので飲酒運転にはなりませんので念の為。
(鳥羽市内から 伊勢自動車道へ向かう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/50762ddeeb0aa637381c64f14cf4504b.jpg)
(伊勢自動車道 安濃SAにて自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/48b7cf87d648ccbed1fb6f1512fbcead.jpg)
本日はこれぐらでお仕舞にしまっさ。
ほんなら、これで さいなら~♪
三重県の賢島と言えば2016年4月にG7が開催され
各国の首脳が1泊されてサミットが行われたんでしたな。
フランスのオランド大統領が泊まられたスイートルームは
確か1泊で21万6千円の最高級のお部屋だったとか。
ドイツやイタリアの首相は1泊10万円前後のお部屋だった。
アメリカのオバマ大統領は別棟のスイートルームで
こちらは14万円前後だったはず。
議長国の安倍首相は別棟の和式旅館「宝生苑」の最上階
こちらは一番安かったそうで1泊7万円との噂でしたけど。
全て近鉄系の都ホテル・志摩観光ホテルでしたかな。
(鉄ちゃん爺らが 宿泊したホテル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/14d81de42bd98ea73298b5e4ada1d575.jpg)
(ホテルの横は パターゴルフ場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/836993684497ea69e59a726f8bbfe5fa.jpg)
(ホテルの玄関で 自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/87df1ff6cc805f05671278fa35726387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/b3c1ec5bc25d553306a52f871c4ebda5.jpg)
年金生活者の旅行ですから1泊2食付きで 8100円。
英虞湾が部屋から見ることは出来ないのは当然でっかな。
この湯快リゾートのホテルは西日本や北陸に数多くおますが
7800円~8500円と安くて重宝してますんや。
(ホテルの駐車場から 英虞湾を望む)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/95045f47cb3f26465a00692a77f40b22.jpg)
6月にも同じ系列のホテルで白浜温泉に行きましたで。
年金生活者には有り難い料金で夕方までカラオケも無料。
「ジャンカラ」と言うカラオケBOXと同じグループだとか。
バイキング式の食事でっけど、それは織り込み済みですわ。
(近畿日本鉄道 賢島駅舎)(かしこじまと読みまぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/8d9aa66796426bb69e394b8be9c06c44.jpg)
大阪や名古屋や京都から特急電車はここが終点になりまぁ。
この駅舎の2階に伊勢志摩サミットを記念した会場を再現
博物館として無料で一般公開されているんだそうですわ。
安倍首相の座られた椅子で記念写真が最近は人気なんだって。
帰ってからネット検索で知ったもんで、この日は駅前を通過。
英虞湾(あごわん)を一周する約50分のクルージング
そっちが、お目当てなもんで残念なことをしましたわ。
(英虞湾=あごわん 一周の観光船 エスペランサ号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/cbff9c5fe7e995868453ce70cc8513d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/a35546e99627ef301eba2e4ee571b142.jpg)
(英虞湾の パネル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/d1097a00cf3a62411d72a46a913155a1.jpg)
(エスペランサ号に乗船)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/d5be87af12a86c34a393792e23607080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/6c57a621a8b261aa2829d7eb18f63cd9.jpg)
(乗船券 4人分 1人当たり1600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/a1ccf15c2dbf1fc6497ac376b46755d3.jpg)
(同級生の3人 エスペランサ号の船室にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/385f6eb2774708b60f3dbe96b44857bc.jpg)
(同級生の I君とツーショット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/f54699e84c8da0c4fb227664b1b4f353.jpg)
(一般船室 内部を撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/ad9d901383e3cca6335aa1aab62ceadb.jpg)
賢島は現役で働いている頃に何度か訪れてはいますんや。
でもこんな豪華な観光船は当時は運行されてなかったはず。
小さい船で「残酷焼き」とか称する魚介類の鉄板焼きを
食べながらの英虞湾巡りだったような記憶。
それではエスペランサ号からの風景を貼り付けて置きまひょ。
(真珠の養殖のイカダ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/074ede1246bd8b25abf2157224441f2b.jpg)
(御木本幸吉さんが 創設した真珠工場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/c63d2871248a2cbc8de7263fea4409a5.jpg)
英虞湾と言えば養殖真珠で昔から有名でっしゃろ。
海面から5mぐらいに下に吊るしたアコヤ貝の体内に
真珠の核を埋め込んで養殖するんだそうですな。
(英虞湾の クルージング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/3fce70ee9fa391d77f882ccd1f818062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/7fdd5f7184744fffe4f8b709db11e739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/5610053486d9a7e626db3ad71ca5bb9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/aadd93bdf652f44ceb3f8bbf3bd2fa87.jpg)
(エスペランサ号の 船尾で自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/d3c2a0e19f70311ec9c8b889039ecefd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/2a63a799dbe1cfd14edb553c544ceaa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/0e683a063cfaf0e9f2a17a2f4148961c.jpg)
途中で真珠の加工工場に接岸して体験させてくれますんや。
ほんの10分程度しか見学が出来なくて残念なんですけど。
(真珠加工工場に エスペランサ号が接岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/c801505e4197ee4013001e204d1ccd70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/4a27117de8dd3f9ad89eedd3189c6a87.jpg)
(エスペランサ号と 自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/8b5174a62b67ce5068d5b0190390a102.jpg)
(アコヤ貝に 真珠の核入れ作業を見学)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/656834aa3e2cc1e0edb5336b2cfa2dae.jpg)
(アコヤ貝の 養殖を展示した標本)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/790aaa7324e7ff5e40156ade00b9adec.jpg)
(エスペランサ号の 操舵室)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/74/aea58157dbb268b0eba5c07efbe09396.jpg)
再びエスペランサ号に乗船して賢島港に戻るようでんな。
遠くに2016年伊勢志摩サミットに使われたホテルが
山の上に見えているとの船内放送がおました。
(伊勢志摩サミットの会場に成った 高級ホテル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/35ae1b46eb9444b4429fdcb6ec02bcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bc/54207283d1115df5c21ea85bac0c561b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/76d86e78d35c44172934aa14e33df6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/2ce41014e97840a3461991e307482f49.jpg)
下船した後はパールロードを走って鳥羽の展望台に向かいましたで。
昔は有料道路でしたが現在は無料で走れるようになってまぁ。
(パールロード 鳥羽展望台にて自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/19aa88b2067e8976cb53541b5d200633.jpg)
(鳥羽展望台から眼下を眺める)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/7ceeb3f526863e2c2730fa60fbaf7bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/a5a24a7fd3f7a344d8fe4e090507bd79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/2b0051b2ecf1b86f413431139e7bad0e.jpg)
天気が良ければ愛知県の渥美半島から富士山まで見えるんだとか。
生憎とお天気は良いんだけど渥美半島が肉眼でやっと見えるぐらい。
(渥美半島が見えてますが カメラでは写りません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/cc5d98e798dcadd4585d4618e9de930f.jpg)
(演歌歌手 鳥羽一郎さんの歌った 歌詞の石碑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/e2201b399a1d65e10bc71d2edc9b82f7.jpg)
(同級生の N君と I君)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/8af1daebda3eeb6ef290737ae164bcd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/1ba451687b09506e6c5aa6b3a8201d85.jpg)
(鳥羽展望台の 標識)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/bfbe252b938fdd13238208ef4087c44c.jpg)
(同級生の N君と ツーショット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/8d396c3322870fc11b0ca859332c657f.jpg)
鉄ちゃん爺やの左側のN君の運転するプリウスでの旅行でした。
彼だけがお酒を飲まないので飲酒運転にはなりませんので念の為。
(鳥羽市内から 伊勢自動車道へ向かう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/50762ddeeb0aa637381c64f14cf4504b.jpg)
(伊勢自動車道 安濃SAにて自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/48b7cf87d648ccbed1fb6f1512fbcead.jpg)
本日はこれぐらでお仕舞にしまっさ。
ほんなら、これで さいなら~♪