令和3年3月の市議会でコロナ感染症対策事業として
総額7億9863万円の予算が可決成立したんですわ。
感染防止・防災セットを在住の市民1世帯に1セット
5000円相当の物を、1000円で提供すること。
予算 総額1億9500万円
(感染防止・防災セット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/40851e19d18a278b59df09da30f46a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/0380d50a630c18c4aaa58ae05b58c89b.jpg)
(感染防止・防災セット 申込書)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/94/3c20e737a5196e188ce2dc3d79793d33.jpg)
申し込み8月13日から地元の郵便局や市の関連施設で
受け付けが開始され、これは最近にない好評だったとか。
近くの郵便局では臨時の受け付けコーナーを設けたところ
二日間で300人を超える申込者が訪れたんだって。
5000円(37点)相当品が1000円で手に入るとの噂!
百均で揃えても4000円~5000円はしまんがな。
我が家も遅ればせながらお盆休み明けに申し込みましたんや。
(到着した 感染防止・防災セット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/8239a1b1da2716aeaa113d7b5b08df5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/2965d3c8ca2fb5dec8601bee1516a9b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/d56295cae3930dca302dc64cdc66463d.jpg)
これを使うことにならないようにと、本心では願ってまっけど
こんな機会が無いと、防災品セットなんか買う気になりまへわな。
我が家は高台に在るので水害は考えにくい物の、近い将来に
南海トラフの巨大地震が想定されてますんで準備は必要かも。
江戸時代には道頓堀川に津波が押し寄せて大きな被害が記録。
大阪市内のキタやミナミでは約2mぐらいの津波で浸水するとも。
(コロナワクチン接種者に 商品券配布)(2000円相当)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/e5270c8cdcf0c77bcd7839c4f59073cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/732f21975af3566dff039b644a6b13c8.jpg)
コロナワクチン接種を2回完了した市民に無料で配布でした。
予算 総額2億円 で現在も引き続き継続されているようですわ。
これもワクチン接種を早める良い予算の使い方との市民の声!
今日はこれでお仕舞にしまひょ、 さいなら~♪
総額7億9863万円の予算が可決成立したんですわ。
感染防止・防災セットを在住の市民1世帯に1セット
5000円相当の物を、1000円で提供すること。
予算 総額1億9500万円
(感染防止・防災セット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/40851e19d18a278b59df09da30f46a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/0380d50a630c18c4aaa58ae05b58c89b.jpg)
(感染防止・防災セット 申込書)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/94/3c20e737a5196e188ce2dc3d79793d33.jpg)
申し込み8月13日から地元の郵便局や市の関連施設で
受け付けが開始され、これは最近にない好評だったとか。
近くの郵便局では臨時の受け付けコーナーを設けたところ
二日間で300人を超える申込者が訪れたんだって。
5000円(37点)相当品が1000円で手に入るとの噂!
百均で揃えても4000円~5000円はしまんがな。
我が家も遅ればせながらお盆休み明けに申し込みましたんや。
(到着した 感染防止・防災セット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/8239a1b1da2716aeaa113d7b5b08df5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/2965d3c8ca2fb5dec8601bee1516a9b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/d56295cae3930dca302dc64cdc66463d.jpg)
これを使うことにならないようにと、本心では願ってまっけど
こんな機会が無いと、防災品セットなんか買う気になりまへわな。
我が家は高台に在るので水害は考えにくい物の、近い将来に
南海トラフの巨大地震が想定されてますんで準備は必要かも。
江戸時代には道頓堀川に津波が押し寄せて大きな被害が記録。
大阪市内のキタやミナミでは約2mぐらいの津波で浸水するとも。
(コロナワクチン接種者に 商品券配布)(2000円相当)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/e5270c8cdcf0c77bcd7839c4f59073cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/732f21975af3566dff039b644a6b13c8.jpg)
コロナワクチン接種を2回完了した市民に無料で配布でした。
予算 総額2億円 で現在も引き続き継続されているようですわ。
これもワクチン接種を早める良い予算の使い方との市民の声!
今日はこれでお仕舞にしまひょ、 さいなら~♪