今日の大阪は30℃を超えて真夏日を記録なんだって。
まだ5月なのに季節は梅雨明けのようなお天気。
(芍薬&かきつばた)

(芍薬をアップ)


花瓶の右奥はアートフラワーで黄色い果物はボンタン。
関西ではボンタンで四国の高知ではブンタン長崎ではザボン
全て同じ果物だと聞いてますが自信のほどはおまへん。
芍薬は先週でおしまい、紫陽花に花は移りましたけど。
庭の花は内の奥さんの担当なんですよ。
(内の奥さんです)

(西洋アジサイの アナベル)





ご近所では評判で株分けしてお譲りしてますんや。
ここ4~5年で良く見かけるアジサイで姿が奇麗ですかな。
(和製のアジサイ)


(柏葉アジサイ)


ブルーベリーは今年も実を付けて豊作かもしれまへん。
(ブルーベリーの実)


コロナも収まりつつ有るような感じでおます。
そろそろデジカメ散歩を復活しても良いのかも?
ほな~ これで、さいなら~♪
まだ5月なのに季節は梅雨明けのようなお天気。
(芍薬&かきつばた)

(芍薬をアップ)


花瓶の右奥はアートフラワーで黄色い果物はボンタン。
関西ではボンタンで四国の高知ではブンタン長崎ではザボン
全て同じ果物だと聞いてますが自信のほどはおまへん。
芍薬は先週でおしまい、紫陽花に花は移りましたけど。
庭の花は内の奥さんの担当なんですよ。
(内の奥さんです)

(西洋アジサイの アナベル)





ご近所では評判で株分けしてお譲りしてますんや。
ここ4~5年で良く見かけるアジサイで姿が奇麗ですかな。
(和製のアジサイ)


(柏葉アジサイ)


ブルーベリーは今年も実を付けて豊作かもしれまへん。
(ブルーベリーの実)


コロナも収まりつつ有るような感じでおます。
そろそろデジカメ散歩を復活しても良いのかも?
ほな~ これで、さいなら~♪
明日は少し涼しくなりそうです。
お庭のアジサイ、ずいぶん色んな種類がありますね。
ごく普通のアジサイ、それからガクアジサイ、
アジサイの原種と言われる柏葉アジサイ。
この柏葉アジサイを除き、他のアジサイは、
初めピンクで後にブルーになるのでしょうか?
地質の関係で色が変化するそうです。
草刈りも?大変ですね。紫陽花
株分けもするのですか?
いいですね。
私など人様の庭に咲いているアジサイを
撮らせてもらっています。
こちらのコロナも減りつつありますが
なぜか曜日によっては数が増えてきていいます。
アナベルだけは緑から白になり最後は
茶色に変わってお仕舞になりますけど。
内の奥さんは花はバラを除いて上手に育てますが
ご近所の方から株分けしたのを頂きたいと
ここ数年はお分けしているような感じ。
逆に内の奥さんの不得意な野菜をお裾分けしてもらい仲良くしているようですかな。
紫陽花の他は孔雀サボテンが咲いていますよ。
今週の末ぐらいで梅雨入りになるんでしょうかね。