同調圧力もそうだけど、誰かとか集団の中では同調できないといけない、という空気があるな。それ、議論の経験を積んでいないということと、自分が自分をどう扱っているのか、という問題だと思うが。
「議論」の経験が少ない人は案外多いのではないか?大学ならば、ゼミでやってきているはずだけれど。
【拡散希望】「手と足で握手したいんだ」企画 仙台へ台湾式リフレクソロジーしに行きます。無料!コインカンパも歓迎! 3月11日(月)~3月21日まで。仙台付近の方、お気軽にお越しください。ご予約はyoyaku-hiroba.jp/shop/1263/
Kyoko Haraさんがリツイート | 2 RT
内田樹「・・・攻撃性が野放しになった理由の一つは、自尊感情が満たされることを、人々があまりに求めすぎているからです。多くの人は、自己評価と外部評価の間に歴然とした落差があります。自己評価は高くても、周りは誰もそれを承認してくれない。この評価の落差が人々を不安にしています」
Kyoko Haraさんがリツイート | 1 RT
とりわけ臨床家の方には、「権威」であるかどうかで判断するのではなく、「本物」であるかどうかの嗅覚を育てていただきたいものです。
離婚後、【第一フェーズ】解放感にひたる。【第二フェーズ】自分なりに色々始めてみる。【第三フェーズ】慣れてきた部分と うまくいかない部分が 明らかになってくる。少し中だるみの疲れが出てくる。
Kyoko Haraさんがリツイート | 1 RT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます