「メディテーションなど[スピリチュアルな]アプローチには、心的トラウマのある多くの人が集まる。精神的な至福状態に入ることで、トラウマの影響をバイパスできると感じるのだ。しかしトラウマ自体は癒されないままで、長くバイパスを続けることは人格の分裂を引き起こす」ピーター・リーヴァイン
— ヒーリング アート&サイエンス (@Healing_Alchemy) 2019年3月15日 - 00:26
バズフィードさんに取材をしてもらいました。葛藤を抱えることや依存の価値について、そのより広い文脈を記事にしてくれました。お時間あるときにでもご覧ください。
— 東畑 開人@イルツラ (@ktowhata) 2019年3月17日 - 11:12
だから、あえて「居るのはつらいよ」と言葉にする。葛藤を抱きながら生きるた… twitter.com/i/web/status/1…
舞台を終えて夜中に帰宅、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 16:53
荷物を片付けていたら
カバンの底から
以前自分が作ったおみくじが
出てきた。
開いてみたらこれ。 pic.twitter.com/Q7A0JIYzHc
そしてまたDEATHのカードが出た。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 18:10
「「お変路さん東京行脚」満員御礼!」 goo.gl/TLgz2A
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 20:22
3/30,31 一般社団法人アーツコミュニケーションラボ主催のWS
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 20:39
「シャーマン的日常へ」Vol.3のお知らせです。
ヴォイス、ダンス、アート、楽器など様々なアプローチで
お楽しみいただけます。
お申込み受付中です! pic.twitter.com/K4lk9bcGcV
お申込みはこちらからどうぞ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 20:41
55auto.biz/aclab/registp.…
うちでフキノトウの天ぷらを揚げて食べた。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 23:09
おいしかった。
苦味がおいしいと感じるようになったのはいつからだろう。
老いるショックも色々あるけど、
こういう味が好きになるのは
侘び寂びでもあり、
もう先が見えているからなのかもしれないとも思う。
そういうのもなかなか滋味深いね。
@susuharai 読みましたよ〜ん✨
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 23:16
@susuharai 美しかったですねー!!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 23:18
わけのわからん涙を流せるかどうかだよ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年3月18日 - 23:55
そういのが大事だよ、
年取った人。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます