原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

7月5日(木)のつぶやき

2012-07-06 | Twitter
01:26 RT from web  [ 19 RT ]7/4 二子玉川に出没したUFO目撃情報まとめ! togetter.com/li/332164 これは凄いな~(中津川 昴さんのツイート01:26 RT from web  [ 436 RT ]コカコーラ、ペプシ、三ツ矢サイダー・・・。今や「糖類ゼロ」や「カロリーゼロ」の商品に、砂糖の変わりに必ず入っている「アスパルテーム」という有毒化学物質。脳、内臓、精神、出産・・・多くの深刻な副作用が確認されているのに(90の研究で83が有害認定)のに公然と使われている。(お気に入りbot1さんのツイート01:53 from web (Re: @yuzimasrosas@yuzimasrosas @yuzimasrosas 同意。そっちがなんぼか大事です。そして、遅れてしまったけれど、誕生日おめでとうございます。祝福と祈りも、とても近いもの。あなたの幸せは、周りの幸せ!がいちばんいいよねえ~。またお会いできるのを楽しみにしています。01:54 from web 怒りを表明することはとても大事だけれど、怒りに呑み込まれてはいけない。むつかしいけど、大事なこと。23:10 RT from web  [ 9 RT ]みんなで目に焼き付けよう。日本の悲劇はここから。“@kskt21: 日本のメディアでは絶対に公開されない衝撃の福島原発写真…みんな頭に入れておこうぜ!matome.naver.jp/odai/213407064…”(DAIGOさんのツイートby body_wisdom on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(水)のつぶやき

2012-07-05 | Twitter
20:58 from Tweet Button 過去の膨大なツイートをIT業者に売る ツイッター社の「商法」に疑問の声(J-CASTニュース) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/it_g/2012…21:35 from web  [ 1 RT ]節電は電力が足りないから、と上から言われるからするものでもないよね。無駄に使いたくないからしない、それだけ。資本主義は常に「欲望」を煽る。「消費」(それも大量の)を前提として成り立っているから、それに乗りたくないだけ。21:38 from web  [ 1 RT ]日本も「シエスタ」の時間を作って、その間、テレビも店舗も「休止」の時間をとればいい。それだけで、夏のピーク時の電力はかなり節約できるはず。by body_wisdom on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(火)のつぶやき

2012-07-04 | Twitter
00:03 from web  [ 1 RT ]マスコミって、対立構造を作るの好きなんだよね。それがいちばんの「煽り」なのだと思うが、そんなに対立なんかしたくないよ。あ、対立構造を作るの好きな人もいるけど、差別を作りたい人によくいるな。話が単純になるからね。00:04 from web (Re: @cheers_yuuなんか彼の顔には死相のようなものを感じてしまう…@cheers_yuu @Nozomi1979101500:25 RT from web  [ 13 RT ]「ここで暴動みたいになっても原発は止まらないんです。大事なのは今後も続けて更に大きなうねりを作ることなんです」強い意志と姿勢が伝わる首都圏反原発連合の操さんのスピーチ。この動画をしっかり見て次の官邸前も行く。 YouTube - m.youtube.com/#/watch?deskto…遠藤妙子さんのツイート00:31 RT from web  [ 126 RT ]野田佳彦首相に手紙を出した。読まれるかどうかはわからないがやむにやまれず認めたのは、原発問題。官邸を取り巻くごく普通の人たちの声を無視するわけにはいかないだろう。本音を語ってほしい、参加者の代表でもいいから官邸に招き意見を聞いて欲しい、などなど。拉致問題での課題も注文しておいた。(有田芳生さんのツイート00:50 from web (Re: @rie_goto@rie_goto 飲めないのにヨッパライってのがやっぱりスゴイ(笑)01:15 from web  [ 1 RT ]「患者」と「病人」は違う、ということにどれだけのひとが気づいているのだろう。特に病院で働いている人が。01:16 from web (Re: @rie_goto@rie_goto なんじゃ!!いつもだよ(笑)01:22 from web (Re: @rie_goto@rie_goto 応えてねえよ、と思いつつ応えてるってことなのか…早く寝ろよ!!01:54 RT from web  [ 20 RT ]心が閉ざされていればいるほど、恐れの感情は大きくなり、気分は落ち着かなくなるものなのだ。心が開かれていればいるほど、感情はいっそう落ち着くものなのだ。(ダライ・ラマ14世botさんのツイート20:33 from gooBlog production 「Love,yourself」7/8のヒーリングストレッチ&リラクセーション blog.goo.ne.jp/kyondance/e/ce…21:56 RT from web  [ 271 RT ]ちょっと面白い記事を発見したので紹介。米ぬかからぬか漬けへどの位セシウムが移行するかの実験でほぼ9割が移行するという事が実験でわかった。『食品の放射能汚染完全対策マニュアル2』よりぬか漬けを食べる際は十分気をつけた方が良さそうだ。 #okfood #ngfoodyoshiyuki uchiyamaさんのツイート22:45 from Tweet Button  [ 1 RT ]この人は基本的に「選民意識」を持っている。それはオウムの時代からずっとで、何も変わっていない。そこに気づかないということは我が身を見ていないということだな。/上祐氏、「反原発デモ」の本気度を疑う 「サリン」のたとえ話に理解と批判excite.co.jp/News/society_g…by body_wisdom on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Love,yourself」7/8のヒーリングストレッチ&リラクセーション

2012-07-03 | ヒーリングストレッチ&リラクセーション

愛している?
あなた自身のことを。

大事にしている?
あなたの身体と心を。

耳を澄ましている?
あなたの魂の声に。

そんなこと、考えているときはない、というひとが
ほとんどだと思う。

それよりも目の前の仕事のこととか、社会のこととかを考えている、
というひとがほとんどだと思う。

でも、(社会の構成員としても)
いちばんの基本になるのは自分自身。

だから、シンプルに立ち返ろう。
食べたり動いたり休んだりを
「明日の仕事のため」にやるのではなくて、

純粋にそれ自体を楽しもうではないか。

楽しむことは自分を肯定すること。

セルフ・エスティームを高めるのは
立派な何かや役に立つ何かをすることではなくて、
自分の感覚や感情を感じて受け入れて
余すところなく生ききる、ということなのだと思う。

(怒るときもあるし、悲しいときもある。
それも人生の大切な一部で、
それをしっかりと受け入れ、魂の仕事をやることが
post traumatic growthにつながる、のだ。)

世の中が大きく動いている今だからこそ、
静かに自分と共に過ごす時間、自分を癒す空間が大切になる。

そんな場を共有していきましょう。

◆日時:7/8(日)14:00~16:30
◆場所:恵比寿(お申し込みの方にお知らせします)

◆参加費:3,000円(ナチュラルフーディスト ヤヨイさん手作りのオーガニックスイーツとお茶つき)

◆動きやすい服装でどうぞ。(着替えもできます)マイカップ、
 リラクセーションの時間がありますので、ブランケットなど身体にかけるものをお持ちください。

※予約制 お申込みはharakyon☆m02.itscom.net(☆→@)までメイルでどうぞ。

このクラスでは
・心身の緊張をほぐす呼吸法
・座位のからだほぐし、ブロックリリースのためのストレッチ
・仰臥位でのリラクセーション、イメージワーク、インナーワーク

を中心に、静かに穏やかに
ご自分の心身のケアができるプログラムとして構成されています。
ワークではご自分の状態に集中して過せますので、
グループが苦手だったり、人とあまり関わりたくない気分でも

ご自分のペースでゆったり過していただけます。
初めての方も、安心して参加いただけますよう配慮しています。
お気軽にどうぞ♪

※ワーク後にお茶と安全な素材の手作りのお菓子を提供しております。

身体がほぐれたあとは、とても味覚がはっきりするのです。
お茶を飲みつつ、身体のこと、環境のこと、タマシイのことなど
そのときによりいろいろな話をしています。
読んで面白かった本など、シェアしたいものがあればどうぞお持ちください。

お風呂上がりのようにゆっくりするだけでも、もちろんOKです♪

みなさまの参加をお待ちしています。

※8月のクラスはお休みにさせていただきます。

☆2012年度のダンスセラピークラス スケジュール

◆場所:青山道場(東京メトロ外苑前駅徒歩5分)

◆日程:1/28 2/18 3/17 4/28 5/19 6/16
    7/21 8/18 9/15 10/20 11/17 12/15

◆参加費:¥5,000 学生¥3,000(当日に学生証要確認)
◆予約制

◆内容:呼吸法/からだほぐし/ストレッチ/リラクセーション技法/
ボディワーク/フリームーブメントなど、
毎回テーマに沿って、 自分の動きを紡ぎだすためのワークを丁寧にやっていきます。
各回のテーマは毎月ごとにお送り致します。

◆対象:ダンス経験のない方も大丈夫です。男性の参加も歓迎です。
    動きやすいウェアで参加ください。(更衣室あり)


☆東京以外のワークショップスケジュール

8/3~5 長野県上田市女神山ライフセンターにて
夏期合宿WS「BODY&SOUL」Vol.11を開催します。
http://詳細はこちら

今まで頑張って生きて来てくれた自分の心身への
感謝と喜びの夏の「お祭り」です。
おいしいごはんと気持の良い環境で、身体が喜ぶことをたくさん体験してください♬
参加申込受付中!!
初めての方も楽しんでいただけるよう、毎年配慮しております。
お問合せもお気軽にどうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日(月)のつぶやき

2012-07-03 | Twitter
00:35 from web (Re: @animahma@animahma 祭りって古来からそういう威力を持つところがありますね。民衆のエネルギーの示威行為。01:18 RT from web  [ 58 RT ]タイコの力に感謝。この「リズム」の応援がなければ、この長時間は無理だったろう。世界中で「抵抗の象徴」であり、権力を持たない庶民の「力の源泉」であり「仲間」なのだ。タイコがあることで、アクションをお祭り騒ぎと勘違いする人は世界を知らなすぎるustream.tv/channel/iwakam…舩田クラーセンさやかさんのツイート01:27 RT from web  [ 260 RT ]大飯原発に来た大手メディア各社。乗ってきたタクシーを待たせて取材し、現地で何か動きがある場合に備えて、タクシー車内でパソコンを叩いたり仮眠したり。タクシーの料金メーターを見て唖然とした。78000円、44000円、27000円などなど。これじゃあ、市民目線の記事は書けないよな。(なーさん(脱原発に一票)さんのツイート04:10 RT from web  [ 6 RT ]結局、機動隊が強制的に制圧して終わるというパターンではなく、兵糧攻め・疲労待ちで来ている? 宗教界はほぼ脱原発だと思うけど、今こそ大量に押し寄せて、読経・念仏・唱題etc. を交代でやったらいいんじゃないかな。(Norichika Horieさんのツイートby body_wisdom on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(日)のつぶやき

2012-07-02 | Twitter
22:43 from Ustream.TV Ustreamの「iwakamiyasumi」にチェックイン! ustre.am/eOVh23:25 RT from web  [ 117 RT ]大飯原発再稼働を評したある外国メディア 「日本は法律で地震と津波を禁止したらしい」と・・笑えない・・・ #genpatsu #nhk #asahi #福井 #大飯 #再稼働渡瀬義孝さんのツイート23:25 RT from web  [ 16 RT ]たとえ敵対者であっても、そこに思想と信念があれば耳を傾けるに価するものがあるはずだが、口舌スキルと権謀術数だけの言葉は単なるノイズでしかない。いや、害悪というべきだ。(平川克美さんのツイート23:31 from web (Re: @nhk_kabun [ 1 RT ]ではなぜ今日のデモを報道しないのですか?@nhk_kabun 東日本大震災の発生から今日(1日)で475日目。運転再開に向けた準備が進められてきた、福井県にある大飯原子力発電所3号機で、7月1日午後9時から原子炉を動かす作業を始めました。大震災を巡る様々な今日をツイートします。23:57 RT from web  [ 327 RT ]もう一つは、デモの最中に傍観者がそのデモの意味(の不在)を客観的かつ理性的に判断できるというある種の素朴な思い込みである。いったい誰がフランス革命の最中にその意味を客観的かつ理性的に判断できたというのか。デモが"出来事"であれば、その意味は後からしか決まらないのだ。(schizoophrenieさんのツイート23:57 RT from web  [ 328 RT ]デモ参加者が子供を連れてきているだとか、お祭りのノリが気持ち悪いだとか、自分が批判できる細部をみつけることによってデモという運動全体を批判する身振り。それは自分が理解したくないものをみないでおくための技法であり、あなた自身の欲望の発露なのである。(schizoophrenieさんのツイート23:57 RT from web  [ 348 RT ]デモではなく投票を、ロビー活動を、という「理性的」な言説がとびかっているが、2つの点でデモの本質を見誤っている。代議士が民衆を代表する間接民主制がうまく機能していないときに働くのがデモだからである。(schizoophrenieさんのツイート23:58 RT from web  [ 83 RT ]twitterのリアルタイム検索で色々な意見をみているが、デモを嫌いな人々がこれだけいるということに驚く。いったい民主主義を何だと思っているのだろう。(schizoophrenieさんのツイート23:59 RT from web  [ 30 RT ]しょせん地震の長期評価なんて、いくらやったって限界があるんだ。長期評価を過信した結果が3.11のていたらくだ。もっと身の程を知らないといけない。(Masato Koyamaさんのツイートby body_wisdom on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日(土)のつぶやき

2012-07-01 | Twitter
00:52 from web (Re: @formal_purge@formal_purgeはい、楽しんで来ます~?01:39 RT from web  [ 69 RT ]首相官邸前、大阪関電本店前共に、金曜定例抗議行動を始めてからこの三ヶ月間で二十倍の人が集まるようになった。多くは、子供連れのママさんや老夫婦、音楽人等、抗議行動やデモ初参加の人達。心労絶えない主催者の真摯で粘り強い活動に、心より敬意! moby.to/fdgd2bソウル・フラワー・ユニオンさんのツイート01:40 RT from web  [ 121 RT ]「主催者が呼びかけた。「また来週があります。ゆっくりゆっくり下がりましょう」「20万人では原発は止まらないんです」・・・終了時間を待たずして、デモは一人の逮捕者も出さず平和裡に散会となった。」 田中龍作ジャーナル - goo.gl/1QPq2CAVUさんのツイート01:40 RT from web  [ 7 RT ]丸山眞男的に指摘すれば、やはりアマチュアの感覚が継続していくっていうのは大事なんだろうと思う。生活感覚、ああ、これは危ないというせめぎ合いでうまく引けるけれども、それっきりで辞めないというじわじわした拡大が小水石を穿つのだと思います。(氏家法雄さんのツイート01:53 from web (Re: @animahma@animahma うん、そしてまわりのひとやそれにつながる知らない人をも大事に思えること。生きるということを、身体感覚で感じられること、想像力を駆使すること。「理念」だけでは嘘になってしまう、と思います。01:54 RT from web  [ 16 RT ]いろいろな理由を考えて、「できない、できない」と言う人がいます。行動する前から「できない」と主張する人は、感じることから判断せずに、記憶に基づいて思考しています。「できない人」ではなく、「やらない人」です。(第1章『アウェアネス介助の哲学』より)(アウェアネス介助論さんのツイート01:55 from web  [ 1 RT ]何にしろ、「腑に落ちない」ことは信用しない。01:56 from web ていうか、信用できないな。アタマだけの理念も発言も。02:08 from web (Re: @animahma@animahma 仰る通り!我々はあらゆる「循環」の中に生きていますものね。ひとの痛みも、我が事のように思えるような世の中になれば、誰もがどんなに生きやすいことか。がっかりすることの方が多いけれど絶望せず、焦らず、諦めず、ですね。02:23 from Twitter for iPhone (Re: @animahma@animahma そう!いろんなものからできている。あらためて、すごいことだなあ、と思います。02:34 RT from Twitter for iPhone  [ 436 RT ]あれだけの人数が政府中枢への抗議のために集まって、ヘルメットや盾を装備した機動隊員が一人もいなかったのは、おそらく前代未聞です。みなさんは、新しいことをやっているのです。粛々と前進しましょう。(首都圏反原発連合さんのツイート14:28 from Twitter for iPhone (Re: @formal_purge@formal_purge オープンリール、今からです(^-^)/15:10 from Twitter for iPhone 河瀬直美監督の語り口がすごくいい…#TEDxTokyoby body_wisdom on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする