日本の男の子はアメリカで結構問題を起こしてます。同級生を「バカ」と呼んだら厳重注意です。言葉ができないうちはいきなり相手に殴りかかる子もいます。「女の先生の言うことは聞かなくて良いと思っている」という指摘も。親が「えー、男の子なの… twitter.com/i/web/status/8…
— NYの会議通訳者が教える英語 (@YukoOhnaka) 2017年8月2日 - 00:44
@nynuts 米国のように根深い差別のある国では厳しい基準になるのは当然だと思いますが、日本の場合は、誰が見てもいじめと分かるものでさえ学校が認めないところに問題があると思っています。防げる或いは減らせるのに、そうしようとしないことこそが最大の問題です。
— Talanshore (@Talanshore6) 2017年7月31日 - 01:40
結構揺れた
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 02:03
@mizoemouse では夜中ですのでサラダでも… pic.twitter.com/A50mZkmnU0
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 02:30
心身ともに疲れ果てたときには、前向きの努力をするよりも不満になっているほうがはるかに心理的に楽である。そうしたときにはじめて「自分は人を喜ばすことは何もできない」ことに気がつくかもしれない。自分の憎しみに気がつき、その原因が愛情飢餓感と関係していることも気がつくかもしれない。
— うつ病に隠された心理bot (@utsubyo0_bot) 2017年8月2日 - 02:16
@mizoemouse 👍
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 02:35
これは面白い記事。AIと対話するときに、相手がAIだと伝えられた群と人間だと伝えられた群では、人間と伝えられた方が深刻な話をしなかったそうです。問題はそれと治療効果は別の話だってことですね。
— 東畑開人 (@ktowhata) 2017年8月1日 - 17:10
wired.jp/2017/07/31/woe…
願望成就において「忘れること」が最も重要なのは彼ら(願望)は星々を旅する独立した生命体だからだ。無意識のスクリーンに強く投影されたイメージを宇宙の闇にスッと手放すような儀式。
— CASI 北沢由宇 (@U_kitazw) 2017年8月2日 - 11:37
願掛けじゃないんだ。
— CASI 北沢由宇 (@U_kitazw) 2017年8月2日 - 11:26
願いそのものを祝福する、迎え入れる、そして解き放つ。ホスティングエンジェル👼
願いは旅をするんだ。ただ、旅をするんだ。
— CASI 北沢由宇 (@U_kitazw) 2017年8月2日 - 11:28
別の生き物図鑑。 pic.twitter.com/SW4RTBHy4L
— ねこやん (@tatuya01) 2017年8月2日 - 12:20
オシラサマを「アソバセル」という表現が興味深いな…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 15:19
オシラ講
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 15:25
オシラアソバセ
シラカミサマ
@nihonnoshintaku good evening!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 18:45
脳の疲労が半端なくなってきた…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 19:57
@onden19 ありがとうございます😓
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 20:02
個展「混沌魔術」イベント
— 松岡友TOMOMATSUOKA (@tomomatsuoka229) 2017年8月2日 - 20:28
8/26
19:00- 歌劇派学生 @natsuno_kansei によるイタリア歌曲
8/27
16:00- トーク
「現代魔術の地下水脈 20世紀末文化と新たな黒船」
磐樹炙弦… twitter.com/i/web/status/8…
自分の弱さにコンプレックスを持つ人は、しばしば「強い人間」を擬態するものですが、そのために抑圧した弱い部分がひりひりと痛むのを感じないよう、さらに「強さ」に拘泥してゆくのです。そうしているうちに鈍感さを「強さ」と取り違え、感性が磨滅した自分を「強くなった」と錯覚するのですね
— 秋谷謙太郎 (@Akiya_Kentar) 2017年8月2日 - 20:51
最初から最後まで、深く共感できる内容。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年7月26日 - 13:47
名越康文さん「群れから離れ、ひとりぼっちで過ごす。そのときだけ人は孤独から解放される」「平和そうに見える羊の群れこそが、実は最もストレスが高く、怒りが大きく、誰かを見下す、危険な集団なんです」
huffingtonpost.jp/2017/07/24/hit…
三井住友銀行から自動音声で電話があり「クレジットカードに関する重要なお知らせがあります。9番を押して下さい」9押すと人が出て個人情報聞き出そうとする詐欺から電話あった。怪しいから調べようと思って保留にしてたら向こう側から切れてたから被害はなかったけど皆様もお気をつけ下さい。
— もりころーま (@morumottosan) 2017年8月2日 - 11:59
積み立てるメリット全くなくて笑った pic.twitter.com/nHXmN8VaYt
— ええんやで (@eenyade_osaka) 2017年8月2日 - 13:30
つまり中高生女子の服装がこうなればPTAは満足するのかな pic.twitter.com/MlKXGdSNAn
— ゆっくり北九州の人ことながの (@nagachyan) 2017年8月1日 - 13:35
「「あわい」の感覚」 goo.gl/oZdy7S
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 22:19
「トラウマトリガー」と「心霊手術師」という
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年8月2日 - 22:20
名誉ある称号をいただきました。
ローマ生まれのイラストレーター、ダリア・ペトリリのシュルレアリスティックな作品。アンニュイな表情を浮かべる女性の眼差しの色気や画面構成と余白の美しさ、色の質感などすべてが好みです。 pic.twitter.com/kLJcgTMz43
— MioW (@miwo_69_star) 2017年7月31日 - 23:00