Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

第11回京都グランドオープリー

2010-03-02 08:05:05 | ライブの模様
1947年に京都南座の大舞台から始まったWild Geeseは今年も健在でした。
それにしてもオリジナルメンバーの二人のお年を足すと170歳はすごいですね。


今年で11回目のカントリーミュージック・イベントに京都テルサホールまで行ってきました。
朝10時半より23バンドが登場する年一回のライブです。

こちらも40年ぶりに復活されたと言う同志社大学出身のSinner Joe's
若いフロント女性三人の楽しい歌声に、世代を超えた音楽の喜びを感じました。

こちらは若いフィドラー大城さんが大活躍のBottoms Up

百練堂の村井さんがドラムスのDrifting Hoboesの演奏には間に合いませんでした

京都にはこんなに沢山のカントリーミュージックファンがおられるのです


ロビーにはカントリーグッズが一杯ですが、ウエスタン柄の扇子とはいかにも京都です
昨年の様子はこちら、来年も楽しみにしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする