夏と秋の間、ちょっと季節外れですがこの時期にちゃんと北野天満宮を訪ねてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/0b9372f0bd46c370a6055d15f3df715a.jpg)
いつもは自転車で本殿横からお参りするのですが、今日は正面から
鳥居がとても大きいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/55f12c36ec4df050ba6071263a0b5b04.jpg)
狛犬も立派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/7c5aa2f9396c75bb1cfcc9e1b2929ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/6d55fe57c5ade3c55002719cac3c7438.jpg)
私の郷里山口県防府市には防府天満宮があるのですが、やはり牛が守り神です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/9ec471cee24585dbb59371adaccbbe10.jpg)
こちら筆塚です、学問の神様でもあるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/5971004016743f618ab0b1da83949815.jpg)
紅葉はまだですが11月17日からのライトアップのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/142b23d7646134a653bb5c4618e962b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/743d9c7b631595bfac53e8b131b7f563.jpg)
さあ、やっと桜門に到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/3d15bd125a8f85ea1b9aeb99c57b8bf5.jpg)
ここで丁寧に手と口を清めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/6665a148790ab6075afd5b5707f71abd.jpg)
結構広い境内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/0e48e04ad36cbd6774c277666ec24360.jpg)
休憩所には沢山の関係者の絵が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/a4b561c7eb096135af8779a7e6284034.jpg)
さていよいよ三光門をくぐると社殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/e5b7da6e804204ca76637bedb2e06beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/2ca35906e7da876a7843d0b44a0bb8a2.jpg)
この社殿は何回もお参りしていますが、今日は横から拝みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/e98fff597162ba3b846bbe927f2ace03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9f/b9577d99e377afb4a7baaf3cdb60bc84.jpg)
左手に社殿から出ると紅葉の綺麗な場所、御土居があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/6251966a8e5a2ba97249d21d45e52edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/52eeccb4fca8b1c20d9963a54012a6f9.jpg)
女性の一人旅も似合います
以前の紅葉の模様や北野天満宮関連の記事はこちらをご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/0b9372f0bd46c370a6055d15f3df715a.jpg)
いつもは自転車で本殿横からお参りするのですが、今日は正面から
鳥居がとても大きいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/55f12c36ec4df050ba6071263a0b5b04.jpg)
狛犬も立派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/7c5aa2f9396c75bb1cfcc9e1b2929ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/6d55fe57c5ade3c55002719cac3c7438.jpg)
私の郷里山口県防府市には防府天満宮があるのですが、やはり牛が守り神です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/9ec471cee24585dbb59371adaccbbe10.jpg)
こちら筆塚です、学問の神様でもあるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/5971004016743f618ab0b1da83949815.jpg)
紅葉はまだですが11月17日からのライトアップのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/142b23d7646134a653bb5c4618e962b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/743d9c7b631595bfac53e8b131b7f563.jpg)
さあ、やっと桜門に到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/3d15bd125a8f85ea1b9aeb99c57b8bf5.jpg)
ここで丁寧に手と口を清めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/6665a148790ab6075afd5b5707f71abd.jpg)
結構広い境内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/0e48e04ad36cbd6774c277666ec24360.jpg)
休憩所には沢山の関係者の絵が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/a4b561c7eb096135af8779a7e6284034.jpg)
さていよいよ三光門をくぐると社殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/e5b7da6e804204ca76637bedb2e06beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/2ca35906e7da876a7843d0b44a0bb8a2.jpg)
この社殿は何回もお参りしていますが、今日は横から拝みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/e98fff597162ba3b846bbe927f2ace03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9f/b9577d99e377afb4a7baaf3cdb60bc84.jpg)
左手に社殿から出ると紅葉の綺麗な場所、御土居があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/6251966a8e5a2ba97249d21d45e52edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/52eeccb4fca8b1c20d9963a54012a6f9.jpg)
女性の一人旅も似合います
以前の紅葉の模様や北野天満宮関連の記事はこちらをご覧ください