この辺りはあまり来ませんが、叡電の三宅八幡駅を見に来た帰りに発見しました、調べると隣好町地蔵尊とあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/ddc0dcaf84fe4b2061df6c0a6cb976f4.jpg)
旧街道の蔵のそばに古くからあるのでしょうね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/9f6c9f1a49d27f8fe9261f99549e1426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/2cbf261a9d15cf7eece0ecbd60e54618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/3de5bbace7913878194024f03aaaa7b7.jpg)
全体を隈なく写してみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/95e3a447311b5ad58b84e89451772547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/e019bce0718945e4f81dc375ff7f975e.jpg)
お花は控えめですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/2551acc27a5abad301c6ddd6433ce268.jpg)
3月でしたので万両でしょうか、赤い実が備えられていました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/a44fb07a0fca98067e22a09056f052f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/24833cca6b4fc5dc316faa32d4a1a75b.jpg)
GoogleMapにも載っていますので、やはり古くからのお地蔵さんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/ddc0dcaf84fe4b2061df6c0a6cb976f4.jpg)
旧街道の蔵のそばに古くからあるのでしょうね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/9f6c9f1a49d27f8fe9261f99549e1426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/2cbf261a9d15cf7eece0ecbd60e54618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/3de5bbace7913878194024f03aaaa7b7.jpg)
全体を隈なく写してみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/95e3a447311b5ad58b84e89451772547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/e019bce0718945e4f81dc375ff7f975e.jpg)
お花は控えめですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/2551acc27a5abad301c6ddd6433ce268.jpg)
3月でしたので万両でしょうか、赤い実が備えられていました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/a44fb07a0fca98067e22a09056f052f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/24833cca6b4fc5dc316faa32d4a1a75b.jpg)
GoogleMapにも載っていますので、やはり古くからのお地蔵さんでしょうね。