Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

環境音楽コンセプト21-綾部の朝の自然の音波

2024-04-15 11:26:58 | 京都の環境音楽

音楽を独自に環境音楽を創ろうと思ったきっかけを話そう。

もう相当前になるが、京都の奥に綾部と言う所がある。
当時、ロックバンドをやっていた私にそこのイベントとしてライブのオファーがあった。

仲の良かった友達のバンドと2バンドのライブイベントを行った。
多くのお客さんが来て下さって、その日の宿泊は当時仲間のギタリストが綾部に移り住んでいたので、そこの家に泊めてもらった。

録音機材を持参していた私は、朝早く起きて外の自然の音を録音しはじめた。
鳥がさえずっている晴れた青空に、偶然弾きはじめた友達のギタリストの何気ないアコースティックギターの音が重なった。

マイクを通したその音が、私の脳裏に心地よい音波を運んで来た。

これで良い!この音で音楽は満点だ。

これが、アコースティックギターのソロアルバムを作ろうと思ったきっかけだ。

=次回に続く=             by きしかなん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする