ブログの以前の記事を見ると3年ぶりです、久しぶりにパフーン(川端祥夫)氏の展示会に来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/d30914437199d275ba9cd5f93997d315.jpg)
場所は寺町通三条上ルの老舗ギャラリーヒルゲート、期間は10月1日〜6日まで、この2階が会場ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/64ef1ae13580f3ce140cbd0fa670cf95.jpg)
まずは名前を記帳して、丁度彼が居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/6e495dd242bd8cbccee66fb5b5c78d39.jpg)
2階は右手(寺町側)の部屋と、途中狭くなった通路と左手奥の部屋がギャラリーになっていました、
まずは右手側の部屋で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/6570060920ea1e4d766c0aab024f807e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/3aaa6800becdc0b63a043e77903be009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/c8cc04282d01edee1f3aa2e279084162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/e00e2e84eb3910f3bee5de39fb46a628.jpg)
今までのパフーンの雰囲気の作品ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/ffc7bd3b3e649b7983ac0bb331f01224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/ce35ad63db677c53974ad8cb212723a2.jpg)
そして、途中の通路の壁には新しく切絵を使った作品がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/4ae6da967e0d097fc23db5da1391fdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/7628a82bf927eaa96cabb0339f421247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/2ec845fb4a27647b63209f36223d5a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/b84f7e041549b086dad0c7a1bb70c839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/e41ba9f8f9e8880b136b635b8b2b9041.jpg)
奥の部屋には色々のものを展示販売するコーナーと喫茶できるテーブルもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/5e0f85d4321fa9216086991ff10129b2.jpg)
パフーンがコーヒーを奢ってくれて、絵を見ながら旧友の様子などの情報交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/8eb55f94d686ea75598be38af1ff145e.jpg)
もう30年以上の知合いですが、長年の制作活動にこちらも触発されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/d30914437199d275ba9cd5f93997d315.jpg)
場所は寺町通三条上ルの老舗ギャラリーヒルゲート、期間は10月1日〜6日まで、この2階が会場ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/64ef1ae13580f3ce140cbd0fa670cf95.jpg)
まずは名前を記帳して、丁度彼が居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/6e495dd242bd8cbccee66fb5b5c78d39.jpg)
2階は右手(寺町側)の部屋と、途中狭くなった通路と左手奥の部屋がギャラリーになっていました、
まずは右手側の部屋で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/6570060920ea1e4d766c0aab024f807e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/3aaa6800becdc0b63a043e77903be009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/c8cc04282d01edee1f3aa2e279084162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/e00e2e84eb3910f3bee5de39fb46a628.jpg)
今までのパフーンの雰囲気の作品ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/ffc7bd3b3e649b7983ac0bb331f01224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/ce35ad63db677c53974ad8cb212723a2.jpg)
そして、途中の通路の壁には新しく切絵を使った作品がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/4ae6da967e0d097fc23db5da1391fdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/7628a82bf927eaa96cabb0339f421247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/2ec845fb4a27647b63209f36223d5a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/b84f7e041549b086dad0c7a1bb70c839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/e41ba9f8f9e8880b136b635b8b2b9041.jpg)
奥の部屋には色々のものを展示販売するコーナーと喫茶できるテーブルもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/5e0f85d4321fa9216086991ff10129b2.jpg)
パフーンがコーヒーを奢ってくれて、絵を見ながら旧友の様子などの情報交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/8eb55f94d686ea75598be38af1ff145e.jpg)
もう30年以上の知合いですが、長年の制作活動にこちらも触発されました