『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
ストックホルム事件。
ストックホルムで、アレ、踏んじゃった。
<憤>慨した。
大憤慨した。
アレは、ネコではない。
8月末からのスウェーデン出張はいつもと同じ10日間ぐらいであったが、ストックホルムは2泊のみ。
いつもの定宿にしているホテルは満杯であったので、地下鉄で一駅隣にあるホテルに宿泊。
このホテルは上質でとても雰囲気が良かったし、朝食のレベルは、ピカイチ。
最初から<運>が悪かった。
初めて使う格安サイトで予約したのだが、予約の途中で次のステップに進めなくなった。
はじめからやり直し。
1泊1万1000円ちょっとなので、おねうちでR。
ところが、後日気になってチェックしてみると、
な
ん
と、
ダブルブッキング状態。
これまで使ってきた格安サイトなら、キャンセルできるのだが、このサイトは、<キャンセル不可>と書いてあるではないか。
すぐにサイトの電話番号に抗議の電話をしたが、<お客様の手続きミスですので。。。。>の一点張り。
結果的に、1泊2万2000円ちょっと出して宿泊したことになる。
この血も涙もないサイトは、<ホテルクラブ.com>
皆様も、気をつけなはれ。。。
さて、このホテルの隣が工事中で歩行者を守るため、屋根が付けられていた。
が夜は、電燈もなく真っ暗。
たかだか7メートルぐらいの漆黒の空間だから、小心者の私でも通る。
チェックインしたのが夜なので、その屋根つきの通路の状態を知らない。
で、買い物をするために、その漆黒の空間を通過した瞬間、
スリップした。
卓球部で鍛えている私は、スリップはしたけれど、しりもちをついたり、手をついたりはしなかった。
しかしスリップした瞬間、よからぬ大事件が起きたと感じ取った。
予感は的中。
片足の靴に、アレが、まん<べん>なく付着している。
たまたま持っていたポケットティッシュで拭き倒したが、まだこびりついている。
ホテルに戻り、きれいに洗う。
なかなか取れない。
しかし不幸中の幸い。
スーツに付かなくて良かった。ついたら一巻の終わりであった。
どの国にもマナーの悪いペットの飼い主がいるものであることを痛感した。
アレを放置する人間の神経が分からない。
気を付けよう、<漆黒の空間>
気を付けよう、<キャンセル不可の格安サイト>
////////////////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
缶酎ハイ グレープフルーツ 350cc
今朝の血圧・脈拍
右・・・112-77-65
左・・・118ー80-67
右肩の痛み
なし
睡眠時間
5時間半