goo

トゥクトゥク

トゥクトゥクボーシ。

それをいうなら、ツクツクボーシ。

 

さて、今回は、一昨日の日曜日、タイ・バンコクの文化を

学習する日と定めて、ひたすら

文化活動に邁進した。

 

人は何でも<観光>と呼ぶらしいが、私の場合は違う。

<文化活動>である。

 

文化活動の一環として、トゥクトゥクボーシ、否、

トゥクトゥクに乗った。

 

ワット・ポーに初めて行ったのが、26歳の時。

その時生まれて初めてトゥクトゥクに乗った。先輩同僚

と含めて3人で乗った。

 

電動3輪車である。

排気ガスをもろ受ける。

囲いがないので、風もモロにあたって、

高温多湿の環境下では、超気持ち良い。

 

ただ気をつけなければならないのは、カーブの時。

ドアがついていないので、油断していると

飛び出してしまう。

 

ワットポーは、涅槃寺。

そのお寺にある<寝釈迦像の前に立つ>のが当日の最大目的。

寝釈迦像の写真を多く撮った。そのうちの一枚がこれ。




寝釈迦像の入り口には

 <Relaxing Budda>

とある。

 

私も早めに、<リラックス>したいものでR.

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )