goo

出席カードのクイズチェック

小生の授業の特徴。

まず、毎回の授業の最初に、キーワードを出席カードに

書いてもらう。

 

例えば<ボン・ボヤージュ>と書いてもらう。

 

授業の最初から参加しているという証。

 

その次の回は、例えば、Bing をキーワードにする。

<ナンボヤージュ>にしようかと迷ったが、断念した。

 

2つ目の特徴。授業内容に関連するクイズを1つあるいは

2つ出す。

 

そのクイズの解答の正誤は関係ない。

解答しているかどうかが重要。

 

たまにではあるがクイズに解答することを無視している

ケースがある。

 

当然、減点でR

 

そうすることは、4月の授業で数回にわたり

<連呼しまくり倒している>

 

全員分、全回分、昨日、3時間かけてチェックした。

 

傾向としては、数名の受講生が数回減点されており、

リピーターが数名いることが判明した。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は、VIP。 昨日は、ゼミ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。