![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/92387f8ce34f4326ccdad4fabe34bf07.png)
昨日、奥さんがお花に水を上げている間に(目を離したすきに)、バブル末期の大阪のバーゲンで買ったブレザー、ダボダボズボンでお仕事に行きました。
クルマに乗り込むとき、奥さんがやって来て、
「どうしてそんなの着るの! おかしいよ。くさい。かび臭い!」
と教えてくれたんですけど、お仕事の時間も迫ってたし、振り切って発進しました。
彼女が「くさい! くさい!」と連呼してると、意地でもこのまま行くことにしました。変なことを考えたものです。
つい最近買ったスーツもあったんですよ。でも、それはどういうことなのか、ムシに食われてしまって、もう捨てられてしまいました。ああ、何たることか。虫よけもしていたけれど、それでも食べられてしまった。
一か所だったら我慢もできるけれど、ムシは好きなところを食べるので、あちにこちらに穴が空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/fa151752028a29869778308963b3853b.jpg)
それで、昨日の服は、念のためによく見てみたら、やはりあちらこちら食べられていました。ああ、またもムシにやられた!
いくらスーツを食べたら気が済むんだろう。それくらいヤツらに住みよい環境を与えてしまったということですね。そうでしたか、確かに不安だったけれど、そんなだったとは!
また、巻き返しで、新しいスーツも買いましょう。穴の開いたズボンは捨ててしまおう。悲しいけれど。
何度も何度も失敗しても、ムシと戦いつつ、私はスットボケの人生を送って行こうと思います。
それにしても、バブルの末期に買ったスーツを今でも着ようとしていたなんて、何という時代錯誤、何というマヌケなんだろう。ころころ更新して、いつも新しいものを身につけられたらいいのに、30年以上前の服を今でも着ようなんて、すごいというのか、貧乏というのか。まあ、それがウチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/f42f23cb16fd85c7df0de5fe22168c6e.jpg)
それにしても、よくぞWBCは逆転できましたね。チャンスは何度もありました。あと一本が出なかった。それが国際試合というものでした。そして、劇的な逆転。見事すぎてビックリしました。みんな一丸となって立ち向かった結果です。メキシコの抑えピッチャーものみ込まれてしまいました。それくらい逆転できそうな気配があったんでしょうね。感心しました!