昨日の朝、奥さんが窓を開けたら、玄関の横にうずくまっているハトを見つけたそうです。彼女はあわてたそうです。
私たちにも教えてくれて、私もじっとしているハトをじっと見つめてみました。普通なら、自然に生きている生き物は、人間たちに見られたら、危険だと感じてどこかへ移動するはずです。けれども、動かないので、これは異常事態だということがわかりました。
何もプランはないし、もう少し様子を見ていたら、仲間が来たり、目が覚めたからどこかへ行くよ、みたいに移動するかもしれない。そんなに焦る必要はないのではないか? ゴハンでも食べてみて、それから玄関の横をのぞいてみたら、きっといないはずだ、なんていういつもの楽観的な見方をしていました。
うちの奥さんは、そんないい加減なことは許さなくて、動くはずだから、こちらから働きかけてみようと、そっと玄関を開け、ハトの方向へ近づこうとしたら、うずくまっていたハトは飛び去ってしまいました。
なぁんだ、ちゃんと飛べるじゃないかと、ひと安心して朝ごはんを食べたんだったかな。そして、昨日のテーマは、お隣りとの間にあるローリエの木があまりに大きくなりすぎていて、お隣りの庭の草花から太陽を奪っているかもしれないと、ローリエの上の方の枝を切りはらいました。たくさん跳びはねた枝がありました。
少し気になったのは、うちの東隣の低いところに朝見たハトが仲間と一緒だけれど本人だけはじっとうずくまっていることでした。飛び去ったのではなく、すぐその辺りでじっとしているようでした。あまり移動しないで、なるべく体力を消耗しないようにしていたのだと思います。
それから、昨日は用事で出ていってしまったので、ハトのことは忘れていました。夜には激しい雨も降って、今朝になってみれば、雨は止んだけれど、庭は湿っているし、あまり庭仕事もできそうにない感じでした。ただ、ヘチマをながめたり、メダカにえさをあげたり、いつもの朝のあれこれはしてみました。もうその時は昨日のハトのことは忘れていました。
うちの北側には、枯れ枝を集めたコンポストみたいなスペースがあって、最近切った枝などが積みあがっているのですけど、何の気なしに朝だから、ボンヤリとそちらに行ってしまったら、昨日のハトが枯れ枝の上でうずくまっていました。
やはり、そんなに移動できるわけではなくて、ケガしている翼を使わないようにしている感じだった。足も使わないでうずくまっていて、足もケガしているのか、それを確認したかったのだけれど、近づいたらパニックになるし、なるべく知らんぷりをしなくてはいけなくて、とにかくコンポストが見える位置から見ることにしました。
奥さんは、そんな私の遠目に見る作戦ではなくて、積極的に助けてあげたくて、賞味期限ぎれの麦を放り投げたり、のどが渇いているだろうから水を容器に入れてあげよう、仲間はちゃんと見守っているのかと積極的に関わろうとしてみるようです。
それほどパニックにもならず、適当に奥さんから距離を置いてハトは遠ざかったり、もとの位置に戻ったり、見守ってくれる仲間、これはパートナーなのか、兄弟姉妹なのか、それとも親なのか、確認できたもう一羽の様子も確認しつつ、遠目の関わりを持とうとしています。彼女の観察では、切り捨てた木についてた実も食べているし、ハト麦はかみ砕いて食べている、ということでした。彼女は、こういうことにかけては本当にねばり強くて、感心するくらいです。
私は? 彼女からの報告を聞いて、遠目に見て、その声・様子を見ているだけでした。
しばらくしたら、前後左右からハトの声がして、親なのか、兄弟なのか、よくわからないけれど、みんなで何とかしようとしている様子で、どこかへ消えてしまいました。
ネコにやられないだろうか。弱った生き物に目をつけてカラスが仲間を呼んでチームプレーで動かないだろうか。いろんなことが心配になりましたが、今日の夜がやってきてしまいました。今夜はどこに寝て、明日はどこで朝を迎えるのか? 二日続けてうちで朝を迎えたケガしたハトは、明日も無事だろうか。
それは、明日ならないとわかりません。夜の生き物たちに襲われないように祈りましょう。明日、もし出会えたら、私もハト麦を上げてみようと思います。ケガは簡単には治らないでしょうけど、せめてお腹だけでも何か入れてもらえるとうれしいな。明日の無事を祈りたいです。
★ 10.7 月曜の朝、ケガしたハトは昨晩は梅の木の上で過ごしたようでした。奥さんがハト麦を上げたら食べた、ということだったけれど、どこへ行ったんだろうな。どこかにいなくなりました。夕方には戻って来るかな。