中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

相手国側の企業のプレゼンに丸め込まれたら?

2015年01月30日 04時48分11秒 | 平成25年6月海外展開成功のためのリスク
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は平成25年6月に中小企業海外展開支援関係機関連絡会議により作成された「海外展開成功のためのリスク事例集」の20ページ「事例 № 26 駐在員の女性問題」を見ましたが、今日は21ページ「事例 № 27 合弁先企業のチェック不足」をみます。

社長のプレゼンテーションを鵜呑みにして合弁会社を立ち上げたものの、うまく行かず撤退を余儀なくされた、という事例です。

このような事態に対して、本事例集は、以下のように記載しています。

どの企業と手を組むかは海外事業の成否に大きく関わる事項であり、相手国側の企業に丸め込まれて信用しないことが重要です。
パートナー候補選定の際には、事業の状況や経営方針等をできる限り調査しておく必要があります。
また、自社の都合だけでなく、相手企業にとって自社がどういう存在として見られているのかに留意することも必要、とあります。

中小企業白書2014「第 3-4-38図」にもある通り、海外展開に必要となるパートナーとはなかなか出会えないものです。

不慣れな国で日本語が通じたりするとそれだけで信用してしまいがちですが、”相手にとって自分がどのような存在なのか?”、これを考えてみることで頭が冷やさないといけませんね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆