中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

中小企業の研究開発費が増加している!!

2024年12月27日 07時02分55秒 | 2024年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。
6
昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-176ページ「第2-3-39図 M&A実施効果についての満足度(M&A(他社事業の譲受・買収)の実施回数別)」を読みましたが、今日はⅡ-183ページ「第2-3-40図 研究開発費の推移(非一次産業、企業規模別)」を読んでいきます。

白書はここから、中小企業が成長に向けて行うイノベーション活動について分析していくようです。まずは、研究開発費の投資額を取り上げており、図のとおり、右肩上がりとなっています。しばしば、米中と比べて、その規模が桁違いに小さいことを言われますが、それは小国であるが故なので、無理に追わなくても良いように感じます。それよりも白書が言いたいのは中小企業の投資額。研究開発に取り組む中小企業経営者は多いのですが、金額で見ると、まだまだ下に這いつくばっているように見えてしまいますが、中小企業の経営資源を考えれば、ここも無理して追わなくても良いように感じます!
つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆