■グリーンハウス(育苗庫)のメンテナンスと掃除
2010年1月24日に組み立てたグリーンハウスは、寒さ対策に、
こんな形で内側にも不織布をかけたり、裾にプチプチを巻いたりして使用していたが、
使い勝手も効果もイマイチなので、春夏野菜の育苗が始まる前に
メンテナンスを行なう事にした。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今までハウスの中に被っていた プチプチや不織布を全て取り払い、
新しいプチプチを内側全体に張り、パッカーで留め、床は掃除機をかけて拭いた。
そして、『 省エネほかほかデラックス 』 という名前のアルミ素材フィルム
(ホカホカカーペットの下に敷く為のもの)を置き、
今年は、その上に農電園芸マットを置いて、効果を確かめることにした。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ この様にプチプチの内張りをしたお陰で、
今日の昼間の、中の最高気温は28度を示していた。
因みに、外の日陰の最高気温は9度を示していた。
その気温差19度。(昼間の効果は大いにあり)
夜の効果はあまりないようなので、農電園芸マットで補う事になる。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
中が手狭なので、イレクターの棚も組み立て直す予定にしている。
2010年1月24日に組み立てたグリーンハウスは、寒さ対策に、
こんな形で内側にも不織布をかけたり、裾にプチプチを巻いたりして使用していたが、
使い勝手も効果もイマイチなので、春夏野菜の育苗が始まる前に
メンテナンスを行なう事にした。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今までハウスの中に被っていた プチプチや不織布を全て取り払い、
新しいプチプチを内側全体に張り、パッカーで留め、床は掃除機をかけて拭いた。
そして、『 省エネほかほかデラックス 』 という名前のアルミ素材フィルム
(ホカホカカーペットの下に敷く為のもの)を置き、
今年は、その上に農電園芸マットを置いて、効果を確かめることにした。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ この様にプチプチの内張りをしたお陰で、
今日の昼間の、中の最高気温は28度を示していた。
因みに、外の日陰の最高気温は9度を示していた。
その気温差19度。(昼間の効果は大いにあり)
夜の効果はあまりないようなので、農電園芸マットで補う事になる。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
中が手狭なので、イレクターの棚も組み立て直す予定にしている。
これから、種まきが始まりますね。
プチプチ、省エネホカホカマットも参考にさせてもらいます。マット、絶対いいと思います。
少し黒ずんでいて、遮光率が悪いかも知れませんけど…。
種蒔きが始まったら、気が抜けなくなりますね。
今の内にゆっくりしなくっちゃと思うのですが、
いろいろやる事が沢山あって、年がら年中バタバタしている感じです。
省エネホカホカマット、妹の家に行ったら同じものを
ホカホカカーペットの下に敷いていました。
うちの苗は人間並みの扱いですね。(・・;)
とても我が家では真似のできない事!!
さすがゴリさんの底力見せてくれますね~
うまく利用してる~苗屋さんができるよ~
思う通りにはならず、夜間温度は思った以上に下がっています。
加温しないハウスは、いくらプチプチを巻いても家の中の方がずいぶん暖かいので、
面倒でなければ、夜は家に入れる方が良さそうですね。
うちは無理ですけどね。
あらんりきちろさんは、今年も日当たりのよいお部屋での育苗なのでしょう?
そういう空いたお部屋があれば(サンルームとかね)素敵ですね。