【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

のだ~♪

2015年11月30日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2015年11月30日


チーマディラーパに、いつの間にか花蕾がついていたのだ~♪





咲いているのもあるよー。


チーマディラーパ チーマディラーパ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



アーリーボールは少し採り遅れて大きく巻いていて、倒れて地面に着いて、

一部腐っていたが、外葉を何枚か剥がしたら何とかセーフだったのだ~♪


↓ 写真をクリックして見てね!


アーリーボール

( 写真をクリックすると裏側が見られます )



ワイルドストロベリーが、年中熟れるのだ~♪





採れたて野菜なのだ~♪





ささみのフライには、コーネルセルリーの葉っぱを微塵切りにして入れていて、

これが香りがいいのだ~♪

フライと一緒のお皿のかき揚げは、紅心大根の皮とセルリーの葉っぱ。


サラダには、上記の採れたて野菜をふんだんに使っている。

列挙してみると、わさび菜・アーリーボールキャベツ・愛真紅1号蕪・

チーマディラーパ・ジェットドーム(ブロッコリー)・レッドオーレ(トマト)・

カリフローレ(カリフラワー)・シカクマメ・スプリング豌豆・人参等々…。


紅心大根が採れたら、一度は食べたくなる 紅心大根のポタージュ。

これがとっても美味しいのだ~♪


紅心大根の皮のかき揚げ サラダ 紅心大根のポタージュ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )







丸くないよ

2015年11月29日 | 大根・二十日大根・かぶら
■ピオーネの畑の畝 2015年11月29日





ルバーブがどれくらい育っているか?





いい感じの生育具合だ。(*^_^*)

草退治もしなくっちゃ!





おでん大根の下葉が黄変している。





カーボロネロ(黒キャベツ)も相当広がっているが、

他にも葉物野菜があれこれあるので、ここに手が伸びないわ。(^^ゞ





紅心大根が丸くないよ。長い形だよ。


一個だけ違うところの紅心大根は、従来通りの丸い形。(*^_^*)





生でぽりぽり齧って食べても美味だが、

先ずは柚子酢漬けに、皮はきんぴらに。





簡単漬けなので、きび砂糖と柚子酢と純米酢と福塩を混ぜて加えるだけ。

短冊と輪切りの混合にしたので、その時の気分で好きな方を食べる。(^^ゞ


今日は皮剥きの紅心大根を400gほど使用+柚子の皮。

(きび砂糖80g弱 柚子酢30cc 純米酢10cc 福塩10g)







雨よけハウス①の中には夏野菜

2015年11月29日 | 茄子・ピーマン・パプリカ
■パプリカ 2015年11月29日


この手前にも大きな黄色パプリカがまだあり、

赤色、黄色、オレンジ色、クリーム色のパプリカが未だ生っている。



明後日から12月だというのに。(^^ゞ





見てくれは悪いが、大きなオレンジパプリカ。





どれくらいかといえば、掌からはみ出るほど。





レッドホルンは、長いのと短いのが同じ木で生っている。





鈴なりの、親指サイズのオレンジ色もあるが、

間引かないので、色づきが遅いようだ。





浜ニュークリームは、結局オレンジ色にはならず、

全くの変化なしで、残念。





水の匠茄子も健在。

そろそろ食べようか?









立派なセロリごちそうさん

2015年11月28日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2015年11月28日


外で土つきの写真を撮ったつもりで撮っていなかったわ。(^^ゞ


おでん大根は、つるつるのお肌になってからの撮影。

鍋料理に使用。



葉っぱはまだ外に。(^^ゞ

明日使おうか!





イエロースティック(黄色の人参)は、日に当たると黒っぽくなるので早めに使うか、

沢山あれば、キッチンペーパーに包んで野菜保存のビニールに入れて冷蔵保存するが、


これが最後の一本。

葉っぱはまだ外に。(^^ゞ





↓ 友人の母上が栽培したセロリをいただいた。

農業新聞に包まれていたので、購読してるのかな?


とても香りがよくて瑞々しくて美味しかったわ!!





我が家の採れたて野菜と一緒にスティックサラダで…。

ディップソースは、梅だれマヨネーズ or 柚子胡椒マヨネーズ or バジルソースマヨネーズ。








ミックスされた微妙な匂い

2015年11月26日 | 畑作業全般
■一緒に乾燥させたら 2015年11月25日~26日


先日までは、柚子の香り、生姜の香りと、日替わりで癒されたが、

乾燥器にこれだけ一緒に入れたら、微妙な匂いがするわ。(^^ゞ



上の段から蒸しさつま芋。





柚子の皮。





大蒜と玉葱スライス。





ディル、イタリアンパセリ、コーネルセルリー。





↑ これらは スイッチを入れる前の画像で、

薪ストーブの前で、しんなりと乾燥していた。




そのあと ↓ 2時間乾燥器にかけた ディル、イタリアンパセリ、コーネルセルリーを

オーブンシートに移して揉んだら細かく砕けるほどパリパリに乾いている。


ハーブミックス ハーブミックス

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



干し芋、大蒜・玉葱、柚子皮は10時間乾燥器にかけたところ。


柚子の皮は、自然に天日乾燥させた方が退色せず綺麗だったので、

これはボツにしよう。(^^ゞ


畑にでも播くか!


大蒜と玉葱はいい具合だ。


干し芋 柚子皮 大蒜・玉葱

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



一緒に入れようと思ったが、ハーブミックスと大蒜・玉葱2瓶に分けて使おう!

大蒜と玉葱グループは、和洋中何れにも使えるので。


ディル・イタパセ・セルリー 大蒜・玉葱

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今日は急に寒くなった日。

外に一歩も出ないで籠っていたので、畑の写真はnothing!






岡山弁丸出しの乾燥野菜作り

2015年11月25日 | 畑作業全般
■乾燥 2015年11月25日


昨夜7時間タイマーで乾燥させたスライス生姜は、

触ったら、バラバラになるくらいパリパリしとるんよ。


乾燥生姜 乾燥生姜

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



ミルで粉砕して瓶詰め保存しょ。


ミルで 粉砕

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



イタリアンパセリ、コーネルセルリー、ディルを摘んできたんよ。


コーネルセルリーとディルはあだりばえじゃけ、間引くように抜いて、

イタパセは外葉からかき採ったんよ。


イタリアンパセリ コーネルセルリー ディル

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



洗って、外に干そうと思うたら お天気が悪かったんで、

薪ストーブの前で予め乾燥させようっと。


夜に、玉葱や大蒜のスライスも一緒に乾燥器にかけるんじゃ。



洋風の香味乾燥野菜ミックスでも作ろうかなと思うてな。

これからの時期、スープや煮込み料理に重宝するんじゃ。


ストーブの前でチョイ乾燥


序に柚子の皮と種も乾燥させようかな。

乾燥器は5段あるので、有効利用した方がよかろう?



キッチンでごそごそ一日中立ち仕事

2015年11月24日 | 畑作業全般
■畑に出ないで 2015年11月24日


生姜をタワシでゴシゴシ洗い、スライスして…。


生姜 生姜

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



甘酢漬けを作ったり…。





日中干していたスライス生姜を、野菜乾燥器に入れて乾燥させたり…。


2時間でだいぶん乾いている。



一晩でたぶん完全に乾燥するだろう。


乾いたら粉砕する。


我が家では、毎日 甘酒や味噌汁に混ぜて食べている。


生姜 乾燥生姜

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



他にも、パンを焼いたり 野菜を洗ったり いろいろ。

あら?たいしてしていないような?


そうそう、途中でお客様が…。(^^ゞ








夜な夜な手作り

2015年11月23日 | 畑作業全般
■時間がないので写真だけアップ 2015年11月23日


想像してね。










柚子ジャム 柚子ジャム脱気

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


サフラン サフラン

( 写真をクリックすると拡大画像になります )







※追記


昼間はアシカさんのカリグラフィー教室の作品展で、

素敵な作品を拝見し、買い物をして帰宅。



夜は、柚子ジャムや生姜シロップを作ったり、乾いたサフランを瓶詰めにしたり、

前日に作って出汁を加えていた柚子ポン酢を濾して瓶詰めにしたり、

あれこれ夜中までかかってごそごそと。









あれこれ

2015年11月22日 | 畑作業全般
■もう一本の柚子は鉢植えの多田錦 2015年11月22日


2010年4月に購入して以来、鉢植えで育てている多田錦という名前の種なし柚子。

今年初めて複数個の実がなった。





鉢植えだからか、小さな実だ。

先日の大木の柚子に生った実と比べたら、↓ こんなに差がある。





↓ これだけ採れた。

本当に種がないのか?未確認。





↑ 甘とう美人を採った時に、その下を見たら…。





11月11日に蒔いたアラスカ(実エンドウ)が発芽していた。





茗荷区域の端っこにあるフェンネル。





↓ 今までにこんなに大きく育った事がない。

暖かいのでよく育ったのだろう。


ミニフェンネルのスティッキオもあるので、こっちは残しておこうか?

いやいや。


美味しそうだな~♪





同じ茗荷区域のあだりばえのシカクマメ。

簾の屋根の下で、青々と育っている。





その下には、あだりばえのコーンサラダがいっぱい!





昨日、ゴリが保存用の里芋を埋めてくれた場所は、生姜跡地。

去年はこの場所が里芋の畝だった。


赤いミカン網に、土つきのままの里芋を入れて、

予め掘った穴に入れて土を戻している。





分かるように、木端に埋めたものを書いてくれていた。





この隣の畝には赤大根があり、今日1本抜いたが、その写真は撮り忘れ、

切って簡単甘酢漬け(柚子酢&柚子皮入り)を作ったところで撮影した。


直ぐに食べたかったので、二種類違う切り方にした。

漬けて2時間ほどで水が上がったので、輪切りの薄切りの方を夕食で食した。


赤大根 赤大根 赤大根

( 写真をクリックすると拡大画像になります )






ユズノンたっぷりよ!

2015年11月22日 | 畑作業全般
■夜中に搾って柚子ポン酢 2015年11月22日


昨日採った柚子を夜中までかかり、搾ったり柚子ポンを作ったり…。

出来上がって片づけを終わらせたら日が変わっていた。





ユズノンたっぷり柚子搾り汁、愛用のカツマル醤油の昔しょうゆ、

純米酢、利尻昆布、鰹節、酒、味醂等々。


ポン酢づくり 利尻昆布

( 写真をクリックすると拡大画像になります )




ハンドジューサーで、皮ごと搾るので、ユズノンたっぷりだ!