【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

投げた種

2017年07月31日 | 畑作業全般
■ 2017年7月31日


去年と一昨年は、↓ こんなにマリーゴールドが咲いていた

虫よけ網ハウスの入り口の手前の不耕起区域。

それ以前は、バジルエリアだったこともある。





種が落ちた筈なのに、今年は雑草ばかりで、マリーゴールドは完敗。(-_-;)

草を抜いたり刈ったり、今はお手上げ状態。(^_^;)


そこに、いつだったか?

ダビデの星の種を投げていたのを思い出した。(^_^;)





何ヶ所か生えているので、これは大事に育てようと思う。





双葉も見えるので、まだこの後も生えてくるかもしれない。(*^^*)

草は抜けそうにないので、時々刈り取り、ダビデの星エリアにしよう!





虫よけ網ハウスに入って手前の方に植えている生姜。

種生姜が少なかったのでひと畝分には足りず、

ここに生えてきたミニトマトもそのまま栽培している。


周りの草取り完了!





里芋の周りも草取りをした証拠写真。(^_^;)





青紫蘇はあちこちに生えているが、

ここにあるのは、交雑していなさそうな青紫蘇だ。


他の場所のは赤紫蘇も近くに生えているので、

交雑して葉裏が黒っぽい色になっている。





今日の採れたて野菜。

甘とう美人。





浜ニュークリームと浜クロピー。





レッドホルンとイエローホルン。





長いものは20cmもある。(゚д゚)!

今まで何年か栽培したことがあるが、こんなに大きく育ったことあったっけ?(^^ゞ


生食でも甘くて美味しいが、今日は肉詰めピーマンに。

肉詰めといっても、縦長に切ると肉が大量に必要なので、

輪切りで詰めた。(^^ゞ





薪ストーブの上にプッチーニ。(*^^*)








冬の低温に弱いハーブ

2017年07月30日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ)
■レモンマートル 2017年7月30日


冬の低温に弱いハーブのレモンマートルだが、

この冬も、倉庫に避難させて何とか冬越しさせることが出来、

この美しい花を見ることが出来た。(*^^*)





そして、挿し木にもやっと成功し、一株育っている。(*^^*)





レモングラスも、刈り取った後で鉢植えのまま倉庫の中で冬越し。

根が回っているので、そろそろ植替えをした方がよさそうね。





どちらもハーブティーや香りづけに重宝する。


       


白オクラ花オクラ

2017年07月30日 | 蕎麦
■ 2017年7月30日


白オクラとシカクマメ。

その右はコリンキーの立体栽培。





オクラを数日採らなかったら、長く育っている。

これでも、わらかくて美味しくいただける。(*^^*)





採った。





採った後で、下葉をもぎ取り捨てた。






オクラに必ず来るフタトガリコヤガも退治!





花オクラは今年は定植する予定が無かったので、

キチンと蒔いたわけではないが、ばら撒いていたのだろう。


密植状態だが、少しは食べられそう!!(*^^*)





蕾がついている。





そういえば、ダビデの星の種も、虫よけ網ハウスの外に投げておいたら

数本生えているようなので、これも少しは食べられそう。(*^^*)


種を投げておく!!

よくやる事だが、忘れた頃に生えてきて嬉しいもんだわ。



オクラのそばのコリンキーの写真も序に。(^_^;)





シカクマメの花も。






     




京黒山のハウスの様子と作業

2017年07月30日 | 畑作業全般
■ 2017年7月30日


京黒山が悲惨。(^_^;)

周りの草刈りをゴリにやっとしてもらえたが、

ハウスの直ぐそばの草丈は1mほど伸びてしまった。(;´・ω・)





レッドホルンとイエローホルンがやっと色づいた。(*^^*)





浜クロピーも、下の方のが赤くなっていて、

赤といっても深紅で、とても甘そう!!





浜ニュークリームは熟したら何色になるのだったかな?





ハウス入口から入って直ぐの左側のきゅうり4株を、

そろそろ終了させよう!





根元を切っておき、2~3経ち乾いたら処分しよう。





京黒山のハウスの中の葱の茶色く変色した葉っぱを切り取り、

土寄せを行なった。(写真なし)



久々の定植作業

2017年07月29日 | 育苗
■ 2017年7月29日


中玉トマトの玉のサンマルツァーノリゼルバと

大玉のアロイトマトと豊作祈願区域に、カメムシが大発生した。





辛抱に漏斗をぶら下げたペットボトルの捕獲器で

500mlのペットに半分ほど捕獲した。(゚д゚)!


プラスティックのは割れたので、アルミの漏斗を買ってきた。


うじゃうじゃ。

気持ち悪いので、ピンボケでよかった。





里芋の手前の畝においしいきゃべつとベネチアを定植した。

6月2日に蒔いた老苗。(^_^;)





里芋も序に撮影。

右の方の脇芽をかいて挿した里芋も同じように育っているようだ。


この後、里芋の周りの草取りも行なった。(^_^;)






※おまけ

ご近所さんからいただいた山野草。

名前がわからない。(^_^;)


どなたか、ご存知の方教えてください。m(__)m







家の中の作業

2017年07月28日 | 畑作業全般
■ 2017年7月28日


コリンキーが沢山採れた!(*^^*)

甘とう美人と中玉トマトは京黒山のハウスの中から。


ズッキーニはだんだん減り、今日は2本だけ。





今季初採りのバターナッツ。(*^^*)

1週間ほど追熟させていただくとしよう。





茗荷もザックザック。

でも、採り遅れて芽が出始めたものもあり。(^^ゞ


今日は、茗荷の甘酢漬けを作った。





甘酢はハチミツと純米酢と福塩で。

漬けて2時間もするといい感じに変色する。

明後日頃が食べ頃。





ブラックベリーとブルーベリー。(*^^*)

ブルーベリーは知人にお裾分けし、ブラックベリーは冷凍し溜めして

近々ジャムにする予定。





サンマルツァーノリゼルバと大玉トマト。

サンマルツァーノリゼルバは瓶詰に、

大玉トマトはお裾分け。





トマトピューレはレッドオーレとイエローオーレのミックスを煮て

ミキサーで潰して半量以下に煮詰めて瓶詰にし、

サンマルツァーノリゼルバは、湯剥きしてそのまま瓶詰めし、

30分以上湯煎をしながら煮沸し、蓋をだんだん締めて脱気しする。





お湯に入れたまま、冷めたら取り出して完成。





沢山摘みとったバジルの写真を撮り忘れたので、

作ったバジルソースの写真を。













一日中外出

2017年07月27日 | 畑作業全般
■ 2017年7月27日


今日は水やりをした後、歯医者にメンテナンスに行き、

買い物やら見舞いやら、久しぶりに外食もして夕方帰宅。


ゴリは帰宅後に、暗くなるまで草刈りをしていた。


畑の写真は撮っていないので、

妹がLINEで送ってきた画像を。(^_^;)


おんなじことやってるね。


ダビデの星があるね!

ゴーヤももう採れてるし!

ハワイアントマトも!









完熟トマトが割れた

2017年07月26日 | 畑作業全般
■ 2017年7月26日


昨日雷を伴う激しい夕立があった。


大玉のトマトにはトンネル屋根を被せているので安心していたが、

根っこはそれ以上に広がっていて、水分を過剰に吸ってしまったのだろう。

因みに、日頃水やりは殆どしていない。


今朝、トマトが沢山採れる筈と期待して畑に行ってみると、

完熟トマトの殆どが割れていた。(-_-;)


写真を撮る前に、綺麗なトマトは友人のお土産用に詰めて、

割れたトマトは ↓ この通り100%ジュースにして飲んでしまった。(^_^;)





美味しかったわ~♪






夏用育苗庫に防虫網

2017年07月25日 | 育苗
■ 2017年7月25日


夏用の育苗庫の周りに防虫網をかけ、

7月22日に種蒔きをした苗だけを、育苗庫内に移動させた。


鴨頭ねぎ以外はほぼ発芽済み。


育苗庫の向こうに見えているのは、花オクラの葉っぱで、

今年は蒔きそびれたのだが、こぼれ種で生えたので、少しは食べられそう。(^^ゞ

その辺には三つ葉も生え放題だ。


気をつけないといけないことが一つあり、

それはハミ(マムシ)が、石垣の間から出てくること。





雨が直接かからないように、天井部には波板を被せている。

移動させる前に洗ったので、新品のように綺麗になった。(*^^*)





白オクラが1食分ずつ採れるようになった。





今日の作業は、裏の藪のスクナカボチャもどきの周りの草刈りと、

スクナカボチャもどきの整枝。