■ 2017年7月31日
去年と一昨年は、↓ こんなにマリーゴールドが咲いていた
虫よけ網ハウスの入り口の手前の不耕起区域。
それ以前は、バジルエリアだったこともある。

種が落ちた筈なのに、今年は雑草ばかりで、マリーゴールドは完敗。(-_-;)
草を抜いたり刈ったり、今はお手上げ状態。(^_^;)
そこに、いつだったか?
ダビデの星の種を投げていたのを思い出した。(^_^;)

何ヶ所か生えているので、これは大事に育てようと思う。

双葉も見えるので、まだこの後も生えてくるかもしれない。(*^^*)
草は抜けそうにないので、時々刈り取り、ダビデの星エリアにしよう!

虫よけ網ハウスに入って手前の方に植えている生姜。
種生姜が少なかったのでひと畝分には足りず、
ここに生えてきたミニトマトもそのまま栽培している。
周りの草取り完了!

里芋の周りも草取りをした証拠写真。(^_^;)

青紫蘇はあちこちに生えているが、
ここにあるのは、交雑していなさそうな青紫蘇だ。
他の場所のは赤紫蘇も近くに生えているので、
交雑して葉裏が黒っぽい色になっている。

今日の採れたて野菜。
甘とう美人。

浜ニュークリームと浜クロピー。

レッドホルンとイエローホルン。

長いものは20cmもある。(゚д゚)!
今まで何年か栽培したことがあるが、こんなに大きく育ったことあったっけ?(^^ゞ
生食でも甘くて美味しいが、今日は肉詰めピーマンに。
肉詰めといっても、縦長に切ると肉が大量に必要なので、
輪切りで詰めた。(^^ゞ

薪ストーブの上にプッチーニ。(*^^*)

去年と一昨年は、↓ こんなにマリーゴールドが咲いていた
虫よけ網ハウスの入り口の手前の不耕起区域。
それ以前は、バジルエリアだったこともある。

種が落ちた筈なのに、今年は雑草ばかりで、マリーゴールドは完敗。(-_-;)
草を抜いたり刈ったり、今はお手上げ状態。(^_^;)
そこに、いつだったか?
ダビデの星の種を投げていたのを思い出した。(^_^;)

何ヶ所か生えているので、これは大事に育てようと思う。

双葉も見えるので、まだこの後も生えてくるかもしれない。(*^^*)
草は抜けそうにないので、時々刈り取り、ダビデの星エリアにしよう!

虫よけ網ハウスに入って手前の方に植えている生姜。
種生姜が少なかったのでひと畝分には足りず、
ここに生えてきたミニトマトもそのまま栽培している。
周りの草取り完了!

里芋の周りも草取りをした証拠写真。(^_^;)

青紫蘇はあちこちに生えているが、
ここにあるのは、交雑していなさそうな青紫蘇だ。
他の場所のは赤紫蘇も近くに生えているので、
交雑して葉裏が黒っぽい色になっている。

今日の採れたて野菜。
甘とう美人。

浜ニュークリームと浜クロピー。

レッドホルンとイエローホルン。

長いものは20cmもある。(゚д゚)!
今まで何年か栽培したことがあるが、こんなに大きく育ったことあったっけ?(^^ゞ
生食でも甘くて美味しいが、今日は肉詰めピーマンに。
肉詰めといっても、縦長に切ると肉が大量に必要なので、
輪切りで詰めた。(^^ゞ

薪ストーブの上にプッチーニ。(*^^*)
