【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

野菜いろいろ

2008年01月30日 | 畑作業全般
■夕方、帰宅すると、6時。

日暮れの時間も遅くなり、十分作業が出来るくらい、明るい。

前より水分の多い雪は、ピオーネ畑の、スチールアーチの屋根を、

またまた、凹ませ、ビニールに沢山の氷水を蓄えていた。(あちこち)

たっぷりの水を、スコップの柄を使って、ザザーっと押し出す作業の繰り返し。



■この後、鉢植えの葱を見たら、ひょろひょろで、寒さのせいかな?

元気がない。ご指摘を頂いた様に、早くビニールを掛けてやらないと!

と、心は焦るが、今日はもう出来ない。


■キャベツが1本だけ、黄色くなって、萎びてぐったりしている。

他はあのカプセルの中で元気。

あの網ハウスは、雪が、網の上に積もり、雪解け水だけが、ぽとぽと野菜に落ちている。

(今はすっかり融けているが・・・。)

雪が直接野菜に降り積もるより、いいのか?


■絹さや・あまいエンドウ豆も寒さでぐったり。

グリーンピースは、寒冷紗の中で、寒さに耐えかねている。

どれも、まだ大きくならない。



今年は、暖冬のはずだったのに・・・。

野菜たち、どうなることやら?




今日は、写真を撮る事が出来なかったので、

今までの写真をご覧になり、想像して下さい。






プランター栽培の準備

2008年01月27日 | プランター栽培
■プランター栽培 2008年1月27日


数年前より、プランター栽培も始め、

ゴーヤ・アスパラガス・細葱・ラディッシュ・各種葉物野菜・・・。

いろいろ試しているが、ゴーヤ以外は、まだ上手く出来た試しがない。


そこで、今年も新たに挑戦してみようと、プランターと、

専用の土・赤玉土・腐葉土等をJAで買い、土アップも加え、

適当に混ぜ合わせ、山水をたっぷりとかけ、準備万端。


プランター 2008年1月27日


プランターの下には、トタンを敷き、草が生えないようにしている。


さて、ここへ何を蒔こうか?


先日、知り合いの家に行くと、プランターで、大根と人参を育てていて、

なかなか、いい形のができていたので、私も早速挑戦だー!

2月になり、この土が落ち着いたら、蒔くとしよう!

各種、ハーブの種も取り寄せ、蒔くとしよう!




※今日はもう2つ記事あるよ~。↓



採れたて野菜

2008年01月27日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2008年1月27日


今夜のお夕飯に使うべく、採ってきた、うちの畑の野菜。


採れたて野菜 2008年1月27日


どうも、金時人参は、細くて貧弱、太らない。

スティックセニョールは、

『 もう少し長くなるまで我慢して、採った方がいいよー! 』

と、教わったのに、待てずに、採ってしまうわたし。

芽キャベツと椎茸は、順調な出来ばえ。

青梗菜は、あまり食べる機会がなく、畑でイジケテいる。

さあ、今日はこの採れたて野菜、何に変身させようかしら?

採れたてメニュー ⇒ ★★★★★



雪のあと・・・

2008年01月27日 | 畑作業全般
□一週間前の雪の後?? 2008年1月27日 


■ピオーネ

ピオーネの屋根にしている、スチールのアーチが、

全滅していると思い、諦めていたが、雪も融け、

見ると、所々曲がりくねった陥没アーチがあるだけで、

数箇所、掛け替えるだけでよさそう!

ビニールも丈夫で、破れている箇所も無し!


チョッと、陥没して、雪融け水が溜まっているところを、

動画 ↓ でどうぞ、ご覧あれ~。


ピオーネ 2008年1月27日


■玉葱


玉葱に、降り積もった雪も、すっかり融けて・・・。


玉葱 2008年1月27日


■ブロッコリー


虫除けハウスも、無事で・・・。

中の野菜たちも、元気元気!


ブロッコリー 2008年1月27日


■スティックセニョール


スティックセニョール 2008年1月27日


少し、霜にやられているけどね・・・。




重たい雪

2008年01月21日 | 畑作業全般
□雪の朝 2008年1月21日


一夜の内に、こんなに雪が積もるとは!


■雪に耐える虫除け網のハウス


こちら、何とか耐えてくれている、ハウス。

ビニールを被せていないから、持ち堪えてくれているのだろう。

中は、雪融け水が、ポトポトと、網目から落ちている。


虫除け網のハウス 2008年1月21日


虫除け網のハウス 2008年1月21日


■ピオーネの畑


こちら、ピオーネのハウスは、横着で外さなかったビニールの為に、

雪が積もり、スチール枠が、全滅。(;´д`)トホホ・・・

でも、何とか土台は持ち堪えている様子。


ピオーネの畑 2008年1月21日


曲がったスチールが、元に戻せるか?

取替えか?

こんなところに、横着者の付けが回ってくるとは、思いもしなかった。


ピオーネの畑 2008年1月21日


■玉葱


雪に埋もれてしまった、玉葱・・・。


玉葱 2008年1月21日


■寒冷紗


寒冷紗で被っている畑・・・。

潰れているが、野菜には達していない様子。

たぶん、野菜は、覆われた雪の為に、ぬくぬくとして快適なはず・・・。


寒冷紗 2008年1月21日


こんな事になろうとは・・・。

こんなに雪が積もるのも、珍しい事。

これ、全て、予期せぬ、状況だった。



おじいさんとおばあさんは山へ柴かきに

2008年01月19日 | 畑作業全般
□ 2008年1月19日

午後から、栗山に落ち葉を集めに出かけた。


■落ち葉をかき集める

まず、こうして、『 バンジ 』(←熊手(くまで)の事)で、

落ち葉をかき集め・・・。


落ち葉 2008年1月19日


こちら動画↑は、ゴリ(夫)、でも、実際は、この作業の、殆ど私が・・・。



■落ち葉を袋詰め

次に、袋詰め。


落ち葉 2008年1月19日


(動画)ゴリ(夫)↑と一緒に、私も頑張った!!



■落ち葉の詰まった袋

これが、落ち葉がいっぱい詰まった袋。


落ち葉 2008年1月19日


一輪車(猫車)に乗せて、畑まで運ぶ。


■電柵

栗の木の周りは、猪避けの為に、この電柵を張り巡らせている。

足でも引っかかろうものなら、かなりの衝撃!


電柵 2008年1月19日


その為、こうして所々に、注意書きを置いている。


電柵 2008年1月19日




■チマサンチ終焉

この様に、無残な姿になり、終わりを告げた野菜は・・・。


チマサンチ終焉 2008年1月19日


■畑に落ち葉

こうして、穴を掘り、その残渣を埋め、

集めてきた落ち葉を、掘った谷に入れておく。


後日 『 生ごみアップZ 』 をこの上に撒き、土を被せる。


畑に落ち葉 2008年1月19日


■畑全体の映像

ぐるりと、見渡すと、こんな感じ・・・。(動画↓)


落ち葉 2008年1月19日


今日は、思いの外、いろいろ出来、充実した一日だった。

スポーツクラブで汗を流すより、自然の中で流す汗のほうがいいよ!!


※今日の記事は、この↓下にもたくさんあります。





キャベツの動画なんて??

2008年01月19日 | 畑作業全般
■キャベツ 2008年1月19日

一本に4個着いている、キャベツ。


キャベツ 2008年1月19日


4個が、判りやすく、写真に撮れないので、動画撮影してみた。

写真をクリックすると、見られるからどうぞ~!

撮影時には気付かなかった、鳥の声も…。


さて、4個共食べられるまで、大きくなるかしら?




もう片方の小葱

2008年01月19日 | 葱・韮・チャイブ・大蒜

■小葱 2008年1月19日


1本1本辛抱に植えた方の小葱よりも、

束のまま、植木鉢に植えた方の小葱の方が、元気?


小葱 2008年1月19日


お互い、競い合うから?

今比べてみても、密集させている方が、勢いもよさそう!


※水遣り直後の撮影の為、水が溜まっている。





玉葱

2008年01月19日 | 畑作業全般

■玉葱 2008年1月19日

前回撮影時より、だいぶんしっかりしているのが判る。

シャンと立っているが、まだまだ細い?


玉葱 2008年1月19日


今のところ、病気にもなっていない様子。

毎週末には、万田酵素・HB101・竹酢液を散布している。

気付いた時の、草取りも、欠かせない。