■晴天なりぃ 2014年1月31日
今日は、この晴天の中、午後からきのこの植菌。
暑くて、一枚ずつ薄着になり、またまた顔が焼けてヒリヒリ。(-_-;)

先ずは、あらげきくらげの植菌。
これは、森林組合で注文したもの。
きくらげの栽培は、お初。
といっても、駒菌は椎茸と同様の楔形なので、作業も同じ。
↓ 過去の動画をどうぞ。
↓ で、これが 『 あらげきくらげ 』 の駒菌。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
電気ドリルで穴を開け、駒菌をハンマーでコンコン叩くだけ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
全部で1,000駒分を原木に打ち込むのだが、
1本の原木に、直径の4倍分ほどの数が要るので、
平均すると、1本あたり50駒打ちこみ、
全部で20本ほどのホダ木が出来上がる計算だ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
平茸は何度か栽培した事があるが、
今年は、久し振りの栽培になる。
たったの100駒分をホームセンターで購入。
太めの原木で短木栽培した方が良いとの事。
原木の樹皮と断面の片側(切り口)に接種し、
接種面をお互いに合わせて、2本一組で仮伏せする。
たったの2本しかないが、本来ならこんな感じのが何組も並ぶわけだ。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
古い稲藁があったので、それで巻いて暖かいところで梅雨明け頃まで仮伏せをし、
それ以降、本伏せに入る。
その方法は、またその頃に…。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
なめこも100駒、原木2本分。

左から、ひらたけ、なめこ、きくらげの仮伏せ。
駒菌が完全に活着するまで時々散水を行なう。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日は、この晴天の中、午後からきのこの植菌。
暑くて、一枚ずつ薄着になり、またまた顔が焼けてヒリヒリ。(-_-;)

先ずは、あらげきくらげの植菌。
これは、森林組合で注文したもの。
きくらげの栽培は、お初。
といっても、駒菌は椎茸と同様の楔形なので、作業も同じ。
↓ 過去の動画をどうぞ。
↓ で、これが 『 あらげきくらげ 』 の駒菌。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
電気ドリルで穴を開け、駒菌をハンマーでコンコン叩くだけ。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
全部で1,000駒分を原木に打ち込むのだが、
1本の原木に、直径の4倍分ほどの数が要るので、
平均すると、1本あたり50駒打ちこみ、
全部で20本ほどのホダ木が出来上がる計算だ。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
平茸は何度か栽培した事があるが、
今年は、久し振りの栽培になる。
たったの100駒分をホームセンターで購入。
太めの原木で短木栽培した方が良いとの事。
原木の樹皮と断面の片側(切り口)に接種し、
接種面をお互いに合わせて、2本一組で仮伏せする。
たったの2本しかないが、本来ならこんな感じのが何組も並ぶわけだ。(^^ゞ


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
古い稲藁があったので、それで巻いて暖かいところで梅雨明け頃まで仮伏せをし、
それ以降、本伏せに入る。
その方法は、またその頃に…。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
なめこも100駒、原木2本分。

左から、ひらたけ、なめこ、きくらげの仮伏せ。
駒菌が完全に活着するまで時々散水を行なう。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )