■2018年10月31日
雨よけハウス②の左が春菊とわさび菜の畝。
寒さに弱いので、雨よけの中で栽培している。

春菊は、雨よけハウス①にも少し植えているので
代わる代わるに葉先を摘みとれば、脇芽が育ち
汁ものの青みに十分使える。

今年は、生姜の生育がすこぶる悪い。(-_-;)
何が悪かったのか?
猛暑で水分不足だったのか?

全く期待できないので、買ってきた高知産の生姜で
乾燥粉末生姜を作った。
いつも、野菜乾燥器で9時間ほど乾燥させた後、
グリルでも少しパリッとさせている。

別メーカーのものを使用していたが、
少し前に、イワタニ産業のサイレントミルサーを新調した。(^^;)

こんな感じに粉砕できる。

生の生姜に多く含まれるジンゲロールは、
手先、足先など身体の末端部分を温め、血流をよくし、
身体の深部にある熱を手先・足先に運ぶので、
身体の深部にある熱はその分奪われていき、
逆に身体を冷やす事もある。
身体を温める効果より、殺菌効果の方が注目されている。
乾燥や加熱をした生姜に多いショウガオールは、
代謝を良くし、人が活動するために必要なエネルギーを生み出し、
それが脂肪の燃焼を助けて熱を発生させるため、
熱は身体の深部から作り出され、温かさが持続するので、
冷え性などの改善には、ショウガオールが有効と言われている。
認知症やアレルギー症状の抑制に有効であるという報告もある。
我が家では、この乾燥ショウガを 甘酒や味噌汁にひとふりして毎日食している。
雨よけハウス②の左が春菊とわさび菜の畝。
寒さに弱いので、雨よけの中で栽培している。

春菊は、雨よけハウス①にも少し植えているので
代わる代わるに葉先を摘みとれば、脇芽が育ち
汁ものの青みに十分使える。

今年は、生姜の生育がすこぶる悪い。(-_-;)
何が悪かったのか?
猛暑で水分不足だったのか?

全く期待できないので、買ってきた高知産の生姜で
乾燥粉末生姜を作った。
いつも、野菜乾燥器で9時間ほど乾燥させた後、
グリルでも少しパリッとさせている。

別メーカーのものを使用していたが、
少し前に、イワタニ産業のサイレントミルサーを新調した。(^^;)

こんな感じに粉砕できる。

生の生姜に多く含まれるジンゲロールは、
手先、足先など身体の末端部分を温め、血流をよくし、
身体の深部にある熱を手先・足先に運ぶので、
身体の深部にある熱はその分奪われていき、
逆に身体を冷やす事もある。
身体を温める効果より、殺菌効果の方が注目されている。
乾燥や加熱をした生姜に多いショウガオールは、
代謝を良くし、人が活動するために必要なエネルギーを生み出し、
それが脂肪の燃焼を助けて熱を発生させるため、
熱は身体の深部から作り出され、温かさが持続するので、
冷え性などの改善には、ショウガオールが有効と言われている。
認知症やアレルギー症状の抑制に有効であるという報告もある。
我が家では、この乾燥ショウガを 甘酒や味噌汁にひとふりして毎日食している。